P&Gを抜いて世界一の広告主になったサムスン(Samsung)。今年はいくら宣伝しても上昇気流に乗り切れない1年となりました。
期待がかかる折りたためるスマホも、まさかの20万円超えで、早くも「誰が買うんだ?」と言われてます。果たして起死回生のチャンスは訪れるのか? 停滞の1年を振り返ります。
中国でさっぱり売れていない
失速が著しいのが中国市場です。絶頂期には2割のシェアを誇ったサムスンスマホ。それが今や中国メーカーの躍進でコンマ以下までシェアが落ち込み、ここ2年は売れ筋トップ10に1機種もランクインできない低空飛行が続いています。8月にiPhoneを抜いたファーウェイ(Huawei)のリチャード・ユーCEOには、「2019年にはスマートフォン市場シェア世界1位の王座をサムスンから奪える」と宣言されてしまいました。
スマホは少しでも弱点克服・武器強化を怠ると追い越されてしまう競争の激しい世界なのに、今のサムスンはそのどちらもうまくいっていない印象です。それが目に見えるかたちで出てしまったのが今年のGalaxy S9でした。
あまりにも微妙なマイナーチェンジで、毎年機種替えしている人も今回は見送ってしまったのではないでしょうか。「Qualcomm Snapdragon 845を搭載した初のスマホ、画面最強」で初速はあったんですが、あっという間に追いつかれて、後に残ったのは…
・ 背面が広角と望遠のデュアルカメラ(スマホでは初)
・ベゼルレスに近い
・AR絵文字
ということぐらい。飛びつく材料としては弱すぎます。自分はカメラが好きなので買ってみたんですが、写真は期待したほどじゃなかったです。AR絵文字も単にBitmojiのパクリの劣化版だし、そもそもデザインになんの新しさも感じません。あんなにとんがっていたGalaxy S5時代のサムスンはどこに消えてしまったのか…。
メタルとガラスのサンドイッチを広める起爆剤となったGalaxy S6、世界初の両サイド曲面ディスプレイを実現したS6 Edge。どちらもスマホのデザインを永久に変えた機種でした。S7ではS5の防水を復活させて、microSDカード用スロットを搭載、見た目はS6風に。次のS8でも「こんなきれいなスマホ見たことない」って思ったものです。ベゼルレスに限りなく近づきながらもフロントカメラと虹彩スキャンはしっかりあって、それをノッチ抜きで、というところがすごくて。 ホームボタンがオンスクリーンになって、ホームボタンに割り振られていた指紋スキャナーは背面に移動しましたけど、これもよく考えてるなあ、と感心しました。
ところがS9は…S8と見分けつかないじゃないですかね! 違いと言っても、背面の指紋スキャナーが横から真ん中に移動したことぐらいで(横でも無問題だったのだけど)。「押し間違えるだけにあるボタン」と呼ばれているAIアシスタント起動用のBixbyボタンも、消してくれるのかと思ったら、残ってるし! ほかの機能の割り当てができるようになってますけど、ボタンは機能1個で、その1個がものすごくよくできる、というのが理想だと思うんですよね。どっちみちサムスンのAIアシスタントは英語版でも使うことはほとんどないので配慮したという言い方もできますけど。
日本語ではいまだにAIアシスタントは使えないので、「Bixbyボタン」で検索すると、ボタン無効化手順ばかりが上位に表示されます。
シェア世界一なのに最新OS未対応
一番問題なのはこれです。曲がりなりにも世界一を標榜するスマホメーカーが、発売から4カ月が経っても最新Android OSに対応していないというのは異常です。
フラグシップモデルはどれひとつAndroid 9 Pieには対応していなくて、唯一対応しているのはミッドレンジのA8sだけ(ミッドレンジを主力にするという噂と符号する動き)。それさえもアジア限定モデルだし、やっと最近になって対応が発表になったばかりだし。Androidのフラグメンテーション問題の元凶を作っているのは、今やサムスンと言われても仕方のない状況です。
https://www.gizmodo.jp/2018/12/2018samsung-fall.html
法則発動
あとは分かるな?
やっぱ潰れるのかな。自業自得だな。
銀行といえども救済すべきじゃないな。
サムスンに駆逐されたな。
90年代までは日本の家電は世界を席巻していたのに。
2005年の段階で、日本の電機大手10社の利益を合わせてもサムスンに及ばないと報じられ、
日本人達は後頭部を思いっきり殴られたかのような衝撃が走った。
なにせ、それまで韓国企業など日本の足元にも及ばないと見下していたわけだから。
それが、その韓国からとんでもない怪物が出現し、その脅威から目を逸らせなくなってしまった。
それが2005年サムスンショック。そこから現在までの十数年、日本企業はサムスンの強大な力に苦しみ続けている。
書いてるのもなんかみっともなくてヤだなぁ…
まだそこそこ売れてはいるんだから。
>>9
>なんかあそこ終わったの嬉しそうに
>書いてるのもなんかみっともなくてヤだなぁ…
電子立国日本の最大の敵なのだからグッドニュースには違いない。
問題は90nmの頃の富士通みたいなポジになってきた半導体事業でしょ
巨額の投資回収どうすんだよ
最近シャープが勢いを取り戻してきているし、OPPOやシャオミが本格進出してくれば強いだろう。
だがやはりまだファーウェイほどの品質は望めないだろう。
サムスンは全て内製化に成功している
これって日本企業が夢見た姿だろ
CPUとカメラが一流になりきれてないことが惜しい
ソフトウェア(os)もだね
ていうか派手に沈んだ後そのまま何もできなかった30年っていう感じだな
ガラクタ―言われても、なにそれ?という感じ。
発火テロも起こし放題
チョンだろうが何だろうが名前隠してgalaxyで成功してる
機能だってgalaxy超える機種どこだよw
iPhoneですか?笑
そのシェアは韓国企業の一歩先所か三歩位差を付けてるが、家電とか
スマホとかと同じ轍を踏まない様にして欲しいとは思います
日本がIoTに軸足って何かの皮肉?
うちのIoT家電全部中国製・・・・
インフラ
つまりスマートホームやスマート工場の分野
日本はシロモノ家電も今後どうなのかなって話だよな
付加価値つけて高級路線だのガラパゴスだの
敗戦を匂わす単語が飛び交ってるし
スマホはソニーですら株は大方外資だからな
まあ働いてる中の人は日本人が多いんだろうが
>>134
チキンレースならよほどの覚悟がない限り乗らないのが得策なのよ。
薄利多売は血をまき散らしながらの戦いで、最後に立ってる人だけが勝者になる。
が、最後に残った勝者もマトモな状態でいられるか保証がない。
実際それでノキアが死んだ。
こういった機器のシェアは、局面の変更でガラッと変わる。
だから、極端なチキンレースが始まったら、技術継承だけして乗らないのも一つの選択なのね。
局面変わったときに動けばいいから。
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1545936381/
管理人からひと言
この記事へのコメントはありません。