【IT】Facebook、崖っぷちの社名変更 「メタバース」も難路

1: HAIKI ★ 2021/10/31(日) 22:09:03.17 ID:CAP_USER

米フェイスブックの創業以来の事業転換に打って出る。社名を「メタ」に変更し、軸足をSNS(交流サイト)から「メタバース」と呼ぶ仮想空間の構築や関連サービスに移す。ただ、収益化への道のりは遠く、足元では企業体質や管理体制への批判が高まり崖っぷちだ。計画が思惑通り進むかは予断を許さない。

「フェイスブックはSNSの代名詞となったが、当社の幅広い事業を代表しなくなり将来はさらに難しくなる」。28日に開いた開発者会議でマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は説明…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN264RO0W1A021C2000000/

関連ソース

Facebook、社名を「メタ」に変更 仮想空間に注力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN258L20V21C21A0000000/

Facebookの7~9月、35%増収 Apple規制で成長鈍化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2603V0W1A021C2000000/

Apple規制で米IT明暗 Google最高益、Facebookは逆風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN275IX0X21C21A0000000/

FacebookにApple規制の重圧 「包囲網」は世界に拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN264RO0W1A021C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:10:18.73 ID:KbhaZSwk
スマホゲーの会社が消費者庁コラボしたあと
社名ロンダリングするイメージある

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:10:25.42 ID:/bTfLObU

セカンドライフ

サードライフか

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:17:26.44 ID:jhVImx+D
出会い系サイトから出世したもんだな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:20:30.32 ID:lRTcVNZX
GAFAって言葉もGAMAになるのか

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 00:05:18.96 ID:aat8E7XO

>>10
>GAFAって言葉もGAMAになるのか

GAMAじゃなくてAAMAでしょ
グーグルはアルファベットなんだから

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 07:53:53.01 ID:SCgrnCMJ
>>35
Googleも頭Aから始まるのにしてくれたら良かったのに

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:29:24.10 ID:xbjSjTtR
周りは誰も使ってない

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 09:33:28.76 ID:oB9bbICd
>>15
インスタも?

 

76: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 22:52:41.36 ID:HRygQdyv
>>15
ホワッツアップの親会社がフェイスブックやぞ
ラインなんての10倍くらいシェアあるぞ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:41:05.94 ID:YDYgsu7U
Meta ヘブライ語で死
NASA ヘブライ語で嘘
早く全部開示されないかな

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:41:25.09 ID:qZ0ZqXA7
まあGAFAMの中で格下のイメージだったしなw

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 23:40:13.56 ID:JzqJJRRO
>>20
同じ虚業なのに入れてもらえないTwitterなんかもう哀れ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 00:27:57.79 ID:pSCzA95E
>>29
ツイッターは儲かってないし成長もしてないから

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:54:02.32 ID:wAJ3uZ1f
みんながみんなvrを使う未来なんてくるのかしら

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:56:51.39 ID:bD8U9HGF
VRって初めて体験したときはすごい感動したけど飽きるのも早い
ディズニーとかUSJの人気アトラクションを自宅に設置して毎日やりたいとは思わないってやつの縮小版みたいな

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 23:04:59.50 ID:WMhMKqMW
覚えにくい社名

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 23:51:33.85 ID:qK9dPSNB
あいかわらず使いづらいUIで
これで世界有数のIT企業だというから不思議

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 00:46:31.13 ID:rLVlmS/u
そもそも何で収益上げてたのかよく分からんのだが

 

45: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 03:44:12.14 ID:DE9Fl0Xp
これはコケる

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 10:38:51.08 ID:aohz7fK3
でもインスタは強いじゃん

 

75: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 22:19:25.26 ID:3CP+/1v9
>>61
強くて=よく使われていて=インフラ維持に金がかかって
収益が低ければ負債なんだよ

 

70: 名刺は切らしておりまして 2021/11/01(月) 15:58:43.81 ID:ImMAG5rM
最終的にどこかが覇権をとる
確定したときには手遅れ

 

84: 名刺は切らしておりまして 2021/11/02(火) 18:19:53.77 ID:aSyhveXq
いつも世界4大IT企業にFacebookが入ってることが日本人には激しく違和感。

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/10/31(日) 22:27:11.49 ID:vKco+sQs
facebookのミクシィ化www

管理人からひと言

かなしいなぁ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1635685743/

関連記事

  1. ITエンジニア来て この求人条件で募集かけるなら月給いくらくらいが適切?

  2. 【企業】パソナ、出向受け入れ2000人に 人手不足の業界へ橋渡し

  3. 【IT】オラクル、TikTokの米事業買収でバイトダンスと交渉か

  4. 【金融機関】みずほ、海外送金で外為法違反 障害で月内に最終処分へ

  5. 【IT】NEC、AWSと戦略的協業 企業などでDX加速

  6. 【業績】ぐるなび、初の最終赤字95億円 サイトの掲載料収入減る

  7. 【企業】富士通 幹部社員3000人余が早期退職と発表 事業見直しで

  8. 【半導体】米インテル、TSMCから5ナノ品調達 最先端技術を採用

  9. 【企業】NTT、転勤や単身赴任を段階的に削減 リモートワークで脱・昭和

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP