【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億~5千億円規模の見通し★3

カテゴリ_news
1: ばーど ★ 2018/07/12(木) 13:06:55.54 ID:CAP_USER9

 米流通大手ウォルマートが傘下の国内スーパー大手西友(東京)を売却する方針を固めたことが12日、分かった。米インターネット通販大手アマゾン・コムとの競争で大型投資をデジタル分野に集中しており、人口減少などで成長余力が少ない日本市場からの撤退を決めたとみられる。

関係者によると、ウォルマート側は国内の同業他社や投資ファンドに売却の打診を始めている。売却額は3千億~5千億円に上る可能性がある。

ただ、西友の店舗は老朽化した物件も多い。食品から衣料まで売る総合スーパー業界全体が振るわない中、事業全体の買収は同業他社に魅力は薄く、交渉は難航しそうだ。(共同)

2018年7月12日 11時00分
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018071201000943.html

★1が立った時間 2018/07/12(木) 09:27:35.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531361896/

30: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:11:43.45 ID:R433rA5x0
今さら西友なんぞ買うやつがいないだろと思って見たら
>>1にも書いてあるな

 

191: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:33:50.26 ID:y08CvZIV0

>>1

理想としてはAmazonが買収して一階は食品で
2階はAmazonの注文が出来たり受け取りが
出来るようにして欲しい。
フロアーが狭くてもAmazonなら大丈夫。
あとの階は外資の日本参入用のテナント。

これはアメリカにとって日本市場参入の
糸口になると思う。

あと買収しても旧経営者と店舗運営に係る
責任者達を排除しないと失敗の繰り返しに
なるかも。

 

2: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:07:56.09 ID:LJJHYIjt0
西友とか見たことも聞いたこともない
西日本ならゆめタウンだな

 

51: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:13:37.29 ID:6b18fTDdO
>>2
元々西武鉄道系のスーパーだから西日本に馴染みが薄いのは当然だよ

 

6: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:08:43.84 ID:cyt3abvz0
あの無機質な売り場の雰囲気が変わるってことですか??

 

287: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:48:03.59 ID:anYpVcJX0
>>6
あれな。なんでああなった。

 

8: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:09:11.30 ID:REskFPX80
西友社員は楽天と業務提携した時点でウォルマートから楽天に売却されるんだろうなと覚悟してた

 

9: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:09:14.23 ID:IyA6Jg8H0
日本市場がどんどん見捨てられていく
マジで国外脱出考えたほうが良さそうだな

 

10: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:09:23.12 ID:KMgzv55+0
楽天かAmazonあたりになるだろう
イオンもセブンアイも要らんだろこれは

 

20: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:10:15.69 ID:Mo1uno+J0
小売最大手のイオンが赤字だもんな

 

22: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:10:24.92 ID:RykTbGt10
アメリカじゃアマゾン相手に全身火だるまでつぶれた大手小売りもあるのに日本がのんびりしているだけ

 

23: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:10:51.60 ID:LJJHYIjt0
よく考えたら、スーパーっていう略し方は変だよなw

 

26: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:11:18.42 ID:roUEGmF20
地方都市の街並みってこれからどうなっていくんだろな

 

27: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:11:23.62 ID:+05BN+WK0
店舗の改修や人件費などの維持費を
考えると記事にあるような売却額には
到底ならんだろうなぁ・・・(^_^;)

 

33: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:12:03.92 ID:TSR0hayN0
そういえば最近西友のCM全然見なくなった
こういう訳だったんだな

 

76: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:17:19.01 ID:HT6HBJQE0
たしかに生鮮食品は新鮮ではなくなったから他で買ってた、普通に傷んでるものがたくさん売られてた

 

81: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:18:02.13 ID:MCNvq2Qb0
はっきり言えるのは
三千億~五千億なんて価値はない
せめて三十億ぐらいだろ

 

82: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:18:15.91 ID:HT6HBJQE0
廃業したら使いまくってる世間のご老人たちはどないするの

 

137: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:25:10.90 ID:6b18fTDdO
>>82
結構厳しい事になると思う
1品につき5~10円、下手したらそれ以上他スーパーより安いのだから
日々の事だけにその差には驚くだろうね

 

88: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:18:56.63 ID:BsPTmBbZ0
西友はウォルマートの前はどこの傘下だったの?

 

105: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:20:27.07 ID:KMgzv55+0
>>88
セゾン(国土、西武)

 

99: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:19:44.89 ID:TSR0hayN0
西友はコスパ
イオンは安いが正義
成城石井はうまいが高すぎ

 

101: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:20:01.92 ID:khDSZ3VX0
ええええ
西友には世話になってるのに困るわ
食品生活雑貨がメーカー品でも安いし間に合わせの服をさっと買えるし

 

98: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 13:19:39.63 ID:/hNhjKD80
まじかー西友終わったな

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531368415/

管理人からひと言

一時期、SEIYUいきまくってたなぁ。CMもバンバンしてたのに悲しい。

関連記事

  1. 【長崎県庁】電源コードを机に上げる単純作業を830万円で業者に外注していたことが判明 監査「県民目線…

  2. カテゴリ_news

    【経済】「iPhoneを所有している人は高収入である可能性が高い」という研究結果が明らかに

  3. 【悲報】paypayの還元キャンペーン本日終了

  4. KDDI、西日本エリアで通信障害 auやUQモバイル 音声通話ほかデータ通信も

  5. 【脆痢死】「何なこら」「こいつ気に入らん。表に出ろ」…確定申告の来庁者対応中に税理士が暴言 徳島税務…

  6. ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手

  7. 【SNS】TwitterがTwitter Blueユーザーに広告収益の分配を開始、数百万円を受け取る…

  8. 【乞食速報】 paypayの20%還元キャンペーン本日23:59で終了!!!!

  9. 【IT】日本のIT投資 不足深刻 25年、システム6割が老朽化

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP