【企業】三菱電機に不正アクセス 子会社から情報流出

1: 少考さん ★ 2021/10/22(金) 22:34:28.72 ID:CAP_USER

三菱電機に不正アクセス 子会社から情報流出: 日本経済新聞:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22C060S1A021C2000000/

2021年10月22日 21:55

三菱電機は22日、自社で管理するネットワークが第三者から不正アクセスを受けたと発表した。ネットワークを利用する子会社の三菱電機インフォメーションシステムズ(東京・港、MDIS)の国内の一部の顧客情報が外部に流出した。顧客に個別に説明し影響はないと確認したという。三菱電機は「多大な迷惑と心配をおかけし深くおわびする」とコメントした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/22(金) 22:36:14.84 ID:hNYKIxbv
防衛機密がまた三菱から漏れるんだね

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/10/22(金) 22:43:00.15 ID:d1Q/nYpd
ジャップはチョロい

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/10/22(金) 22:47:56.89 ID:U0S8FYwN
本当に不正アクセスなん
自分たちで漏らしたとかじゃないw

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/10/22(金) 22:48:06.36 ID:JJ3UhiRq
身潰し

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/10/22(金) 22:53:50.12 ID:OsnzT5zm
昔MINDって会社有ったよな
それの社名変更した会社?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/10/22(金) 22:59:22.58 ID:rKUzT3w9
春ぐらいにやらかしてなかった?
それとは別なの?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/10/22(金) 23:05:50.92 ID:rsivh80J
産業スパイは銃殺で

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 14:38:58.65 ID:DbnqQWKD
>>8
垂れ流し三菱相手にスパイは不要だろ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/22(金) 23:24:11.57 ID:uaLOPfCW
またか
私の知る限り三度目
最初に漏洩したときはリリースに問い合わせ先も書いてなかった
電話しても部署をたらいまわしにされた
この会社はろくでもない
パワハラで死ぬまで追い詰めるだけある
腐ってる

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/22(金) 23:54:15.65 ID:5p3vxgpe
また三菱か

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 00:12:22.82 ID:dC/9nXQ+
>>1
今度も不正かよ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 01:10:40.13 ID:vWx6JAod
お漏らし芸と裸踊りが伝統の三菱

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 01:43:05.06 ID:7t8vvbrq
よかった、俺の勤務先じゃない(笑)
結構ザルよ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 01:46:06.96 ID:KgbhLE38
最近三菱電機の不祥事が相次いでるな
電車の冷房装置不正から今回の不正アクセスまで

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 02:25:22.42 ID:znvtoSv+
子会社の販売管理システムはクソ。一覧画面の並びがめちゃくちゃ。

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 04:32:48.16 ID:QovT0R1M
またウイルスバスター?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 07:33:01.18 ID:3zB4sZ5a
学習能力がない
情けないジャップ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 08:06:35.56 ID:PNmDsHqL
ゆるふん三菱 他の企業も似たり寄ったりで危機感ゼロじゃね 呆け切った日本は法改正もままならず特亜、露から格好のターゲットだ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 09:41:23.90 ID:QE4aRbP2
またアルカニダか

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 14:04:37.26 ID:+iNS2NFB
閉域網のクラウド(Azure)なのに流出したのか、あるいは例外的にパソコンを使って流出したのか
クラウドを乗っ取られたとしたら深刻

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 14:30:44.90 ID:ZVgIj/Ro
LINEやってて韓国かVANKから狙われたんじゃないの
三菱は目の敵にされてるからな

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 18:58:24.90 ID:Ugwx5Pjv
>>22
LINEなの?Teamsだと思っていた

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 19:40:49.66 ID:530ilxUz
>>32
レベル低いチョンにやられてるようじゃ、中露からしたら赤子の手を捻るようなもんじゃね

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 14:34:50.78 ID:ZVgIj/Ro
あえて擁護するならLINE使ってるバカ企業は他にも多いからな
今は自治体まで使ってる
顧客情報や住民情報、機密データが韓国から盗まれ放題w

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 14:37:54.00 ID:DbnqQWKD
身潰しの平壌運転

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 14:54:49.95 ID:xk3KxGQE
子会社ってシステム子会社やん
そこがやられたら他なんかもっとやばいんやないの

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 14:56:30.68 ID:B86Vf2ez
日本の企業はつめが あまいのでは

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 15:30:20.60 ID:E2r8QM3o
三菱電機は問題ばかり起こる

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 15:56:19.33 ID:hdS8Nr5F
いつものジャップセキュリティ

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/10/24(日) 00:05:12.13 ID:H6dK1x3R
全部経営統合されるから驚いた

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/10/24(日) 07:36:44.04 ID:4j8nLlUN
何度目だよこれ

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/10/24(日) 08:56:09.58 ID:wX6d18N2
情報抜かれ過ぎて個人情報守られている顧客の方がいなさそう
いっそのこと規約に全部オープンにしますと明記し開き直った方がいいかと

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/10/24(日) 10:10:26.50 ID:V4nFGOJm
三菱電機はコンプライアンスなんて無い会社だからな

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/10/24(日) 16:16:49.34 ID:VozaEmmK
お漏らしはばれなきゃ大丈夫だって箝口令を乱発
そんなことばかりしてるから、バックドア減らねーんだよ

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 05:37:20.39 ID:wUE3VbT9
早く倒産してしまえ三菱

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/10/23(土) 14:52:56.76 ID:1S1oxEWX
マヌケすぎる

管理人からひと言

大手企業でこれ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1634909668/

関連記事

  1. 【iPhone】恐怖、サファリDos攻撃

  2. 【IT】ネット向け新型暗号、24年実用化 量子計算機の解読防ぐ

  3. 【セキュリティ】ダークウェブに自分の情報が漏れているか確認するGoogleの機能が無料に

  4. カテゴリ_security

    【セキュリティ】どうでもいいアカウントにも強力なパスワードが必要な3つの理由

  5. 【マルウェア】「Mac」を狙う新しいアドウェアが見つかる–アップルのXProtectでは…

  6. ゲームのレベル上げ代行で1500万円を稼いだ男、不正アクセスで逮捕 これまでに2万件の依頼

  7. ヤフー、位置情報410万人分を周知せず韓国IT大手に提供…総務省が行政指導

  8. 【カナダ】パスワード知るCEOがインドで急死、約150億円相当の仮想通貨引き出せず

  9. 尼崎USB事件『無許可でデータ持ち出し』『帰りに泥酔して路上寝』『会見でパスワード桁数バラす』

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP