• PC

PC用で使ってた外付けHDDをテレビに繋げてしまった…

1: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:11:55.13 ID:yV2FS7EZd
これってPC用に戻せる?

2: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:12:12.31 ID:BP006ep+0
戻せる

 

4: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:12:51.44 ID:yV2FS7EZd
>>2
本当?手順教えてクレメンス

 

3: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:12:40.27 ID:g7xqPP270
なんの問題もないやろ

 

6: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:13:30.56 ID:Vb7hoO3op
フォーマットしちゃったんか?終わりやね

 

7: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:13:32.79 ID:9hsO3SFA0
繋ぎ変えるだけやろ
フォーマットしてたら中のデータ消えてるけど

 

8: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:13:36.51 ID:8qlH/XzN0
データ全部消えるで

 

9: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:13:44.59 ID:yV2FS7EZd
Win7使ってるやけどHDDがコンピュータの所に表示されないんだ

 

10: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:14:25.39 ID:vyQ7d0Svp
>>9
それはもう無理

 

13: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:14:55.08 ID:yV2FS7EZd
>>10
う、嘘だ…

 

11: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:14:30.49 ID:yV2FS7EZd
調べたらフォーマットしたら消えるっぽいね、データ消えててもいいから戻したい

 

12: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:14:45.36 ID:oMr+q2D40
ディスクの管理で再フォーマットすれば使える
データは飛ぶ

 

14: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:15:32.22 ID:xxWVW6yBa
もう一度フォーマットしろ

 

15: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:15:43.11 ID:yV2FS7EZd
再フォーマットしたけどコンピュータに表示されないよ?

 

22: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:17:47.83 ID:xxlh7YGC0
>>15
表示されてないのにどうやってフォーマットしたんや?

 

29: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:18.66 ID:yV2FS7EZd
>>22
コートロールパネルからシステムとセキュリティに入って管理ツールの所から入れたわ

 

24: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:18:05.17 ID:s1TiVPA/0
>>15
OSに対応した形式にフォーマットしたか?

 

17: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:16:30.04 ID:U/Z/0+rl0
あーあ

 

18: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:16:45.32 ID:yV2FS7EZd
みんな助けてくれえ!

 

19: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:16:59.38 ID:BP006ep+0
再起動しろ

 

20: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:17:33.83 ID:oMr+q2D40
ディスクの管理って言っとるやろアホか

 

23: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:17:53.71 ID:yV2FS7EZd
>>20
それでやってるで

 

31: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:23.05 ID:xxlh7YGC0

>>23
ウインドウズセブン「空のドライブは表示しないようにしておいたぞ」
no title

これちゃうの?HDDまっさらやから

 

33: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:20:00.26 ID:yV2FS7EZd
>>31
これどこから開けるの?

 

34: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:21:00.02 ID:xxlh7YGC0
>>33
フォルダーオプションで分かる?
エクスプローラーのメニューかコントロールパネルからかな?

 

35: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:21:20.14 ID:yV2FS7EZd
>>34
ありがとう、試してみるね

 

25: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:18:18.23 ID:ou6b3Z260
どっちのデータも消してて草

 

26: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:18:34.50 ID:5g67E/VR0

エクスプローラーを開いて「PC」を右クリック。「管理」という選択肢があるので開きます。

「ディスクの管理」を選ぶ。

 

27: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:06.49 ID:n4LujJ1S0
繋がるってどこまでやねん

 

28: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:12.06 ID:Hf4BJj+T0
管理ツール知らんのか

 

30: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:19.86 ID:7WUKgMW5p
ツールでゼロフィルすればええで

 

32: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:55.58 ID:joESEh+GM
PC用の外付けをテレビに繋いじゃうとその時点でもうアウトなの?

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546943380/

管理人からひと言

確かに繋いだらどうなるんだろ?

 

関連記事

  1. 【DELL】デルが新春大セール開始、XPS 15シリーズは最大74,000円引き 

  2. PCをHDDからSSDにコピーして換装した場合再度OSの認証必要なの?

  3. 今じゃ通じない昔のPCあるあるといえば? 2位「ネットが今では考えられないくらい遅い」

  4. 俺「自作PC組むか」CPU「6C12Tで2万」SSD「500GBで1万」←わかる ビデオカード「10…

  5. 【訃報】アドビの共同創業者、ジョン・ワーノック氏が死去-82歳

  6. 【PC】究極のVAIO Sシリーズが登場、14型4Kに進化しながら13.3型とほぼ同等の底面積

  7. パソコンがこの画面から先に進まなくなった

  8. トラックボールって楽なのに使用者少ないよね

  9. サーフェス使ってるやつちょっと来てくれ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. Googleの新ドメイン「.meme」になんかモヤモヤする理由
  2. 画期的な日本製のノートパソコンが発表
  3. Intel、CPUの製造をTSMCに委託へ
  4. Windows12のリリース時期が報じられる 2024年6月に登場か
  5. ゆうちょ通帳アプリの障害、「利用が設計を劇的に上回った」…再発防止にサーバー容量…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP