【結婚式】招待状やご祝儀もスマホで簡単 ブライダルで進むデジタル化

1: はな ★ 2023/08/02(水) 13:30:00.42 ID:k1jcdtyB9

招待状やご祝儀もスマホで簡単 ブライダルで進むデジタル化
2023/8/2 12:06 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230802-KLXJNJVKWZBCZE6T2R6RLNOEFI/

結婚式の出欠確認やご祝儀の決裁などをスマートフォンで一括して手続きできるサービスを、リクルートの結婚情報サービス「ゼクシィ」が6月にスタートさせ、利用者から好評を博している。式を挙げるカップルは親族や友人など送り先に合わせて招待状のデザインなどを変更できるほか、ご祝儀も事前にオンライン決済できるようになったことで、式場の支払いに充てることも可能になった。新型コロナウイルスの感染拡大で一時は延期や中止など影響を受けたブライダル業界だが、コロナ禍をきっかけにデジタル化が進んでいるといえそうだ。

「上司用」など5パターンを用意

「ゼクシィオンライン招待状」では招待状を作成する際、カップルが所定のフォーマットに入力し、SNSやメールでゲスト(招待者)に送信。オンライン上で招待状を受け取ったゲストは出欠を返信し、ご祝儀の事前オンライン決済を任意で選択することもできる。

招待状のデザインは30種類以上を用意。また、カップル1組につき「上司用」「友達用」など5パターンまでデザインを選択することができる。高齢者へは紙の招待状、友人はオンライン招待状、と使い分けることも可能だ。

サービスの責任者を務める中西宏貴さんは、最近の結婚式の傾向について「コロナ禍で一番大きく変わったと思うのは、準備の仕方。打ち合わせのために式場まで毎度足を運ぶということが難しくなった。どのように効率的に結婚式を作りあげていくかというところに意識が変わっていった」と指摘する。

従来の招待状は、カップル側が名簿を作成した上で招待者に発送し、式場側も正しく発送できているかチェックするのが一般的なパターンだった。だが、「ゲスト自ら出欠の回答を入力してもらう形になるので、人為的なミスが減る。また、ウエディングプランナーはカップル1組あたり60~90分をかけて(招待状などを)検品するので、心理的なハードルが下がるのも大きい」(中西さん)という。

利用者からも「ゲストに住所を教えてもらう手間もなく送ることができたし、返送の負担もかけずに済んだ」「出欠状況を管理する上でも利便性がとても高い」といった好意的な声が寄せられているという。

式場への立て替え払いに充当も可能

通常の結婚式では式を挙げる前に費用全額を式場側に支払う必要があり、カップルにとっては立て替え払いによる金銭的な負担も大きかった。だが、ご祝儀の事前オンライン決済によって式場への支払いにも充てることが可能になった。

※全文はリンク先で

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 15:00:59.47 ID:abtykzwt0
>>1
これは出席できなくてもご祝儀よこせのメッセージか

 

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 15:06:58.48 ID:gNU9lxyK0
>>45
あ、それで一万円が選べるのか
記事画像には
一万、三万、五万の3種類

 

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 13:30:30.52 ID:38H7NO630
式もオンライン参加で

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 13:30:52.74 ID:VEqFj0q30
上司呼ぶやつおるん?

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 13:33:49.63 ID:dUyBbvBC0
手間が少なくなっても値段は変わらないんでしょ?

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 13:34:56.20 ID:kM/ZCEZF0
久しぶりに結婚式呼ばれたけど
LINEで案内来て専用サイトで回答なんだな
おじさんビックリした

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 13:35:27.75 ID:HE623F+B0
結局新聞社のスポンサーである「ゼクシィ」のサービス使ってねえってことじゃんあほらし

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 13:36:20.25 ID:zHW3dY8O0

>ご祝儀の事前オンライン決済

どのくらい前に決済されるんだろ
式場代に当てるということはもしかして出欠決めた時点でご祝儀決済?

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 13:58:51.21 ID:2hjYF/kJ0
婚礼詐欺に注意!その案内本物ですか?
なんて時代になるのかな

 

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 14:09:37.14 ID:A6hTp70V0
参加もWEBでバーチャル会場で(´・ω・`)
お料理はレトルトパウチに入れて配達。みたいな感じか?

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 14:44:20.82 ID:I7zR7R5X0
紙の招待状や現金が排除できるわけもなく、二度手間にしか見えん

 

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 14:53:31.19 ID:gNU9lxyK0
>>38
住所を知らない知り合いからもご祝儀がいただける

 

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 19:05:30.88 ID:ejIhHJjZ0
祝儀も電子マネーでかw

 

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 19:40:03.58 ID:CaJ4hvqu0
せめて会場でだな
入金ありがとうございます♪ってメッセージくるんだろか

 

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/03(木) 15:36:23.93 ID:z5H1HhqS0

結婚式自体をデジタルでしろよw

会場もCG、参加するのは親だけ。
あとはネットで配信

好きなやつだけ投げ銭すればいい

 

管理人からひと言

いいことじゃないか

引用元

【結婚式】招待状やご祝儀もスマホで簡単 ブライダルで進むデジタル化 [はな★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【小売】ビックカメラ、電子棚札本格導入 新店で10万商品に

  2. 【20億円から270万円】 都営地下鉄のホームドア整備完了 職員のアイデアで経費大幅削減

  3. PS4pro買うかGTX1050ti買うか一日悩んだけど答えが出なかった

  4. 目黒区 自由が丘のマンション 平均価格1億8795万円 完売 会社役員や医者が購入(画像あり)

  5. 今から人生初の秋葉原行くんやがw

  6. エクセルとかのオフィスもフロッピーのマーク無くすと客がキレるからなくせないらしいね。

  7. NASAが有人月面探査計画を発表 平成40年までの実現目指す

  8. 【社会】最も多かった出会いの場所 3位「Twitter婚活」、2位「ノンアル合コン」、1位は?

  9. 【嗜好品】 「紙巻き」需要減り…葉タバコ農家、4割が廃作へ JT募集に応じる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP