windows11、haswell以降じゃないとアップデートできない模様 sandy、ivyおじさん志望確定

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:05:37.188 ID:ZEl25U6lM
悲しい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:06:16.302 ID:NBab7lG/0
ハスウェルで助かったぜ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:07:01.339 ID:YuRu6g6O0
そうなんだ
ギリギリだわ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:12:18.905 ID:Jf2BP8yj0
マジかよついに買い替えか

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:13:01.554 ID:iVJTWvuZ0
ハスウェルだわよかった

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:14:12.683 ID:iVJTWvuZ0
サンディおじさんってずっとWindows7使ってるイメージあるしWindows11にアップデートしないだろ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:21:03.467 ID:fpBcGmxo0
Ivyおじさんだけど流石にそれでも仕方ないと思ってる
AlderLakeかRaptorLakeが楽しみ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:21:18.695 ID:f8TBwVSm0
爺は死ぬまで同じの使ってればええ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:22:07.873 ID:qW7CdhEy0
なにそれ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:25:50.050 ID:kbQfQBYrM
おじさんは時期逃したよな
去年の暮に買い替えとけば安くてそれなりにいいの買えたのに

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:30:05.910 ID:dyBGH0wbM
windows10おじさんにクラスチェンジ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:45:34.410 ID:f8TBwVSm0

死亡
・Kabyおじ
・Skylakeおじ
・Haswellおじ
・Ivyおじ
・sandyおじ

ん?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:50:57.851 ID:Oc7VvNoO0
Chrome OSに切り替えていく

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:54:01.716 ID:irKLrS0D0
ついにうちの鼻毛鯖も終わりか・・・

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:56:51.519 ID:A7VImyRp0
どこで見るのそれ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:59:35.618 ID:VD0QFoou0
sandyおじさんようやく消えるのか

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:05:37.475 ID:TVMCSrqea
ごめん調べてもよくわからなかったんだけどハスウェルとかivyってノーパソのcpuってこと?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:06:50.616 ID:f8TBwVSm0
ノーパソとデスクトップのCPUの世代名

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:09:20.433 ID:f8TBwVSm0

Win11になれず2025年で死亡

2017◆i7-7700、i5-7400、i3-7300(⑥KabyLake)
2016◆i7-7500、i5-7300、i3-7100(⑥KabyLakeノート)
2015◆i7-6700、i5-6500、i3-6300、PenG4400、CeleG3900(⑤Skylake)
2013◆i7-4770、i5-4440、i3-4130、PenG3220、CeleronG1820(④Haswell)
2012◆i7-3770、i5-3330、i3-3220、PenG2120、CeleG1610(③Ivy)
2011◆i7-2600、i5-2400、i3-2100、PenG620、PenG840、CeleG440、CeleG530(②sandy)

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:15:27.820 ID:FMKJQwAa0
>>21
Sundayユーザーだけど7000番台のユーザー一番かわいそう
ネットだけなら全然問題なさそうなのに

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:11:57.096 ID:HlhZJAwLa
なるほど…!
ありがとう!
俺のi5は9世代でよかった

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:15:57.342 ID:FMKJQwAa0
日曜じゃねえわ…

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:19:37.663 ID:VD0QFoou0
なるほどSundayじゃねーの

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:20:48.120 ID:ae1ByO2+0
起きたらサンデーおじさん死んでてワロスwwwwwwwww
と思ったけどああいう奴らどうせ複数台持ちだろ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:21:21.078 ID:HBCZo8450
10が最後だったんじゃねーのかよ…

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:25:57.971 ID:XaE0ZDv0M
ギリギリセーフだな

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:30:27.515 ID:AmJH7Qfg0
カービィだけど死んだ
2017年に買ったのにあと4年の命か

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:33:02.404 ID:F8NvI2/Y0
よう分からん
no title

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:36:18.246 ID:ae1ByO2+0
>>30
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
こっから診断アプリ落とせる
不安ならms公式から入りなおして落とせば良い

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:51:43.162 ID:862BIUBH0
>>31
おおサンクス
俺のはちゃんとアップデート可能って出た
こういうとき5ちゃんは便利だな

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:14:26.403 ID:F8NvI2/Y0
>>31
ダメですた
TPM2.0なのに…
kabylakeの何が悪いんだよ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:38:37.721 ID:bVrEXnvVd
>>31
これどこがダメなのか指摘しないから何を買い替えたら良いのか全く分からん

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:36:23.838 ID:7li/BZ7l0
>>30
うわマイクロソフトアカウント強制かよ…

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:52:42.119 ID:PNfjpDZF0
>>32
マイクロソフトアカウントあると便利だがなんか困ることあるのか?
無知ですまん

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:56:57.290 ID:7li/BZ7l0
>>35
いや仕事で中古PC扱っててね、オフラインアカウントでインストールしたWin10のSSDを大量クローンしてインストール時間を短縮してるんよ
裏技的な使い方だけどこれ出来なくなったら非常にダルい

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:19:46.450 ID:O2979aXka
>>35
会社は変なアカウント付くっちゃだめなんだよ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:24:39.210 ID:7li/BZ7l0
>>44
Homeがマイクロソフトアカウント必須みたいな書き方なので会社ではProを使えって事なんだろね

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:49:29.185 ID:srEgSWHm0
10は今後セキュリティアップデートだけになるの?

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 07:58:53.870 ID:rGIjzEltd
強制は困るわ
officeの設定おかしくなるし

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:02:59.913 ID:CPWnUqya0
Core2環境に10入れてる俺のノート\(^o^)/オワタ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:07:42.997 ID:gPQ9/w2p0
あと4年も戦えれば十分よ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:10:54.996 ID:HReA0sVux
Windows7で行けるとこまで戦

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:12:52.593 ID:n+kCZ8Wi0
3770K使えなくなるのかよ
詐欺じゃん

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:14:14.852 ID:SR7SDLeH0
2600kだけど10がサポート切れまで使えれば十分だわ
あと4.5年は使えるだろ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:23:49.659 ID:fpBcGmxo0
文面からして垢強制はHomeだけでProは大丈夫でしょ

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:36:51.119 ID:gffbAxsO0

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:46:03.207 ID:34q9xNSS0
俺の奴無理だったわ
今丁度CPU変えようかどうか悩んでたけどこれで踏ん切り付いた
CPUマザボメモリ全て変えよう

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:50:36.996 ID:SR7SDLeH0
>>49
なにも11出たらすぐ替える必要もないだろ
10で3年粘れ

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 08:56:27.667 ID:GSp0zuZF0
サブi5 3550機今のうち売り払うしかないのか‥‥

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 06:09:31.098 ID:Q0Xlb/kN0
sandyとかもういないだろ

管理人からひと言

うちの初代Ryzenもだめですか、そうですか・・・・。

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624568737/

関連記事

  1. 【IT】ChatGPT、最新の情報も検索可能に Microsoftと連携

  2. 【悲報】Windows10、アップデートで個人フォルダーの中身を消してしまう不具合が発生

  3. MS「Xbox事業がさっぱり成功しない…せや!撤退してWindowsとクラウドに注力しよう!」

  4. 【OS】Microsoft、「Windows 11」を発表

  5. マイクロソフト 初の売上1000億ドル 「office」 クラウド好調

  6. ここだけの話、Windowsって相当クソじゃね?古いソフトのために惰性で使ってるだけで

  7. 【独VW】マイクロソフトとコネクテッドカーで提携

  8. Windows 7は2020年1月14日で終わりです。ただちにLinuxをインストールするか、Mac…

  9. 米MS、生成AIを本格展開 ウィンドウズ11などに拡大

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他
  2. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_教育

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP