• PC

PCのグラフィックボードってどこのメーカーの買えばいいの??????????????

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:50:35.517 ID:4Z2lgN2R0
夏休みにPUBGやりたくてGTX1070買おうと思ってるんだけど、どこの買えばいい????

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:51:00.768 ID:Ona+6/G80
MSI

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:51:12.518 ID:5u3RJ1rra
ドスパラ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:51:27.999 ID:Cq7h2HPg0
GIGABYTE

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:51:54.398 ID:dIiW9psAd
時期が悪い

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:51:58.195 ID:4Z2lgN2R0
>>2-4
見事にバラバラ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:53:53.293 ID:xwh/Yeiea
>>6
大して変わらないって事なんだよなぁ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:52:04.917 ID:jZw/a99bM
ASUS

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:52:06.429 ID:hMGUh86q0
男は黙ってFounders Edition

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:53:38.663 ID:4Z2lgN2R0
>>8
7万以上もするじゃん!!!!!
親が5万円までなら良いっていってるから、自分で5000円くらいプラスするからそれくらいの範囲でおねがい!

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:52:35.670 ID:qti08ohR0
ELSA

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:52:41.524 ID:gm6DBlYD0
Voodoo

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:52:44.534 ID:ifpOBNjq0
マザボと同じメーカーなら相性テストしてるかもねって程度
リファレンスならどれも変わらんだろ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:54:55.495 ID:4Z2lgN2R0
>>12
へー
やっぱりマザーボードと同じメーカーなのがいいんだ?
それならPCのマザーボードはMSIだからMSIにしたほうがいいのかなー

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:52:47.980 ID:fdIZP+9l0
sapphire

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:52:54.604 ID:nMcANCab0
MSI

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:53:13.271 ID:Ha9vEjwd0
カノープス

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:53:36.119 ID:VXT4mFkB0
パリっと

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:53:38.765 ID:Ona+6/G80
こんな感じで人によって違うので正直好みで選んでいいレベル

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:54:26.163 ID:LEVHaTi10
3万でGTX1198みたいなの出るらしい

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:55:13.252 ID:svGmeid70
AMDかGforceかって話だと思ってスレ開いてしまった

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:56:15.103 ID:fdIZP+9l0
>>23
俺も。

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:55:49.991 ID:5P3v4RfcM
ELSAっつてんだろ!

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:56:11.450 ID:sZ54lGkwd
クロシコ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:56:17.479 ID:6YLeR+1G0
GTX1070買えよ。それなら

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:56:39.811 ID:TWw3RD5FM
同じチップを搭載している以上そんなに性能に差があるわけないしどれでもいい
OCしてるかとか基板の長さとかファンの数とかLEDの光り方とかしか変わらん

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:02:02.592 ID:KxH6C3py0
>>29
これ
ファンの性能で少し前後するとは思うけど

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:08:52.554 ID:lc3tqs3U0
>>38
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:57:19.385 ID:64SiKM8S0
性能ならMSI、次点でASUS
保証合わせた総合ならEVGA

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:57:38.426 ID:Vbw9FubYd
マザボと同じなら統一感あってステキやん

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:57:53.676 ID:WIAfk9Ib0
CG製作にはクアドロと聞いてクアドロ買ったらblenderのレンダリングに関してはGeForceの方が向いてるらしいと聞いて愕然としてる

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:00:48.943 ID:Q8Q9nwNX0
EVGAが安い割に性能もあってソフトも使いやすい

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:02:22.168 ID:Aq00wR8h0
玄人志向

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:02:39.975 ID:fdIZP+9l0
個人的にMSIは中高生みたいな印象が有る。

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:05:39.063 ID:8yWVXRZb0

一番安いの買っとけばよし

1070で足りると思って後悔せんようにな

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:06:38.132 ID:jAneBDA4d
玄人志向

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:15:18.273 ID:HCFz/Io50
ジサクテックというサイトで買えばいいよ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:16:58.476 ID:hXY/mCCV0
HIS

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:18:24.654 ID:Pe3MZxZnd
アススかMSIで間違いない

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:18:29.041 ID:jaA3znzhd
ゾダック

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:20:01.047 ID:KB2shQWyH
電源とグラボはEVGA一択

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 15:13:21.371 ID:3aaQRTS2M
>>51
電源ならENAMAX安定

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:20:25.765 ID:wAiJcHLyp
8月に1180出るからもうちょい待て

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:31:50.045 ID:6WuEicsP0
今すぐ買うなら1080

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:32:58.993 ID:4M4dpljwa
オンボで遊んでるけど問題ないよ

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:34:14.014 ID:i6LH2O4w
EVGAはやらかしてばっかの地雷
玄人はASUSかZOTAC

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 14:38:04.274 ID:BObR7+U00
玄人志向

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 15:01:18.599 ID:EvL4jX5zp
ASUS一択

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 15:16:55.583 ID:NweymkxE0
MSIは相性問題出たからもう買わない
グラボはEVGAが安心出来る

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 15:21:03.528 ID:YUFs4MAq0
ELSAでええ

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 15:21:54.547 ID:992h52TY0
ゲフぉならEVGA
ラデならSapphire

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 15:26:18.254 ID:yJKkOML/a
やっぱりASUSやない?ROG

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 15:40:08.772 ID:ss++v+ia0
みなさんありがとうございました
まとめさせていただきますね

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 13:54:40.207 ID:idyN7ZiJ0
どれでもいいってことだよ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532580635/

管理人からひと言

ELSA・・・・

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】ELSA GEFORCE GT 730 1GB QD 正規代理店保証付 2月14日発売
価格:13597円(税込、送料無料) (2018/7/26時点)

  • コメント: 0

関連記事

  1. なぜLinuxデスクトップは流行らないのか。Macは一般人にもプログラマーにも流行ってるのに

  2. パソコンのマウス買い換えたいんだけどどれがいいの?有線か無線かでも迷ってる

  3. 俺のくそつよPCの使い道決めてくれ

  4. ノートパソコンいきなり電源付かなくなったんだけど助けて

  5. 自作PCのスレよくたつけど、お前らサーバーとには疎そうだよな

  6. ゲーミングPCってゲーム以外に役に立つことあるの?

  7. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXPS 13 Plusを…

  8. パソコン作業やめる時シャットダウンする?それともスリープする?

  9. ノートパソコンかデスクトップか迷ってる俺の背中を押したり引いたりしてくれ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware
  2. カテゴリ_書籍
  3. カテゴリ_network
  4. カテゴリ_働き方
  5. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP