【通信】携帯電話解約金 大手各社はすでに撤廃または今年度中に撤廃へ

1: ムヒタ ★ 2021/10/27(水) 06:16:48.77 ID:CAP_USER

携帯大手各社は携帯電話の契約を解除する際に請求していた料金をなくします。携帯電話会社の乗り換えがしやすくなることで、利用者の利便性が高まることが期待されます。

NTTドコモは、今月から携帯電話の契約を決められた期間以外に解除する際に請求していた解約金を撤廃しました。

具体的には、2019年9月までに契約した2年契約のプランでは解約する際に1万450円が、2019年10月以降の契約では、1100円の支払いが必要でしたが不要になりました。

ソフトバンクも来年2月から契約解除料をなくすことを26日発表したほか、KDDIも今年度中になくす方針です。

携帯電話の契約をめぐっては、総務省が各社の競争を促すため、携帯電話会社の乗り換えをしやすくすることが必要だと指摘していて、携帯大手各社は、乗り換え時の手数料などを廃止してきました。

それに加え、契約を解除する際の料金がなくなることで、携帯電話会社の乗り換えがしやすくなり利用者の利便性が高まることが期待されます。
2021年10月27日 5時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211027/k10013323051000.html

6: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 06:46:29.48 ID:bYR7adSX
そもそも解約金とかそんなもんがあることおかしいとずっと前から言ってたりしてた
結局そうなった どんだけぼったくってきたんだよ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 06:58:11.14 ID:UQagYeo/

>>6
まぁもともと 通常料金 と言うのがあって、それに対して
2年間継続利用してくれることを前提に 半額にしますよ という
料金体系から始まっていたからね。

もう10数年前だけど、当時は 安くなって良かったと思ったもんだ。
その後 通常料金 は消えて、2年縛りの違約金だけが表面化してきた。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 07:02:21.69 ID:VDlExHjY
光回線も安くしてくれないかな
あれの解約金も完全撤廃な

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 07:16:52.36 ID:O9wPOrKQ
>>8
ホントそれ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 09:18:34.63 ID:kT9zpzSY
>>8
利用しなきゃ良いよ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 07:28:57.06 ID:rrKxT417
なら遡って向こう5年の今までの解約金返金しろよ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 07:29:29.73 ID:kRZjOit1
固定はもうアカンね
携帯が指導が入ってどんどんよくなるのに一向に改善されない
5Gが普及したら固定いらんかもね

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 07:40:10.05 ID:ph52H/vu

>>14
5Gは上りが極端に遅い。下り速度の50分の1くらいの速度しか出ない。
PING値が固定と比べて1桁大きい。たとえばWebページの表示開始がまで時間がかかる。

まだまだ固定の代替にはならんわ。

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 09:32:19.58 ID:CcwVVeCs
解約金あってもいいと思うけど
2年経ったら無条件に解約させろと

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 10:55:41.90 ID:23OmNi6A
2年ごとにもらえる継続ポイントがなくなってがっかり
山奥住みでかろうじて使えるのがドコモだけだから変える選択肢はないのに

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 12:42:38.23 ID:Vhm+atlj
2年縛りで加入した3Gで電話とSMSのみで使ってるガラケーが1台あったんだ
プラン変更してからの解約もめんどくさいし一応仕事専用で使ってたけどこれでさくっと解約できる

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 12:44:51.45 ID:C8/6HsEe
マジかよ。au今すぐ切りたいんだが。
糞みたいなショップ生きたくねえ!

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 13:10:40.16 ID:zb1fRnX9
携帯会社のテレビコマーシャルばかりじゃん
エグい利益率なんだろなあ

 

46: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:29:12.26 ID:dCoc9kus
ますますデフレが進むなw

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 17:30:09.10 ID:nU8swVVl
いまから契約できるので最初の5分通話無料で一番安いプランどこ?
ネットも要らない

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 20:00:27.71 ID:EZ8rCeSR
乗り換えは増えるだろうか

 

69: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 22:56:14.81 ID:vo/o5V8A
なんなんだろうな
この違約金文化
こんなんで日本のIT系発展するわけねえわ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 17:51:23.26 ID:77hQzrui
まだやってたとこあったんだ

管理人からひと言

解約するのに金がとられる不思議だった。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1635283008/

関連記事

  1. カテゴリ_phone

    【スマホ】中古スマホの品質格付け…「安心して売却」促す

  2. 【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了

  3. 5万円のAndroid、20万円の社畜PCの数倍の性能を叩きだす。すごい時代になったでしょう。

  4. iPhone3G発売時のお前ら「こんなん売れるわけねえよwwwwww」←その根拠がwww

  5. iPhoneユーザーに聞きたいんだがブラウザアプリ何使ってる?

  6. 【スマホ】グーグル、「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」の販売を終了

  7. 【IT】NTTの固定電話から携帯電話への通話料金 10月から引き下げへ

  8. iPhoneから安いアンドロイドに変えたやつ来て

  9. Google pixel3のバグwwww

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware
  2. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP