【製品】NEC、ハイスペックタブレット「LAVIE Tab E」

1: 田杉山脈 ★ 2019/01/23(水) 20:10:27.46 ID:CAP_USER

NECパーソナルコンピュータは1月22日、Androidタブレットシリーズ「LAVIE Tab E」にハイスペックモデル「TE510/JAW」を発表。1月下旬に発売する。

10.1型の大画面を搭載するとともに前面に4基搭載するスピーカーはDolby Atmosを採用、家庭で映像コンテンツやゲームを楽しめるハイスペックモデル。OSにはAndroid 8.1、オクタコアCPUや4GBメモリー、64GBストレージなどを搭載。10時間動作可能なバッテリーや急速充電に対応したUSB Type-Cポートのほか、指紋認証機能も搭載する。

予想実売価格は4万800円前後。オプションとしてスタンドになるフォリオカバーが用意される。
no title

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/424/424498/

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:12:28.48 ID:Lm3BK1Kp
これは買いか!

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:31:53.62 ID:Sg4AnGZu
>>3 こんな物で配当は増えない
今は 売り だ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:18:37.66 ID:m43d+2Sb

日本メーカーというだけで購入の選択肢からはずれるわな

デザインはみっともないし高くてもっさり動作
これが日本のIT機器の様式美なんだよねw

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:20:22.95 ID:GxK9aaVX
誰がこんなもん買うんだよ・・・

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:38:21.90 ID:/ki0ZQlJ
KindleFireはソフト不足で不満足なのでそれが壊れたら検討してみたい程度

 

84: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 03:01:23.27 ID:SwnymkdF
>>16
馬鹿

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:42:32.97 ID:Agf2RZAn
シナ製ってのがネックだよな・・。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:43:43.61 ID:+G5oxRmW
ハイじゃなくてミドルやんね
でもこのへんのって、他にファーウェイ(キリンさん)やレノボぐらいしかない印象
Asusは新型出さないの?

 

28: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:57:34.03 ID:PvuRIMKk
>>20
ASUSはタブ縮小した

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:47:30.66 ID:W1lWluwF
ハイスペック…なのか?

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:47:55.47 ID:9z99XT+E
ゴミやんけ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 20:48:14.19 ID:5yk8Sk/V
>>1
レノボTab P10とほぼ同じスペックで価格2倍か。

 

31: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 21:01:35.58 ID:gXuqStYi
付加価値がたりないよ。人口知能くらいつけないとハイスペックとは言えんね

 

33: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 21:03:09.90 ID:W1lWluwF

やっぱXperiaのタブレットが無くなったのが痛い。

Xperiaはスマホは撤退してタブレットでぼそぼそやったほうがよかったんじゃないか?

 

38: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 21:18:10.24 ID:antMz2O6
数年前のTE510/BALは間違いなくミドルハイでちゃんと使えたんだが
それからちょっとしか性能上がってねえぞ

 

39: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 21:19:49.21 ID:XK/srQqk
NECは、PC・タブレット事業はレノボとの合弁事業だろ
NECとはいっても、中身はレノボ製

 

54: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 22:12:09.82 ID:CidoiOF6
10インチだと大きさは良いけど重いかなあ
タブレットだとAndroidでいい気はする
持つのがいや
両手を空けたい

 

61: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 23:20:52.40 ID:FhlD/XYA

necの4万円タブが
ハイスペックなわけないだろ

ヤマダのタブ売り場を見てこい
Lenovoと一緒に腐っとるし

 

72: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 00:41:41.68 ID:3e77Vxki
>>61
Apple pencilが使えればいいけど使えないなら全然ハイスペックじゃないね
face idも、Apple pencilも、iOSも搭載しててApple careに加入できればいいんだけど

 

62: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 23:30:24.56 ID:E9J4nxsw
NECみたいなオワコンがまだ存続してる事自体
日本終わっとる

 

67: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 00:04:21.72 ID:hHN8olXQ
実売価格次第では用途によってはアリかなあ
ハイスペックでは断じてないし
上下4スピーカーとかは別にいらね

 

70: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 00:34:49.45 ID:W02kurjk
防水あればいいのに
1年以内に出たまともで5万以下の防水タブレットてファーウェイくらいしかおもいつかない

 

81: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 02:32:58.30 ID:DwPJqUTM
この価格に団塊バブル窓際世代の無駄な高給分が含まれてると思うと
もう日本製は買う気しないな。

 

87: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 06:52:08.03 ID:HaZaiNao
値段がヤバすぎて草
半額でも高く感じるわ

 

91: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 09:36:44.84 ID:/kStaVMh
>>87
この半額でこれ以上のスペックの泥タブおせーて

 

109: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 15:27:43.21 ID:3e77Vxki

iOSをなぜ入れない?

プライドか?
こんなんだから日本企業は潰れるんだよ

 

110: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 15:47:19.43 ID:yBuWp7Vy
>>109
iPad買え

 

118: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 19:47:03.20 ID:xNcpi7zM
防水無い時点でハイスペックじゃない。

 

119: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 19:48:03.03 ID:tco47J3q
ハイスペックって謳っちゃったのがいけないんだろうね
じきに実売価格も下がるだろうし、このスペックでこの値段なら
コスパは悪くないと思う

 

126: 名刺は切らしておりまして 2019/01/26(土) 01:15:01.71 ID:loaWhmSq
ゲームしない、調べ物や電子書籍を読んだりだらだらと適当にラジオをたれ流しみたいな使い方には良さそう
30000円くらいになったら買いたいな

 

130: 名刺は切らしておりまして 2019/01/26(土) 03:06:02.36 ID:ZqtATlY6
Windows98の時まではNECのパソコン使ってたがサポートが酷すぎて二度と買わぬと決めた
あれからパソコン以外にもNEC製品は買ってない
身バレが怖いから詳しくは書かないが糞サポート市ね

 

136: 名刺は切らしておりまして 2019/01/27(日) 20:51:33.19 ID:3vz+5WJm
これのWindows10版使ってるけど、一番驚いたのは堅牢性
閉め忘れたリュックから何度も地面に叩きつけられているのに、ほぼダメージ無しとかもうね

 

137: 名刺は切らしておりまして 2019/01/28(月) 18:48:12.58 ID:M99TwELK
スナドラ450って2万くらいのスマホとスペック同じじゃん

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1548241827/

管理人からひと言

NECに触手が動かない

 

関連記事

  1. Androidは2019年1月に死にます

  2. 【通信】携帯電話解約金 大手各社はすでに撤廃または今年度中に撤廃へ

  3. iPhone SE位の大きさのスマホがいい!と言う方に、AQUOS R2 compact

  4. 【格安SIM】IIJmio、音声通話に特化した月額920円の「ケータイプラン」2月1日開始

  5. 【携帯】まだガラケーは消えない? ガラケーユーザーのほぼ半分がガラケーに「不満はない」

  6. お前らが格安SIMにしない理由がこちら 

  7. HUAWEIのスマホ買ったけど充電めっちゃ早いwwwwwwww

  8. おすすめのandroid端末教えて

  9. LAWSON「スマホの充電器貸し出しサービスをはじめます」(1時間108円)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP