• PC

【急募】親にパソコンを買わせる方法【最重要】

1: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:47:25.84 ID:ORc8yBMp0
パソコン壊れてから暇すぎて発狂寸前

2: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:47:45.26 ID:8JD+ooZcr
バイトしたら?

 

3: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:47:48.12 ID:Ex19Ualf0
自分で買えよ

 

6: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:47:58.59 ID:ORc8yBMp0
知識求む!!

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:48:20.80 ID:Q8Dnr/iK0
自分で飼えば即座に解決

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:48:36.63 ID:Ou7Q0HzWd
ワイはプログラミング勉強したいからっていったぞ

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:49:26.67 ID:ORc8yBMp0
>>11
それまじ?結構今自分それいいかもと思ってんだけど

 

30: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:51:20.56 ID:Ou7Q0HzWd
>>17マジやで
1070tiのやつ買ってもらったやで

 

37: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:52:43.57 ID:ORc8yBMp0
>>30 なんでグラボついてるん?3d処理するからって言ったんか?

 

39: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:53:02.12 ID:ksh3tJqp0
>>37
頭悪い親なんだろ

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:48:41.39 ID:ORc8yBMp0
あ、働くのはなしね
わかってると思うけど

 

22: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:50:05.91 ID:ORc8yBMp0
学歴ゴミだからプログラマーになって手に職つけたいっていうのありだな

 

24: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:50:20.57 ID:8asIh9Rrd
バイトするなら

 

25: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:50:53.01 ID:ORc8yBMp0
だーかーらーバイトなしに決まってるでしょw馬鹿なの?

 

26: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:50:57.28 ID:ZcHeDzYB0
仕事忙しくて休みないから代わりに買ってきてくださいとお金を渡してお願いする

 

31: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:51:42.37 ID:ORc8yBMp0
>>26 お前ガイジか?

 

40: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:53:40.02 ID:jWyQ26vi0
壊れたのを直すのも結構楽しいぞ

 

41: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:53:48.88 ID:ORc8yBMp0
つかー親そういう知識ないから金だけ貰って自分が組めばいいのかw
プログラミング用は高くなるって嘘つこw

 

43: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:54:55.06 ID:ORc8yBMp0
安いとかじゃねーんだよ
パソコンというものに親がカネを出すようにするのがむずいんだよ
値段はかんけーねー

 

47: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:56:35.50 ID:s4YxOCTX0
3日働けば買えるやん

 

48: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:57:08.55 ID:ORc8yBMp0
>>47 相場もわからん雑魚

 

55: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:58:42.09 ID:ORc8yBMp0
プロゲーマーになるって言ったら鼻で笑われて草
そういうとこだぞ

 

64: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:00:43.91 ID:FZpqx2dU0
>>55
実績がないからやぞ
まずはネカフェからゲーム実況配信で実績作れ
そのうちスカウトされる

 

56: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:59:12.88 ID:ORc8yBMp0
年齢関係あるかこれ

 

60: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:00:03.28 ID:ORc8yBMp0
すまんな16や
外で制服の子見ただけで心臓バックバクだから働くなんて無理

 

61: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:00:24.10 ID:931ivIxD0
>>60
無理やないで

 

63: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:00:36.35 ID:ORc8yBMp0
あがり症、いやー辛いっす

 

65: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:00:44.04 ID:931ivIxD0
>>63
辛いで

 

67: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:01:26.05 ID:ORc8yBMp0
自分とあるゲームで成績が日本二位だったことあるっす

 

72: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:01:53.34 ID:931ivIxD0
>>67
嘘やで

 

73: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:02:23.29 ID:ORc8yBMp0
プログラマーになるとか言ってバリバリ通話してたらバレるなぁ

 

75: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:02:44.36 ID:931ivIxD0
>>73
バレるで

 

76: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:02:51.57 ID:UyU1iGkV0
有名なビルゲイツにしろスティーブジョブズにしろPC持ってなかったからな
なくてもできるってこと
甘えるんやないで

 

81: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:04:00.26 ID:ORc8yBMp0
>>76 極論しか言えない中卒以下の無能

 

83: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:04:29.76 ID:931ivIxD0
>>81
君やで

 

77: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:02:59.85 ID:ORc8yBMp0
育てられた俺のほうがかわいそうなんだよなぁ

 

89: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:05:45.97 ID:RmgWdhso0
>>77
なら殺せよ
チキン野郎だから無理か?

 

92: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:06:44.26 ID:ORc8yBMp0
>>89 それじゃ俺が生きていけないからさ

 

95: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:07:25.72 ID:6MdWQBUY0
>>92
寄生虫やんけ

 

87: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:05:02.96 ID:ORc8yBMp0
esportの市場価値これからどうなると思う?

 

88: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 23:05:40.79 ID:6MdWQBUY0
>>87
その前に価値ない自分をどうにかしろ

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 22:49:31.05 ID:QzSC9yZW0
間違っても盗んだらあかんで

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539092845/

管理人からひと言

バイトしよう

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. カテゴリ_pc

    パソコンをカスタマイズして発注して二週間完成品を待つった標準的な事なの?

  2. デスクトップパソコン買おうと思って量販店やらパソコン工房巡ったんだが

  3. アーロンチェア vs コンテッサ

  4. NECのPC98シリーズとか言う日本が超絶元気だった時代の最高PC

  5. NEC社長 「若者の7割がパソコンを持っていない、これはチャンスだ」

  6. 【PC】法人向けパソコンが買えない 平成最後のIT版米騒動

  7. ノートPCでBIOS見る方法教えてくれ

  8. 俺「PC組むか」おまえら「最低でも4コア!メモリ16GB必須!SSDは500GBは必要!ビデオカード…

  9. 自作パソコンは安くないって言うけど

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_教育
  2. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP