【就活】エントリーシートは本当に必要? 渋谷駅で内定者のESを無料配布するキャンペーン広告

1: 日本人 ★ 2019/03/04(月) 01:54:28.70 ID:2xisXKpY9

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5c793074e4b087c2f2954905?utm_hp_ref=jp-homepage
就活口コミサイト「ワンキャリア」が仕掛けたキャンペーン広告。

受験する企業の数だけ書かなくてはいけないES。「学生時代に力を入れたこと」「志望動機」「入社したらやりたいこと」など、どの企業のESにも同じような質問が並ぶ。就活経験者なら、「何のために…」と浮かぶ疑問を頭の奥に押し込めながら、業界や企業が好みそうな文言を選んでESを作成した経験があるはずだ。
「ふるいにかける」ためだけに大量のESを書かせる従来の企業の採用スタイルに、一石を投じることになりそうだ。

ITと広告の大手10社の内定者ESは、広告に備え付けられたラックに入っていて、誰でも自由に持ち帰ることができる。

■狙いは?
キャンペーンの狙いは「就活に、透明性をもたらすこと」。
ワンキャリアのサイトでは、業界各社の内定者のESが約3万6000件も公開されている。

■ESは本当に必要か?
インパクトのある黒地の大きな壁面広告は、道を行く人に「エントリーシートを大量に書く時間が、本当に就活生に必要なのだろうか」と、疑問を投げかける。

■学生や企業の反応は?
反応は上々だ。
若者と政治をつなぐメディア「POTETO」の代表で現役大学生の古井康介さんは「ESとかは集合知でサクッと超えてしまえばいい」。

■就活成功はスタート?それともゴール?
現在就活中の大学3年生の男性は「学生は企業分析をして、それぞれの企業に合わせて自分をカスタマイズする。内定を取るためだけの就活対策に、8割以上の時間を割いている印象です」と語る。

「就活は長いキャリアのスタートに過ぎないのに、現在の就活は内定がゴールになってしまう。自分と向き合い、就職後も見据えた将来のキャリアを考えることに時間を使いたい」

「内定者のESを真似して選考を通過するなら、その程度のものだということ。ESなんて答えが用意されているものじゃないの?」

2: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 01:55:09.10 ID:qmZV1JVg0
ああ、エントリー出来る羨ましさよ~

 

12: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:19:15.79 ID:NnoIXM0/0
>>2
今後の幸せを祈ります

 

3: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 01:55:35.04 ID:UPpekwGg0
>>しかし2が無職になりました

 

39: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:46:00.58 ID:3pDtHN4P0
>>3
えっ卒業もできないのに?

 

4: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 01:56:11.38 ID:Ek48iPiM0
書くの面倒なら何社も受けないで決めろよ

 

5: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 01:56:26.78 ID:9JxOutYb0
>>しかし2は門前払いになりました

 

6: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 01:59:33.57 ID:9SLB+PR60
すぐにクビに出来るならなんでもいいよ

 

7: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:00:32.04 ID:kLmXai3F0
会社って本当に必要?
就職って本当に必要?

 

33: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:31:42.90 ID:rKklu5q10
>>7
難しい質問だな

 

40: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:46:42.25 ID:3pDtHN4P0

>>7
法人は必要。

自然人だけでは契約他で問題が出てくる。

 

41: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:47:51.23 ID:3pDtHN4P0

>>7
君は知らないかもしれないが、日本では労働は義務だ。

従って一人親方なり経営者なりにならない限りは、最終的には就職は義務ということになる。

 

46: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:52:20.33 ID:BA5d2enE0
>>41
そこは勤労でしょ
真面目に働く人少なくなったけど
まあアホらしくて納税もしたくない
ダンスを授業に採り入れるとか教育もアホ草
>>7
国民の義務
勤労
納税
教育
覚えておいてね

 

48: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:55:53.73 ID:3pDtHN4P0

>>46
で?勤労と労働の違いを教えてくれるかな?

馬鹿は日本語の意味も知らない。

 

50: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 04:04:22.10 ID:BA5d2enE0
>>48
勤労→興味を持って仕事に取り組む事(前向き 発展性あり)
労働→いわれた事をただやるだけ(後ろ向き なんもないよ)

 

54: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 04:42:39.30 ID:3pDtHN4P0

>>50
違う。

法的には両者は全く同じだ。

間抜け。

 

56: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 05:16:48.73 ID:uMD5gT0Z0
>>50
ブラック系コンサルみたいな話やな。

 

128: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 18:51:51.87 ID:lSW7I/cq0
>>41
就職しなくても働くことは出来るだろ。起業することで。

 

133: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 01:38:33.74 ID:wXvYlMkB0
>>128
全てをお膳立てしてもらうコンビニ経営でも逆ギレするオッサンがいる時代
今の日本人に起業はムリだろう

 

8: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:01:34.08 ID:PViAgZyX0
不要

 

9: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:03:28.00 ID:iQ47tZRH0
もうこなくっていいいよ^^

 

10: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:12:51.27 ID:t/gk76SO0
自分をPRする場だろ?
利用しない手は無いと思うが…

 

11: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:16:07.34 ID:1kM6x6ZD0
この程度のもの書けないで文句言うのはどうなの?
と言うかこのエントリーシートは学生にこそ必要だろ
本当に自分はその会社や業界に入りたいのか考えるちょうどいい材料

 

27: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:13:38.96 ID:ZMHGBZaHO
>>11
いや要らないからな

 

29: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:18:07.76 ID:yk/q+zDI0
>>27
応募者全員を面接できる程度の不人気ブラックならな。
まともな会社じゃ何万人もの応募者と面接できないから、
ESで絞らざるをえない。

 

42: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:48:26.14 ID:3pDtHN4P0
>>27
ならお前にとってはそうなんだろ?
お前の頭の中ではな。

 

35: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:33:04.91 ID:iMPjawur0
>>11
ニュー速は定年後の爺さんおおいけど
いらんだろ
無駄だろ

 

75: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:06:03.28 ID:HnV38Ip80
>>11
正直大半の学生は生活の為に就職をするのであって夢の為に就職をするわけではないから不要と言う結論に達する

 

13: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:22:07.12 ID:NnoIXM0/0
今回は従業員としてよりも
お客様としての立場で弊社を盛り上げていただきたいと思います

 

14: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:22:12.51 ID:CjQ0+v0d0
企業が欲しがるのは欲しいのは社畜と若い美人だけ

 

16: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:25:20.04 ID:1kM6x6ZD0

>就職後も見据えた将来のキャリアを考えることに時間を使いたい

そんなんエントリーシート書きながらでも出来るだろw
と言うか先に考えておけよw

 

17: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:27:54.87 ID:2AVokrA50
大半の企業は明るく誠実で従順な若者しか欲しがらない。苦労したわ

 

20: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:35:03.15 ID:CVfUsWDp0
エントリーシートがそもそもの就活の嘘マナーだし…なんか広まったけど

 

21: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:39:35.15 ID:WTLR4vdn0
まじで仕事ってさせてみないと使えるかどうかわかんねえんだよなー
面接一つ書類一つで判断なんて出来るわけねえわ

 

31: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:21:39.35 ID:yk/q+zDI0
>>21
使える人材はわからなくても、使えない人材を事前にはじくことぐらいはできるよ。

 

121: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 18:29:56.37 ID:xy+L+BNz0
>>31
それは履歴書や封筒だけでもわかるな
面接も嘘ばっかりだし3日くらい働かせてみるのが一番いいんだろうけどな

 

22: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 02:41:13.01 ID:vvi4pHW60
ほんと馬鹿みたいだよな
本気でいい人材ほしいんなら
ちっと頭使えや

 

24: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:06:53.00 ID:+34Cc/+N0
何を書いてもザルの目からこぼれ落ちる情けないのがいるからな

 

25: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:10:27.54 ID:9tqCLk8D0
真似した奴をふるい落とす作業されるだけでは

 

28: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:14:43.58 ID:iQ47tZRH0
な。大学の新卒採用が嫌がられてるだろ?

 

32: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:28:17.06 ID:z2GCdV7q0
できると思い込んでるだけ
馬鹿の典型

 

34: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:32:20.20 ID:iMPjawur0
手書きで何枚も書かされるの?
そんなとこ行くの?

 

36: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:33:19.81 ID:6SEtyIXY0
リクルートのアホが考案した

 

37: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:37:41.39 ID:J0MLdOJI0
やばいよなぁ
粉飾決算ばりに盛りに盛って面接でもやりたくないことまでがんばりますって
アピールしまくってやっと内定もらって
これで企業側も新卒社員側もギャップが生まれないわけないじゃん

 

38: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:41:57.50 ID:BA5d2enE0
「貴社のお 社風に 轢かれました」

 

44: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:49:57.24 ID:w23vz3+C0
カンニング可能なテストみたいなもんだろ
こんなん論外を門前払いする程度の効果しかないのに就活する側にカンニングする負担かけさせるだけじゃん

 

45: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:50:52.53 ID:3pDtHN4P0
>>44
そもそも、RSだけでなく、WEBテスト他も集合知(笑)とかでしのげてしまうらしいな。

 

47: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 03:53:45.85 ID:k6rZDsc40
学歴フィルターに引っ掛かりもしない学生はES書くの無駄だけど

 

51: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 04:17:44.41 ID:O5m/Ni8oO
これ考案したのって早慶とかMarchのバカどもだろ

 

52: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 04:25:00.04 ID:Fip2Pxuw0
真似した奴らを弾くんですね分かります

 

55: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 05:03:52.77 ID:FcKRb/tp0
履歴書に記入するのが住所氏名と卒業予定最終
学歴までだけだと学歴足切りって避難されるから
タテマエ上ESシートで選考しました、って事にする為に
始まったんじゃねーのか?アレ

 

58: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 05:17:45.16 ID:uMD5gT0Z0
>>55
履歴書は共通履歴書しか役所が許可しないからな。

 

57: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 05:16:52.28 ID:iMPjawur0
初期は全部ネットでできなかった?
いつの間に手書き文化になったの?
リクナビとかで出すだけでしょ?

 

59: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 05:20:35.39 ID:4pb3prl+0
エントリーシートを書かされる立場だってことを認識しろってことだよ、売り手市場と言えど立場をわきまえろって意味だから

 

60: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 05:50:04.37 ID:NehixY9f0

>>59

こういうクソ団塊思考に従わざるを得なかった氷河期から広まったんだろ

 

61: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 05:51:31.08 ID:y3gKmN8P0
初期氷河期には、誤字1文字があれば落とされる理由になったw

 

62: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 06:01:52.12 ID:VtyovIUH0
書類である程度ふるい落として後は抽選にしなよ
どーせ働かせてみなきゃわからんって

 

63: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 06:13:01.41 ID:Y8yozOjy0
いらないと思うなら書かなきゃいいじゃんね

 

64: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 06:18:38.55 ID:EXTX4HVX0
じゃあ一体何で選考して欲しいんだ?学歴?

 

66: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 06:39:40.18 ID:b4jyhXYM0
>>64
どうせそこ以外大して見てないだろ。
一々じっくり読んでられんし。

 

65: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 06:20:57.07 ID:dkqME1nG0
気持ちは分かる
中途で志望動機とかいらんやろとはいつも思う

 

73: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:02:11.91 ID:1KlAXwT/0

>>65
人は、見た目で9割は決まるからね。

志望動機で選別するのは、合理的だよ。

 

67: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 06:42:19.28 ID:E+AeHQUP0
ESって何?職務経歴書みたいなもん?
ついでに言うと「偏差値」の意味も分からなかったので後輩に聞いたら「どうやってこの会社入れたんですか?」と言われた。

 

70: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 07:56:02.63 ID:3gxhHUyY0
>>67
お、おう

 

80: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:20:21.24 ID:cKfziWVu0

底辺高校卒で手に職付けて、30で大手に非正規で転職、30半ばで正規転換、40手前でまぁまぁな役職貰えた。

なので>>67なんだけどな。

 

71: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 07:57:50.58 ID:lB/qVU8L0
自由の価値を理解してるならいいけどな
アホは、自分の価値を世界に強要しようとする
これ共産党だからw

 

72: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:01:58.96 ID:lB/qVU8L0
新入社員の立場で語るのもしゃあないか
自分がそういう組織に入るのだという自覚ができていいだろw
優秀なら起業しろ
起業のハードルが高いなら田舎の零細企業にはいって安月給からがんばってみろといいたい
優秀なんだろ?w

 

74: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:05:23.87 ID:6bFTa3qx0
> 就活口コミサイト
いい加減、学生はこの手の企業に食い物にされてることに気づけよw

 

76: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:08:06.59 ID:6bFTa3qx0
「生活のために結婚してください」
「はぁ?」

 

77: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:16:08.27 ID:1KlAXwT/0

中身で判断してくれるのは、親くらいなもの。
現実は、見た目や印象が9割以上。

だからこそ、志望動機で選別するのは合理的だよ。

 

79: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:19:31.14 ID:/jPjKoKr0
これやっとけば、あとは恣意的に排除しても
エントリーシートの不備でなんとでも説明できるから、
企業側にメリットしかない。

 

81: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:20:48.50 ID:NZ+E9luv0
新卒の一括採用を禁止しろ。就職の年齢差別だろ。

 

83: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:27:56.60 ID:6bFTa3qx0
>>81
前職での経験、留学経験、学位の数が審査項目になるだけだから、
アンタに復活のチャンスはないよw
歳だけ食ってるニートやフリーターは誰からも相手にされない。

 

82: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:22:24.45 ID:BqpklKrT0
微妙に違う様々な種類の履歴書を何百人も読まなきゃならない人事の身にもなって差し上げろよ

 

85: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:36:41.89 ID:INv55OUz0
ESごときで文句って、仕事できませんって主張してるも同様。
あとめったやたらに応募してくんな

 

90: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:47:07.72 ID:9ICaBWzm0
そのうち履歴書も配布しそう

 

91: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 08:59:46.20 ID:lK1wjHEN0
育ちの良い奴は同じのしか採りたくないんだろ
平民が地上波で大学のアメフトや駅伝を応援するのは滑稽

 

92: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 09:05:45.91 ID:INv55OUz0
>>91
それは否定しないな
会社のカラーに合うかは重要な選考ポイント

 

93: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 09:13:27.12 ID:ZZlJFbgG0
必要ない
今の時代コピーで十分
世の中の無駄のひとつ

 

97: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 09:31:23.87 ID:qvsL0/LU0
ESにテンプレ志望書いてくる奴は有象無象枠。

 

98: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 09:33:18.09 ID:ftgKmozE0

新卒採用のエントリー受け付けて
学生をフィルタリングするシステム作ってるけど
もう辞めにしたほうがいいんじゃないかなー

アメリカみたいに、学生が自分で企業にコネ作って
自分で面接の機会勝ち取るシステムのほうがいいんじゃないかと

 

99: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 09:37:21.37 ID:A7W+gy++0
>>98
それだと紹介した人が新卒の保証をする形になってしまうな
人事にやらしとけば責任曖昧にできるのに

 

103: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 10:05:52.31 ID:6bFTa3qx0

>>98
岩波書店がそれやったら叩かれてたな

ネットのおかげでエントリーが容易になり過ぎた
何十社も応募するとか、何社辞退するつもりなんだかw
エントリー前にフィルターで切っても、学歴差別ダー!と叩かれる
昔なら会社案内も送ってもらえないアホな子までエントリーしてくる
通過点なのに、過去をリセットできると考えてるアホが多すぎなんだろう

 

101: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 09:43:03.66 ID:zgg3jeiW0
くだらない就活協定やめろよ
企業は様々なのに同じ時期に、同じ方法w
大学入試じゃないんだよ
大学卒後の自力就活に変えろ

 

102: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 09:46:13.51 ID:H+c2iJEI0
これのために百社受けたりするんだろ?
物理的に受けることが可能になったから
貰う方も疲弊するのに下らない制度だな

 

104: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 10:10:55.54 ID:LmWVr0av0
そもそも履歴書に意味がない
どころかあれは考えようによったら差別偏見の固まりだ
そこの仕事を始めてからの未来は過去からは想像がつかない
それが産業の推移に伴う労働者の移動を妨げている
普通の人間なら大概の仕事はこなせる者だ
そうでなければ極端な人材不足に陥る
東洋は不必要に入ることが難しい

 

106: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 10:45:15.46 ID:6bFTa3qx0
>>104
だから若者の将来性にかける新卒採用なんだよね

 

105: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 10:13:20.64 ID:sj0WxOrE0
エントリーシート書くレベルの努力すら面倒なら仕事もこなせない

 

107: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 11:27:21.09 ID:Fip2Pxuw0
お前ら気付けよ
正社員採用を諦めさせる為の苦行だと自ら望んで非正規社員になっていると
安倍と官僚を通してリクルートやマイナビが白状しただろ
エントリーシートもOBOG訪問も200社回って内定0も就活に100万円かかるも
諦めさせる為のプロパガンダ、お前らは嵌められたんだよ

 

109: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 12:46:52.58 ID:vQS9LVH90

>>107

よく考えもせず大手採用狙う連中はそうだろうな。
無名でも堅実な中堅どころとかなら好待遇で迎えてくれるよ。

 

108: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 12:44:16.65 ID:WTLR4vdn0
頼むから日本語で喋ってくれ

 

116: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 15:46:19.93 ID:Fip2Pxuw0
>>108
馬鹿にはわからないのです

 

110: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 13:50:22.31 ID:p1S2i5ZU0
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

 

111: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 13:57:49.05 ID:jWlqOqGy0
エントリーシート書く手間を惜しむ程度と人材は要らないし、そもそもエントリーシートすらなければ冷やかし半分の連中も増えそうだからなあ。

 

112: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 14:11:40.20 ID:tN2AG8PZ0
企業は学歴欄しか見てないから志望動機だのやりたいことだのはテンプレ文章のコピペでいいんだよ
無駄な作業を効率化する事も社会人には必要な能力だ

 

113: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 14:16:06.94 ID:pdEI9rQA0
エントリーシートを書くのが嫌なら、応募しなければいいのでは?
要すれば、「嫌なら見るな」と同じでしょ。

 

114: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 14:19:35.36 ID:Igy2OCsw0
書類選考の時点でエントリーシートなんて見てるの?マジ?

 

115: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 15:05:44.04 ID:4pb3prl+0
職業選択の自由があるように企業にも採用選択の自由があるのですよ

 

117: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 17:47:56.15 ID:iMPjawur0

履歴書以外にエントリーシートってことなんだろ?

ってか
人材不足って言う割には余裕な募集の仕方してるよな
こんなのやってるから底辺は人手不足なんじゃないの?

 

118: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 18:17:42.00 ID:JNqSnduy0
>>117
底辺はエントリーシートなんて無くても応募できるかと。

 

125: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 23:38:57.26 ID:O7qA8v1N0
>>117
高望みしてes書いて自爆と、背伸びして入って自爆する奴が一定数居る

 

119: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 18:19:11.65 ID:wnI5S0Qi0
まともなキャリアコンサルタント見つけてジョブカード作ると内定率全然違う、某人売り系はまともなキャリアコンサルタントいないからやめた方がいいぞ

 

123: 名無しさん@1周年 2019/03/04(月) 18:34:20.72 ID:iMPjawur0
>>119
まともなってどうやって見つけるんだい?

 

126: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 18:47:59.52 ID:eYWVPD8i0
御社に思い出受験したいです!そうです私はFランです!

引用元

管理人からひと言

就活って大変・・・

 

関連記事

  1. ITの客先常駐ってどうなの?

  2. ワイ6年目IT土方辛いもう辞めたい

  3. 昔のITってどんなだったの?

  4. 優秀ならシステムエンジニアにはならない

  5. 会社員(年収1000万円)「手取り730万円です………」 フリーランス(年収1000万円)「手取り8…

  6. 【悲報】結婚コンサル「LINEで句点使う人は年収600万ある普通の人。使わない人はたいてい年収300…

  7. 未経験からプログラマーになったワイの初日の仕事草草草草草草草草

  8. カテゴリ_働き方

    【PC】1人約70万円の投資–ビズリーチがエンジニアらに136台のiMac Proを導入…

  9. 31歳未経験でITやるのって無謀?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_network
  2. カテゴリ_apple
  3. カテゴリ_news

新着記事

  1. お前らって月収11万なのになんでパソコン買えるの?
  2. 彼氏が「IT企業」勤めです。友人から「勝ち組だね」と言われますが、実際に年収は高…
  3. webエンジニア僕、webデザイナーになりたくて求人を探すも闇が深そうな会社ばか…
  4. きさまらのシステムエンジニアスキル書け。俺がSES単価をつけてやるわ
  5. 【AI】Z世代の36%が罪悪感、仕事でのChatGPTやAIの使用に

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP