【IT】「Apple TV+」の加入者数は北米で2000万人未満–アップルが労働組合に報告との報道

1: ムヒタ ★ 2021/09/27(月) 10:09:58.14 ID:CAP_USER

 Appleは、ストリーミングサービス「Apple TV+」の加入者数が北米では7月時点で2000万人に満たないと業界の労働組合に伝えたと報じられている。つまり、同社がコンテンツ制作スタッフへの支払いを、「Netflix」などのサービスより低い報酬レートにすることが可能になるという。

AppleはApple TV+の加入者数を公表していなかったが、国際映画劇場労働組合(IATSE)の広報担当者は、AppleがIATSEに対し、米国とカナダの加入者数を明らかにしたと述べた。CNBCが米国時間9月24日に報じた。

映画製作などの現場を支える労働者を代表する組合IATSEは現在、全米映画テレビ制作者連盟(AMPTP:Alliance of Motion Picture and Television Producers)と新たな契約について交渉中だという。CNBCによると、AppleもAMPTPに加盟している。現在の契約では、米国とカナダでストリーミングサービスの加入者数が2000万人未満である場合、多額の予算が投じられたストリーミング向けの番組を制作するスタッフに対し、低い賃金レートを適用することが可能だという。

CNBCによると、現在の契約の下で、ストリーミングの収益性は「現時点で不透明」であるため、ストリーミングサービスの制作は、従来のテレビ番組や映画より緩やかな労働条件で管理されている。しかし、ストリーミングサービスは確立された事業になっており、制作スタッフへの賃金の支払いはより公正であるべきだとIATSEは主張している。

IATSEは声明で、「従来の形式で公開される大ヒット映画に匹敵する予算、あるいはそれ以上の予算をかけて制作される場合でも、一部の『新しいメディア』配信プロジェクトに携わる労働者には低い賃金が支払われている」と述べた。組合の労働者らは、ストライキを決行するかどうかを検討しているとCNBCは報じた。

米CNETの取材に対し、Appleから返答はなかったが、同社はCNBCに対し、主要なストリーミングサービスに匹敵する率の報酬を支払っていると述べた。

7月時点で、Netflixの加入者数は北米で7400万人となっていた。Disney+の利用者数は米国で3800万人だとされていた。
2021年09月27日 09時26分
https://japan.cnet.com/article/35177136/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:13:34.80 ID:ZJyCi+Fv
お試し期間無料で入会しているけど退会手続きすることを思い出させてくれて
ありがとうございました

 

45: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 12:21:20.14 ID:wuGBcv2x
>>2
同じく

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:14:04.70 ID:JBBQ14d4
まあ存在から忘れられてるよね

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:17:20.42 ID:27zmWncV
だろうな、とは思った
サービスとしてもハードウェアとしても
Apple TVを選ぶ理由がない

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:17:29.94 ID:4x4dTaej
日本は何人くらい登録してるんだろ?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:28:36.20 ID:pVPvzISZ
世界でこれだけ有料TVが競争しているのに、日本の総務省はいつまでNHKを守るのか。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:30:43.17 ID:YlnkxHzA
だってコンテンツないんだもん
誰が見んだよ 意識高い系の奴しかないし。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:38:51.05 ID:9D1ECLjs
アマプラ、Netflixの牙城は高そう。
googleの動画配信も契約者少そう。
両社ともハードの利用料で設けてそうだけどな。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:38:51.40 ID:jbydbX7U
BeeTVで充分

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:42:22.84 ID:HI/v041l

きのう、ファウンデーション見るために入会した。
面白いけど、ちょっと演出が古臭いかな?

しかし、ほんとに見るものがない…。数もない。映画とか別料金だし。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:46:38.00 ID:2YCFS9SW
Netflixのオリジナル映画は出汁の薄い味噌汁みたいな作品ばかり

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 11:24:48.86 ID:E6+oOg8b
>>18
なるほど
そういう見方は参考になる
自分もナルコスが最後

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 11:15:58.91 ID:E6+oOg8b
AirPlay用には必要
有料会員になる気はない

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 11:33:32.64 ID:q+Fhdc2y
ほとんど
AppleOneのおまけに偶然加入じゃねーの

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 11:43:58.42 ID:jzg6oDou

Apple TV 番組数が圧倒的に少ない、

でも 1971や 海洋生物ものは面白かったな。。
いま、サスペンスの新作みてる最中だけど。

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 11:44:10.02 ID:V8YHC0M2
一切登録したつもりないんだけど、自宅のMacのApple TVアプリに勝手に写真フォルダーの動画がアップされてて超焦るんだけど何なのこれ?

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 11:48:48.61 ID:JBBQ14d4
>>31
MacにAppleID登録してんじゃないの?

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 12:01:02.14 ID:L6HJk6xU
2000万人「未満」な
それよりずっと少ないかもしれない…

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 12:01:42.77 ID:UucT6+C4
Applemusicをセットにしてくれ。

 

44: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 12:19:44.93 ID:2hV+iQxn
映像の世界ってカネがあればいい、ではないわけか

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 13:00:24.75 ID:4r60eVR2
Apple TV+はApple TVで見ることができるオリジナルコンテンツ

 

59: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 13:13:58.45 ID:M482uOeY
Androidユーザーは見ないだろうな

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 13:28:38.73 ID:UGW0UZFQ
ネトフリなんか10億円も出せば喜んで売ってくれるでしょ
アップルにとっちゃ10億円なんて端金だよ

 

65: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 13:36:25.83 ID:K/5RYCLZ
>>64
頭悪すぎ

 

72: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 16:32:09.84 ID:0Ln7iRe4
これ法の思想としては
2000万人以上(ほぼ特定のサービス名指し)は搾取するなよボケ!
ってことだろうね

 

76: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 18:37:13.78 ID:TOj2XcVd
AppleTV+番組つまらんかったから解約した。
アニメなかったし

 

77: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 19:13:01.22 ID:HbRcemg9
AppleTV+ お試しで入ったが
見たいものが無い
動画の数が少ないが
検索もわからない

 

81: 名刺は切らしておりまして 2021/09/28(火) 08:12:18.89 ID:gZAmaS95
Apple製品を愛用してるがメリットがねえんだよ

 

82: 名刺は切らしておりまして 2021/09/28(火) 08:29:36.38 ID:jjrfUb/2
ここ、熱に浮かされたようなポエムとか口汚い差別発言をする信者がいないからつまんないなー

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/09/27(月) 10:30:49.07 ID:6RF22OSK
十分すごいじやん

管理人からひと言

そんな少なかったんやな

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1632704998/

関連記事

  1. 【金融】みずほ システムを使いこなせず

  2. 【企業】ソフトバンクGに新たな打撃、米提訴でアーム売却に暗雲-軌道修正も

  3. 【ホテル】ビル・ゲイツ、フォーシーズンズの過半数株取得へ

  4. ITエンジニア来て この求人条件で募集かけるなら月給いくらくらいが適切?

  5. IT業界って頭おかしくね?同じ仕事してるのに所属会社が違うだけで年収200万くらい違う

  6. 【PC】シリコンバレーのIT企業は惜しみなくMacBook Pro上位モデルを配布、PCは「生産性」…

  7. 【半導体】TSMC、台湾南部の高雄に先端半導体2工場を建設へ

  8. 企業にAIを導入する手伝いをするAIコンサルタントで起業したい、どうしたら良いの?

  9. 【企業】オンキヨー、上場廃止 祖業はシャープなどに売却

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP