• AI

【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道

1: 田杉山脈 ★ 2023/09/28(木) 22:46:05.05 ID:K0Cw7VLh

対話型人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を開発した米新興企業オープンAIが、元アップルのデザイン責任者やソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長と、AIを使った新しい端末を開発する会社を立ち上げる協議をしていることが明らかになった。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が27日報じた。

FTは関係者の話として、オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)が元アップルのジョニー・アイブ氏が設立したデザイン会社を通じ、消費者向けの機器を開発する議論を始めたと報じた。SBGの孫氏も協議の一部に参加し、10億ドル(約1500億円)以上を投資する方針という。

3者が手掛ける企業の人材や技術を使った新会社の設立を協議している。新しい端末はチャットGPTなどの生成AIをより自然に使えるようにするための、「AIのiPhone」ともいえる製品をつくる計画。議論は初期段階でまだ合意には至っていないという。

SBGは傘下の英半導体設計大手アームの上場に伴う利益を元に、AIで数百億ドル規模の投資を検討している。特にオープンAIはその有力候補となってきた。

オープンAIのアルトマンCEOは6月の来日の際に孫氏とも面会し、記者団に対し「一緒に連携できる可能性について話した」と明かしていた。

生成AIをめぐっては米マイクロソフトが1月、オープンAIへの数十億ドルの追加投資を発表した。9月25日には米アマゾン・ドット・コムがオープンAIのライバルである米新興企業のアンソロピックと提携し、最大40億ドルを出資する計画を発表した。

生成AIの開発を主導するスタートアップに巨大テック企業が資金を提供して提携し、技術を取り込んで事業を強化するケースが増えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN286SI0Y3A920C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2023/09/28(木) 22:48:25.60 ID:Ymni8Dnv
厭な悪寒しかしない

 

3: 名刺は切らしておりまして 2023/09/28(木) 22:55:46.95 ID:55c9W8ik
ポケトーク的な何か

 

4: 名刺は切らしておりまして 2023/09/28(木) 22:57:43.34 ID:BEHLEgLP
ペッパー君自我に目覚めるのか?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/09/28(木) 23:00:57.11 ID:2OkIVzx0
残念ながらOpenAIはもう下火

 

10: 名刺は切らしておりまして 2023/09/28(木) 23:29:37.35 ID:uZULxXLr
AppleがAIやらないから。
OSが何になるか。
マイクロソフトにはスマホOSは無いし。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2023/09/28(木) 23:37:07.32 ID:w3i0RYIc
なんか使う側にメリットあるんかな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2023/09/28(木) 23:44:19.74 ID:PAS5Qhde
OSから作るなら凄いな

 

17: 名刺は切らしておりまして 2023/09/29(金) 00:55:36.95 ID:FSZcQaY5
ペッパー君みたいな投資詐欺だろ
見せ玉w

 

20: 名刺は切らしておりまして 2023/09/29(金) 00:59:34.02 ID:FSZcQaY5
OpenAIはスマホならまずアプリに専念すべきだけど
Microsoft傘下みたいなもんだから
iOSやAndroidのアプリ作るわけにはいかんよなw

 

21: 名刺は切らしておりまして 2023/09/29(金) 01:37:53.29 ID:9OZkGgP9
ソフトバンクのarmにはiPodの父のトニー・ファデルも取締役でいるし何気に面白いコラボだ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2023/09/29(金) 08:54:59.45 ID:7kW2UKhB
大金持ちの道楽だね
実に羨ましいプロジェクト
売れるかどうか、はわからないが現行スマホの次に来る存在になるかもしれない

 

管理人からひと言

楽しみ

引用元

【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道 [田杉山脈★] (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【AI】「人類存続に脅威」リスクも 国連諮問機関、規範訴え

  2. 【悲報】Xの反AIさん、XがAIを実装して終わる

  3. 【IT】2022年にUber Eatsの配達業務の一部を自動運転車で行うとUberが発表

  4. AIと“結婚”した女性「彼は身勝手でもなく、薬物もやらない」 一方で専門家はリスクも指摘

  5. 【IT】グーグル、「AIに感情が芽生えた」と主張するエンジニアを解雇

  6. 【悲報】Microsoft Copilot、噓つきでした

  7. 【慈善】マイクロソフト、アマゾン、グーグルのIT3社、世界の飢饉対策に協力へ

  8. 【IT】ChatGPT、最新の情報も検索可能に Microsoftと連携

  9. 【IT】英語など10の言語で同時に話しかけてもわかるAI(人工知能)の技術 三菱電機

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP