【PC・スマホ】大手PCメーカー「ASUS」が日本の直営店事業から撤退――新型コロナだけじゃない「閉店の理由」とは?

1: HAIKI ★ 2020/08/16(日) 00:44:39.82 ID:CAP_USER

大手PCショップ「ツクモ」が大規模な店舗統合に踏み切るなど、新型コロナウイルスの影響がPC・ガジェットクラスタにも及びつつあるなか、また1つ「閉店」のニュースが舞い込んできた。

台湾に本社を置く大手パソコン・携帯メーカー「ASUS(エイスース/華碩)」の日本唯一となった直営ショップ「ASUS Store Akasaka(エイスースストア赤坂)」(東京都港区)が、2020年8月16日をもって閉店することを発表したのだ。

この5月には、秋葉原の「ツクモDOS/Vパソコン館」にあったASUS JAPAN 運営のASUS専門コーナー「ASUSフラッグシップ・ストア」もツクモの閉店とともに5年の歴史に幕を下ろしたばかり。
これで国内のASUS JAPAN実店舗は消滅し、同社の直営店舗はネットストアのみとなってしまう。

世界大手の「ASUS」、日本の直営店は姿消す

ASUSは1989年に台湾・台北市で創業したパソコンメーカー…

続きはソース元で
https://hbol.jp/225966

2: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 00:46:57.32 ID:yC4dxcyn
なんかソース読む気も起きんけど寂しいなあ
前は毎日ツクモも覗いてたがなあ

 

182: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 09:55:14.01
>>2
毎日とか異常行動だね

 

3: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 00:49:03.64 ID:s6jmqqfo
asusには東日本大震災で感謝しています

 

55: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:41:37.20 ID:YLOueMht
>>3
これがあるからマザボは生涯ASUSって決めてるわ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 00:50:13.31 ID:qQ4qxeuL
ASUSのスマホもミドルレンジ撤退してハイエンドだけになってるしな。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:00:14.76 ID:Z9OS4SJG
路駐できないんだもん(´・ω・`)

 

14: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:11:01.69 ID:CCrBvl+r
ASUSはなんで赤坂に店を構えたんだ?
普通秋葉原の電気街ではなかろうか?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:12:52.53 ID:c51D2+R2
>>14
並びに中国銀行あるし赤坂は台湾系多いんだよ

 

174: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 09:05:10.59 ID:6QAa093U
>>16
なるほど。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:12:56.50 ID:XgjXjKaG
当局の命令ですねww

 

112: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 04:20:17.83 ID:9LC+X41N
>>17
勘違いしてるが台湾は中華民国であり
中共とは違う国

 

135: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 06:50:04.76 ID:dbU+67PG
>>112
それも違うんだぜ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:14:57.12 ID:wlOSZBr9
品質あがったからマウスコンピューター買ったわ
値段もそこそこで日本製だし

 

121: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 05:32:53.46 ID:h++UsvSv
>>21
情弱を装った釣りだよね?  釣られんぞ!

 

30: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:28:06.14 ID:NGNDHYIJ
価格の面でちょっと厳しいよなぁ
完成品は品質普通で割高だし
PCパーツで今後もお世話になるだろうけど

 

31: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:29:29.53 ID:qf8iZThX
ASUSの読み方で世代がわかる
10代20代=エイスース
おっさんと初老=エイサス

 

37: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2020/08/16(日) 01:34:02.66 ID:B9yozkkg

>>31

若いもんはバカだからな。

 

33: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:30:52.70 ID:jjWsPZUz
実店舗無くてもECサイト特化で十分稼げるからな。
Teslaもメニコンあたりを上手に真似て利幅を稼いだものだ。

 

35: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:33:12.86 ID:TXu+CZNJ
国内スマホと比べりゃ安かったけど
それでも中国産入ってきて優位性なくなったよなあ
価格競争には勝てんかったか

 

44: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:38:30.93 ID:GcFgS0MZ
赤坂なんて土日は人おらんだろ(´・ω・`)
何故そんなとこに

 

46: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 01:39:01.76 ID:fwC0H7ae
おっさんはアスースが多いんじゃないか?w
確かエイスースが正解だ
公式がエイスースて読んでくれって言ったとかなんとかって記憶があるぞw

 

95: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 03:31:17.05 ID:jk24DPoY
読み方は普通に「アサス」かと思ってた
さすがにエイスースは語呂が悪すぎ

 

120: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 05:26:08.15 ID:Cj6eiSPw
>>95
1番ありえない読み方が公式採用されてるからな
読み的にアスースかエイサスしかないのに

 

152: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 07:48:02.37 ID:uU7p38Vs
むしろあすーすの実店舗があったんだって感じ。
横浜にあったゲートウェイのお店懐かしいな。
牛柄のダンボールの

 

161: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 08:13:30.33 ID:L+Jjfo1S

台湾に駐在した時に、光華商場でパーツ買いそろえてDIY-PCこさえたことある。

現地スタッフに「主機板はどのブランドが良いの?」て聞いたら、「華碩だけど高め」
だったな。結局ケースASUS、マザボGIGABYTEのキメラなのが出来上がった。

そういえば、ASUS は「エイスース」て発音してたよ。

 

166: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 08:37:11.25 ID:Ch+mtZOX
日本は他の先進国に比べて個人や家庭にPC・タブレットが普及してないらしいからな
「PC?タブレット?iPhoneあるからいらないよ!」みたいな超ライト層で占められてる。
このまえ大卒新人がほとんど人差し指でタイプしてて絶望した。

 

179: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 09:34:32.51 ID:hihZ1kSL
リアル店舗なんて必要ないから無くなるのが普通だと思う。
アマゾンや価格コム経由で買うほうが便利だし。

 

186: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 10:05:21.53 ID:asuboQ0E
固定費半端ないからな
通販だけでいいよ
asusがんばれ

 

86: 名刺は切らしておりまして 2020/08/16(日) 02:54:10.33 ID:0NeJsnK1
マザーはいいけど他はちょっとね

引用元

管理人からひと言

直営店があることを初めて知った

関連記事

  1. 【実業家】TwitterCEO退任 ドーシー氏、SNSからビットコインへ

  2. 【IT】IT人材不足感も企業は要件不明確、個人はスキルレベル「わからない」が3割超――IPAが調査報…

  3. 【IT】Twitter、4~6月の売上高1.7倍 世界の利用者数2億人超え

  4. 【IT】デジタル庁、システム調達の見直しで初会合 発注先の多様化を検討

  5. 【社会】富士通社員が大分県へ続々移住、「首都圏に住む理由がなくなった」

  6. 【決済】「イオンペイ」9月開始へ アプリ統合で利便性向上

  7. 【企業】KADOKAWAが「サブスク手当」導入、月2000円 映像や音楽など140サービスの利用者に…

  8. 【ディスプレイ】サムスン、液晶パネル生産一転延長 「22年末まで」通達 撤退表明でも、コロナでパソコ…

  9. 【通信】KDDI、「通信障害で賠償する方針」報道に「当社が発表したものではない」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方
  2. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP