プロバイダなしで自宅鯖

カテゴリ_network
1: DNS未登録さん 2006/02/02(木) 00:44:09 ID:Gzr/wzf9
プロバイダに契約せず、直にネット繋ぎたいんだがどうすればいいんだ?
正直レンタルにはほとほと愛想がつきてきてな・・・

9: DNS未登録さん 2006/02/02(木) 18:10:47 ID:???
>>1
なにが「信用ならん」のか書けば?

 

11: DNS未登録さん 2006/02/03(金) 00:03:10 ID:???
>>1
プロバイダに就職して、データセンターにこっそり自分のサーバを置かせてもらう。
というのは半分冗談だが、他人が信頼できないなら自分で何とかするしかあるまい。

 

12: 名無しさん@お腹いっぱい 2006/02/03(金) 13:27:09 ID:???
>>11
プロバイダに就職せんでも、ハウジングサービスを
使えばいいんではないのか?

 

24: DNS未登録さん 2006/02/06(月) 15:13:02 ID:xq2s46Nf
仮にJPIXに接続したとして、そこから先のスキルが>>1にあるのか、、、?

 

26: 名無しさん@お腹いっぱい 2006/02/06(月) 15:53:20 ID:???
> 仮にJPIXに接続したとして
>>1にはその「仮に」が無理のような気がする。

 

28: DNS未登録さん 2006/02/06(月) 21:36:10 ID:rxheaCOD
>>1
今こそ、おまえのルートサーバが必要。

 

35: DNS未登録さん 2006/02/07(火) 23:59:03 ID:???

えっ。
>>1の言う「プロバイダー」って、レンタルサーバー屋さんのことだったの?

そんなトンチキな意味だなんて想像もつかなかったけど、
確かにそう解釈すると文章の意味が理解できるなあ。

 

2: DNS未登録さん 2006/02/02(木) 02:42:25 ID:???
意味がわからん。JPIXに直接繋ぎたいのか?

 

4: 名無しさん@お腹いっぱい 2006/02/02(木) 13:01:31 ID:???

JPIX接続料
10G Ether: 270万円/月
1G Ether: 72万円/月
100M Ether: 36万円/月

http://www.jpix.ad.jp/jp/service/price.html

 

6: DNS未登録さん 2006/02/02(木) 16:57:33 ID:???
素直にプロバイダ経由した方がいいんじゃ
光100Mbps二本引いても12000円/月だよ

 

7: 1 2006/02/02(木) 17:02:58 ID:???
>>6
そうも思うんだが、レンタルとかだと信用ならんのよ

 

18: DNS未登録さん 2006/02/04(土) 18:37:22 ID:???
だいたい、インターネットというもの自体、プロバイダーの集合でできているわけだが。
「インターネット」というものに、プロバイダーが接続しているわけではない。

 

19: DNS未登録さん 2006/02/04(土) 19:05:27 ID:???
>>18
トポロジ。と言う言葉でググッてください

 

140: DNS未登録さん 2007/03/14(水) 03:48:02 ID:bAY4OS6m
トポロジーをググってみたけど、>>19のレスの何が問題なの?
「集合」って言葉が気に入らないのか?
プロバイダは集合の要素ではなくて、トポロジーのノードですよ、ってことかいな。
わからん。

 

34: DNS未登録さん 2006/02/07(火) 23:57:17 ID:???

「レンタル鯖=プロバイダ」
間違っては無いでしょ。レンタルサービスのプロバイダってことだろ。
あるいはコンテンツプロバイダ。

おまえの方がプロバイダの意味理解してないんじゃね?

 

160: DNS未登録さん 2017/09/17(日) 07:07:55.21 ID:XeHQ0YHR
NTT買おうぜ

 

引用元

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1138808649/

管理人からひと言

これは斬新な発想。

関連記事

  1. 【Wi-Fi】楽天モバイル新ルーター 初回時に実質0円&3ヵ月使い放題【二代目パンダ】

  2. カテゴリ_network

    【ネット】OCNでもPPPoE方式より高速な「IPv4 over IPv6」 NTT Comが「OC…

  3. 【IT革命】沖縄県庁、「ノートパソコン」「無線LAN」という最先端IT機器を導入─2025年から

  4. 【v6プラス/DS-Lite】IPv6が速いルーターはどれ? バッファローは下り792Mbps

  5. カテゴリ_network

    【通信】世界のどの国が最も多くデータ通信を行っているのか?

  6. 【Wi-Fi】Wi-Fi Alliance、新規格「Wi-Fi 6E」を発表–6GHz帯…

  7. 「ホリエのWiFi」発売、月300GBが4180円 「ドコモが遅くてもauやソフバンの回線に自動切替…

  8. PCでWi-Fiルーターのmacアドレスを調べる方法教えろ

  9. 【ネット】日本インターネットプロバイダー協会、日本IT団体連盟の「海賊版サイトにDoS攻撃」案に「全…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP