• AI

【AI】職人の匠の技、AIで継承…データ分析し教材に

1: ムヒタ ★ 2018/09/03(月) 09:22:04.29 ID:CAP_USER

 総務省は2019年度から、古くから伝えられてきた技術を持つ職人の技をAI(人工知能)で分析・保存する取り組みを始める。職人の作業工程を細かくデータ化し、AIで分析して教材などを作る。高齢化などを背景に職人不足に悩む町工場などで、最新技術による“匠たくみの技”の継承を進める狙いがある。

19年度から、実証実験を5か所程度の地域で行う。19年度予算の概算要求に実験費用4億円を盛り込んだ。参加団体は公募で、職人がいる企業や団体が地方自治体やIT(情報技術)企業などと組んで実験をする形をとる。

実験は、織物や工芸品から金属の加工、溶接といった幅広い分野での「職人技」を対象にする。細かな作業工程をカメラで撮影したり、腕にセンサーを取り付けたりして、指や腕の動きなどのデータを収集する。

(ここまで344文字 / 残り370文字)
2018年09月03日 07時38分
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180902-OYT1T50108.html

14: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 10:10:26.38 ID:U/3LeDLa
>>1
シェフロボ量産まだ?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 09:26:01.05 ID:hexOiYqz
あ、無償で教えるんか?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 09:38:55.72 ID:s7+IUqtr
継承者が途絶え技術が消滅するより良い。
これに反旗を唱える者は人類には居ない。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 09:43:01.68 ID:WszGPyKz

職人技の「技」って
技術で教えられない領域でしょ?
長年築き上げた工夫の賜物だもの

職人技は「手作りの温もり!」
一般的には俗っぽく語られてる「技」の数々だけど
実は職人技って機械ではだせない精度にあるのに

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 09:43:54.83 ID:F5NQJvvC
>>7
安川とかが再現できるとか見たけど

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 09:52:57.62 ID:ucL0zC4u
>>7
そんなアホなことを真に受ける馬鹿
LSIとか機械でなく職人の手作りで作れるのかよ

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 12:33:43.07 ID:2S8+/Pbj
>>7
> 「手作りの温もり!」
なるほど、ヒーターで温めるのがポイントなんだな。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 09:48:55.27 ID:2NbBzoCt
職人なんて要らんかったんや

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 09:51:24.42 ID:ucL0zC4u
職人のやってることを分析してAIに食わせるデータが作れない(笑)

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 10:50:56.94 ID:12hq/WwX
>>10
その通りだと思う

 

13: 総本家 子烏紋次郎 2018/09/03(月) 09:57:24.21 ID:OePcx7nW

出来る物と出来ない物のすみ分けされるね

多分w

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 10:30:50.33 ID:lIIBLEzn
Apppleが日本の中小企業から技を盗んだ手法

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 10:35:53.11 ID:LT+oYdHH
3Dプリンターが今後進化しまくったら職人なんかいらなくなるな

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 10:41:18.53 ID:lGVTxr3d
キュウリ仕分けマシンを思い出すな。
入門者向け教材を作るのには役立つかもしれない。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 10:49:56.82 ID:lGVTxr3d

>>17
「実際の作業では、1.4倍の作業スピードの向上が図れたが、
半年後にはわたしの判断能力が向上したため現在は使っていない。
しかし、仕分け作業の初心者や未経験者には効果的なのではないだろうか」

「わたしの判断能力が向上したため現在は使っていない」
「仕分け作業の初心者や未経験者には効果的なのではないだろうか」

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 12:35:59.86 ID:2S8+/Pbj
>>20
きゅうりの仕分けマシンは、100台でも1000台でも同じものを作れるところがポイント。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 17:39:56.52 ID:/SbNG8f4
>>38
24時間稼働できるしな(ライン全体をそうする必要があるけど)。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 10:48:21.15 ID:Eag6l4oc
自分の食い扶持が減るからと後継者を作るのを渋って来ておいて今更なのだが

 

25: よっちゃん 2018/09/03(月) 10:59:31.85 ID:GqKDyH90

Title page of Leonhard Euler, Vollständige Anleitung zur Algebra, Vol. 1 (edition of 1771, first published in 1770), and p. 34 from Article 83, where Euler explains why a number divided by zero gives infinity.
https://notevenpast.org/dividing-nothing/
私は数学を信じない。 アルバート・アインシュタイン / I don’t believe in mathematics. Albert Einstein→ゼロ除算ができなかったからではないでしょうか。
1423793753.460.341866474681。

Einstein’s Only Mistake: Division by Zero
http://refully.blogspot.jp/2012/05/einsteins-only-mistake-division-by-zero.html

ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12396061042.html

再生核研究所声明 438(2018.8.6): ゼロ除算1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0 の誤解について
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12395938350.html

ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12394775733.html

1/0は「不能」、0/0は「不定」と習った。
http://world-fusigi.net/archives/9135381.html

従来の考えはその通りです:
新しい考え方によれば、それらはいずれも可能で結果はいずれも0です:美しい結果ができました:

なぜ0で割れない?0(ゼロ)で割れない理由をプロが説明してみた
https://www.youtube.com/watch?v=52i0wQurFJ8

ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12400014663.html

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 10:59:42.32 ID:EsRb7z0Y
途上国「日本からの技術支援に期待」

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 11:09:35.39 ID:hS6rKkPG

戦後から今まで内情は途絶えている事を隠して産業を潰さない為に無茶苦茶してる。

似非なのに教育機関まであるし、そこで覚えた生徒がする仕事といったらヤバい。超迷惑。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 11:12:00.60 ID:YiDk923h
その匠の技術をデジタルで再現できるか問題だわな
もし成功すればロボットを作るロボットが完成する

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 11:13:45.31 ID:ucL0zC4u
アップルがとっくの昔にやったことの後追い

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 11:13:54.74 ID:jDnla034
AI「やり方の記録はできてもやる気の保存や再配布がまだ無理

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 12:15:39.80 ID:XIm5CezL
AI「技は全て修得した。だが俺からは教えない。俺がやる事を見て学べ!」

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 12:24:36.23 ID:WbKAELvx
エキスパートシステム

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 12:32:16.57 ID:2S8+/Pbj
以前にも同じようなことやってたな
溶接の巧の技をロボットアームで再現とか。
まぁ今はAI入れとけば予算付くしな。

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 13:45:19.94 ID:mAOhsc9I
ボッキデータのまさに真髄、といったところか。

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 16:28:16.22 ID:GN1SXkqW
できるのならとっくに大手がやっているだろうしな
のとんど研究目的だろうな

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 09:00:54.79 ID:B9opQ5MF
>>41
5ちゃんねるの老人は知らないのだろうけど
GoogleやNVIDIAはアメリカの大学と組んでやってる。
動画の一般人のヘタな踊りをプロのダンサーの踊りにモーフィングする
スマホアプリとかを開発してる。

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 18:06:45.91 ID:lGrgZDrr
AIが匠になるんじゃないのか。

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 18:37:05.24 ID:dw1t37T8
アナログをデジタル化難しい。

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 22:57:56.34 ID:SbZGeIRw
電子データにすれば、特定アジア諸国への持ち出しも簡単になるね。

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 22:59:30.45 ID:l977DO8S
そんなの匠の技とは言わんだろ

 

49: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 23:36:49.30 ID:AVoqEwWh
ノウハウは無料なの?

 

50: 名刺は切らしておりまして 2018/09/03(月) 23:57:48.89 ID:Na1AN9op
>>49
ノウハウを持ってる人が無料で提供したら無料になるし、金をとろうとしたら有料になる
アホなこと聞くな

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 02:41:52.11 ID:yjEfLvOs
匠だから価値があるんであってただの量産工業製品になったら価値が無くなる

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 09:22:18.14 ID:bIvXsGWu
少子化の日本が勝ち抜くには
人の手でマザーを創りつづけるしかないのに
各世代ごとの、業界トップの、極僅かな、職人の技が失われただけで
崩壊する恐ろしい世界なのに、定年で継続できず貴重な財産が失われていく
日本は、もうおしまい
工作機器をオペレーターが使い、使われ消費するだけの製造なら
どこでもできるのにね

 

56: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 14:00:48.04 ID:B9opQ5MF

>>54
そういうB29を竹槍で突く発想はいい加減卒業するべきだぞ
どうみても日本の職人よりファナックの産業用ロボの方が需要があるから

>>55
最先端のファブはクリーンルームで空調一定にしてるから
その辺の町工場のキッたねえ環境と違うw
無駄な心配だよw

 

57: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 14:14:14.50 ID:6EZf3dyu
>>56
一流大手企業でさえ、ボーイング様に納入する製品作るところはボーイング様の指導で温度、湿度、明るさ等々を管理された
区画で作らされてるからな。
日本企業向けはきたねー埃が舞う昔ながらの工場建て(笑)

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 12:21:44.66 ID:xbQHQH5b

どこまできっちりデータ化できるのかがポイントだな
季節とかその日の天候とかで微妙に力加減やら素材の調合具合が
変わるとかザラにあるだろうし

とりあえず動きだけトレースできれば、なんて程度だと全然
駄目だろう

 

58: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 16:50:39.54 ID:kjNtKnZf
指先の感覚とか、どうやってデータ化すんだよ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1535934124/

管理人からひと言

いいことですよ

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【AI】24年度AI予算、開発インフラに重点 倍の2000億円視野

  2. 【AI】ヤフー、全社8000人を先端IT人材に 再教育で転換

  3. 【AI】マスク氏、「AIで人の仕事不要に」 スナク英首相と対談

  4. 「AI使うから報酬安く」フリーライターに突然の要求、違法の恐れも

  5. 【AI】オリンパス、人工知能(AI)診断ソフトウエアで大腸がんを早期発見 価格は450万円

  6. 【AI】世界初のAIニュースキャスターが中国で誕生、あまりにもリアルで衝撃的な映像が公開中

  7. AIと“結婚”した女性「彼は身勝手でもなく、薬物もやらない」 一方で専門家はリスクも指摘

  8. 【AI脅威論】AIのリスクは現実だが対応可能 ビル・ゲイツ氏が見解

  9. 生成AI「チャットGPT」が市役所のゴミ出し案内サービス 正答率は94.1% 本格導入は断念

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP