【経済】進む円安、日本の実力低下を反映か

1: 田杉山脈 ★ 2021/11/23(火) 16:21:52.67 ID:CAP_USER

外国為替市場で円安圧力が強まり、23日には対ドルで一時1ドル=115円台まで下落しました。足元の円安は米国の利上げ観測によるドル高だけでなく、資源高騰による日本経済への悪影響、輸出力の低下など複合的な要因が重なっています。円安は日本株にプラス、という定説も揺らぎつつあります。日本円を取り巻く環境変化を解説する記事を集めました。

10月の先進国通貨の動きをみると、円の下落が突出し…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB228GW0S1A121C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:25:17.59 ID:MJerPqz7
日銀は株を買うのに精一杯

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:27:53.36 ID:FdJ/jXRA
つ、金利

 

102: ブサヨ 2021/11/23(火) 17:42:15.25 ID:OBzmeBcl
>>3
銀行が死にます

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:28:23.60 ID:/0pvvBEL
元々1ドル120円台だったし別にたいしたことない
もし円が安すぎるとアメリカ様が言い出したら一瞬で巻き戻るレベル

 

114: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 18:00:56.98 ID:mzetR57E
>>5
360円くらいじゃなかったか

 

159: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 18:53:39.48 ID:CwdUuBuF
>>5
民主党政権時代の10年前と比べてアメリカはインフレ進んでるから
当時の1ドル115円と今の115円は全然違うぞ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:28:57.90 ID:p6Ia0PUD
俺の米国ETFが輝きだしてきたぜ!
今夜はすき焼きにしよう。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:31:09.86 ID:1JTBKhZ9
ドル円、昔140円台だった時代あるが

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:59:19.56 ID:l1b9k2JR
>>8
360円/ドル

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:31:38.45 ID:JxuK/l4w
我楽多輸入しなきゃいいだけ、シナとか毛唐とかのね

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:32:08.18 ID:yq0Dxcf6
なんなら1ドル360円時代に戻ってもいい

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:39:25.77 ID:zBrnXSS6
>>10
そうなると日本は食えなくなるんじゃね。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:32:21.98 ID:FUi0KVUI
それをコントロールするのが自動車輸出額でしょうね
以前ならそこに造船や家電や半導体があったわけだが今は昔で自動車
しかないけどねw

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:33:10.16 ID:j3NExSOw
超円高で製造業が崩壊した日本にとって、円安の恩恵ってあるのか?

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:39:18.62 ID:ZJbXMGMQ
コロナ前は中国人が大阪の風俗嬢をよく買っていたけと今は望み薄だしな

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:41:36.06 ID:EU55WRKf
政権交代もない日本に見切りをつけただけ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:44:07.43 ID:Ebn360V0
株高円安は10年前から言われていた
経済のファンダメンタルからことでなく
時期が訪れると導かれるように動く
手相に現れる人の運命のように
株も為替も運命のように動く

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:47:52.00 ID:Bo9aFYCf
輸出業者は潤うね何故言わないマスゴミとパヨク

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:51:33.94 ID:fNhrsa4C

>>32
台湾TSMC社ら台湾が、日本への半導体供給を
わざと制限しているので日本の自動車産業が
自動車の製造を減少せざるを得なくなっているだけだ。

 

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:51:09.09 ID:hSRsdovr

本当は1ドル125円ぐらいが妥当だし、
円安であればあるほど有利なんだけど、
最近こんなとんでも記事が目につくのは
どうしてなんだろう?

アメリカにはスーパー301条というのがあって、
慌てなくても一定程度安くなったら強制的に
戻させられるから安心しろ

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:55:21.46 ID:+UbhhS0i
>>37
有利不利があるだろw
例えば石油

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 17:06:51.34 ID:9Fx9XVJL
かといって金融緩和はやめられないから金利も上げられない
政府の円買いなんて限度があるし

 

66: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 17:09:18.37 ID:+kBcP/ve
この程度で円安円安と騒ぐのは一種の謀略みたいなもん

 

69: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 17:12:23.97 ID:AAqzaApO
ドル、仮想通貨を買えばいいだけの話

 

70: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 17:12:37.53 ID:ze5CGV6V
円安でいいだろ、みんなで貧乏になればいい

 

74: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 17:16:58.54 ID:AH5r9QiM
>>70
それを本気で言ってる学者が出てきてるからね。笑えない。

 

71: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 17:12:51.64 ID:omYrJAoG
今現在起こってるのはドル高であって円安じゃねーぞ
ドルが一強でその他が団子状態

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/11/23(火) 16:54:15.52 ID:kJxrBbVM
四季があれば良いんでしょ?

管理人からひと言

もうどうにもならんよ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1637652112/

関連記事

  1. ドコモとKDDI、共同でStarlink活用「船上基地局」運用開始。沿岸に展開

  2. 【飲食】喫煙可9割でもベローチェが愛されるワケ

  3. ITって気持ち悪いオタクがやるもんじゃなかったの?

  4. 【地域】都道府県魅力度ランキング 茨城県が再び最下位に

  5. 【IT】「新しいイノベーションが本格化する1年」楽天 三木谷社長

  6. 【時計】ロレックス、価格2.5倍でも品薄 下がらぬ価値に買い

  7. 【社会】「お一人様の高齢者」急増、生活は厳しい…人口減少ニッポンの恐ろしい行末

  8. 【NFT】ウェブ発明時のソースコード、NFTとして競売に出品へ

  9. 【飲食】都内飲食店の5割超、時短応じず 協力金遅れで離反

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP