• PC

自作パソコンに詳しい人きて

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:54:33.574 ID:wxU0c5dQ0
i7 3770 から買い換えたいんだがおススメ教えて
グラボはgtx1050tiでメモリは16gbにしたい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:55:06.823 ID:agHvWVvUd
ryzen5 2600

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:55:26.402 ID:wxU0c5dQ0
>>2
普通に使える?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:57:04.640 ID:agHvWVvUd
>>5
使えるよ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:58:12.177 ID:wxU0c5dQ0
>>12
詳しく調べてみる
サンクス

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:56:00.009 ID:jONJvXfQ0
>>2
で終わってた

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:55:11.440 ID:BJ2Ir6Dy0
自作のおすすめって?

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:56:16.136 ID:wxU0c5dQ0
>>3
すまん説明不足
cpuとマザーボードとメモリーを変えたいんや

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:58:02.097 ID:BJ2Ir6Dy0
>>10
マザボとメモリなんか古いやつじゃなけりゃなんでもいいよ
CPUはいいやつ買え

 

4: 尻ちゃん 2018/11/06(火) 20:55:11.788 ID:uEQTUMSX0
ドスパラのBTOがおすすめ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:55:53.164 ID:zQBRxjE/0
自作PCってやってみたいものの結局普通にパソコン買ってそっからいじるほうがいいだろうなぁって思う

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:56:11.200 ID:OcQl6aoK0
ちゃんとマザボ対応してるか調べとけよ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:56:12.716 ID:GTWO+qVLd
i7 3770で1060 6gbつかってる
まだ戦える

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:57:23.131 ID:wxU0c5dQ0
>>9
全然良いんだけどな
電源とグラボ変えたらcpuも変えたくなった

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:56:30.181 ID:vYeChb1I0
このワンパターンなネタはPCパーツまとめかな

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:59:34.908 ID:DIWjyYhc0
グラボだけ替えたらいいだけな気がするが

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:02:12.931 ID:wxU0c5dQ0
>>17
グラボはかえたよ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:01:07.983 ID:wQH1aF/p0
とりあえず1050ti程度ならそれで充分釣り合ってる

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:03:04.749 ID:wxU0c5dQ0
>>18
やっぱりそうかな…
壊れたら新しく買い換えた方がいいか…

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:02:58.258 ID:dFDeyYOi0
俺はi7-960 GTX660で動画編集とかやってるけど
全く不便に感じたことはない。お前らそんなにスペック追求して何がしたいの?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:03:51.634 ID:wxU0c5dQ0
>>20
自己満足かもしれない
たしかに十分な性能

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:04:24.673 ID:oIHmK6KwM
>>20
強いて言えば今のCeleronならそれよりも快適や言うことかな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:16:54.778 ID:hlgwcf/Y0
>>20
フルHD1分の動画のエンコードに1分以上かかるCPUはちょっと・・・

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:08:02.219 ID:DIWjyYhc0
何のゲームやってんの?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:09:40.151 ID:wxU0c5dQ0
>>24
pubg mhw ロケットリーグ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 21:17:53.661 ID:DIWjyYhc0
1070より上の性能のGPU買ってからCPUアップグレードした方が良さげですね

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 20:57:19.208 ID:4Mor0Qj/0
Pentium4

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541505273/

管理人からひと言

Ryzen一択。

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【PC】「Chromebook」の世界出荷台数が前年同期比75%増

  2. 友達にパソコン組んでもらったんだけど

  3. おまえらのPCのスペックと値段教えてくれ

  4. 【悲報】ワイの27万円高級PC、価格暴落する

  5. ソープ行かずにMacBookかMacBook Airを買うことを決意!

  6. 自作PC、全然安くない

  7. 【CPU】13世代・14世代インテルハイエンドCPUで負荷によりVRAMエラー発生の不具合継続中―i…

  8. DELLやNECのPC=壊れまくる Mac=壊れにくい なぜなのか?

  9. AMD Ryzen 8000Gシリーズの発売は「来年1月末」、GeForce RTX 4060 (V…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_security

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP