【画像】500mlのペットボトルコーヒー、ITドカタに狙いを定めて大ヒット

カテゴリ_その他
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT] 2018/07/12(木) 00:58:12.22 ID:5//w7Gcz0● BE:324064431-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「クラフトボス」 ヒットの秘密

「当初のターゲットは漠然と『缶コーヒーをあまり飲まない若者』でした」。
同社ブランド開発第2事業部の桜井弓子さんは、開発当初をこう振り返った。
若者受けを考え、おしゃれなパッケージで売り出せば短期のヒットは望めたものの、息の長いヒット商品を生み出したいと、ターゲットをさらに絞り込んだ。
開発チームは民間研究機関のデータから、働く人の数が1990年代以降産業別でどう変化したかを推計。
情報・サービス業を含むIT業界だけが伸びていることに気づいた。
またIT業界で働く人たちの大半が、缶コーヒーを購入しないことも分かった。「ようやくターゲットが『ITワーカー』に決まりました」(桜井さん)

ITワーカーがコーヒーを飲まないわけではなかった。
コンビニが販売するコーヒーは好まれていた。
ただ、コンビニコーヒーはそれほど量が多くない。
「何度もコンビニで買い足すのは面倒」という声も聞こえてきた。
PCにこぼさないようふた付きの容器に入ったものが好まれる傾向も分かった。
そこで新商品は、「大容量500ミリでふた付きのペットボトル入りコーヒー」と定まった。

味わいは、ITワーカーの働き方を参考に、デスクワークの合間に少しずつ飲む“ちびだら飲み”に適したものを追求した。
ITワーカーにコンビニコーヒーの好む点を聞いたところ、ひきたての香りよりも、氷が溶けたぐらいの状態の味わいが人気だと分かった。
新商品は、長時間飲んでも飽きない、すっきりした味わいに仕上げた。
「実はブラックコーヒーが苦手」という桜井さんも「これなら飲んでもらえるんじゃないか」と思う出来だった。

全文はソースで
no title

no title

https://mainichi.jp/articles/20180617/k00/00m/020/073000c

217: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2018/07/12(木) 12:43:03.05 ID:4TS2wnBp0
>>1
当たりすぎ
もうこれ毎日買ってるわ
ドカタにはカフェイン必須だから

 

2: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/07/12(木) 00:58:55.11 ID:oNOjh3gd0
つまり缶コーヒーはぼってるんだな

 

29: 名無しさん@涙目です。(西日本) [DE] 2018/07/12(木) 01:23:48.23 ID:eUYdtAfB0
>>2
缶コーヒーは缶飲料の中でも原材料が一番高い
でも缶の値段のほうがもっと高い10円くらいする

 

5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/12(木) 01:04:27.56 ID:bh/XF25w0
ガチで土方の奴がよくこれ持ってるの見る
だから逆に安くて質の悪いコーヒーなんだなって認識だから買わない

 

7: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/07/12(木) 01:05:23.92 ID:LO/MOulm0
なんでもいいのでカフェイン下さい

 

10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/07/12(木) 01:07:43.96 ID:RRmdQAUo0
甘過ぎることはない
でも薄すぎる

 

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/07/12(木) 01:11:31.65 ID:V/MF2SMh0
この手の500mmのコーヒーはどこのメーカーのも不味いな

 

16: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/07/12(木) 01:13:22.08 ID:UMCjbqbY0
>>14
みんな飲みやすさと称して薄くしてるんだって
まあベースのコーヒー缶が190mlだからそうなるわな

 

21: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [FR] 2018/07/12(木) 01:18:04.61 ID:jJVPOliKO
ガチの土方はコーヒーやお茶みたいな便所が近くなるものは飲まないから
麦茶派と炭酸派に分かれる

 

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/12(木) 01:22:09.83 ID:wAYSILnI0
これ凄い薄い
量多いけどまずい

 

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/12(木) 01:22:43.03 ID:icyCu0/L0
缶コーヒーって中の鉄が劣化してんじゃ?って思うレベルにマズい

 

38: 名無しさん@涙目です。(家) [FR] 2018/07/12(木) 01:32:16.56 ID:8jhYpExz0
缶に入ってるのは味がくどすぎると感じてたから、これぐらい薄いほうが好みだったわ

 

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/07/12(木) 01:45:11.96 ID:t2d6seGX0
現場にキーパーあるんやで(にっこり
本物のドカタ

 

59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ] 2018/07/12(木) 02:10:30.47 ID:TkfT/IK20
これ薄くてまずい
タリーズのボトルが一番いいよ

 

76: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/12(木) 02:43:38.74 ID:BkdPSZXr0
一時期ハマったわまんまと
あとミルク入りノンシュガーのやつ
選択肢が多いのはいいことだ

 

89: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2018/07/12(木) 04:13:41.91 ID:BT+oFgNx0
これ飲んだけど味薄いわ
IT土方だと体動かさんから丁度よさそうだが

 

103: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/07/12(木) 05:27:05.41 ID:9UMMHXwJ0
it系だが確かにうちのオフィスローソンで爆売れしてるな

 

121: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/12(木) 06:51:42.37 ID:n/vuegoe0
一応都内のコンビニじゃ爆売れしてるんだよなあ
ニートこじらせてる奴多過ぎなんじゃないですかね…

 

128: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IE] 2018/07/12(木) 07:11:48.83 ID:hFt3bp7Q0
まあ20年くらい前に出てたサッポロのがぶ飲みミルクコーヒーの350缶の系統ってか
その遺伝子だわな
特に新しい発想ではない

 

177: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR] 2018/07/12(木) 09:03:31.97 ID:y8DigvoK0
なんで自分でドリップ淹れないん?

 

179: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2018/07/12(木) 09:06:37.34 ID:G2lxCPQV0
>>177
面倒だし金かかるし。それは外食してる奴になんで自炊しないの?って聞くのと同じこと

 

180: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [FR] 2018/07/12(木) 09:14:33.91 ID:z/DP3XAW0
最近これ結構買うわ
ほんとにチビチビ飲むのに向いてる

 

220: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA] 2018/07/12(木) 13:09:15.66 ID:Gswc8E6G0
目の疲れを取る成分、心が何も感じなくなる薬とか入れるともっと売れるかも

 

224: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/12(木) 13:34:46.98 ID:UWlB+DcO0
なんで土方はカフェインを求めるの?デスクワーカーじゃないの

 

225: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/07/12(木) 13:55:00.01 ID:bjcddCM10
>>224
筋持久力に効果があるらしい

 

222: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2018/07/12(木) 13:19:33.75 ID:POZbvUbz0
ホット缶コーヒーの内容量はg表示。ml表示じゃない。コーヒーだけにマメ知識。

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531324692/

管理人からひと言

これ薄くてまずいと思ってたのに、気づいたら結構買ってた

関連記事

  1. カテゴリ_その他

    営業「お前バカじゃねえの!」 開発「バカって言った方がバカなんですぅ!」

  2. 国「年金、健康保険料、住民税、所得税、個人事業税をもらってくぜーーーー!!ww」

  3. 【IT】「050」から始まるIP電話 契約時の本人確認義務づけへ 総務省

  4. 【安いニッポン】円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風

  5. 【飲食】月2500円でコーヒー飲み放題、JR東が駅カフェなどで「定額制サービス」

  6. 商品の細かいクレームや扱い方を聞きたいお客さんはネット通販ではなく実店舗で購入するべき

  7. 【地域】都道府県魅力度ランキング 茨城県が再び最下位に

  8. スレッズが知的財産権を侵害 米ツイッター、メタを非難

  9. 【五輪】市役所に抗議3000件超 河村市長の金メダルかじり―名古屋

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP