【IT】ヤフー、EC「翌日配送」ほぼ全商品で ヤマトと連携

1: ムヒタ ★ 2021/08/10(火) 05:45:02.01 ID:CAP_USER

Zホールディングス(HD)傘下のヤフーは2024年度までに電子商取引(EC)で、商品を注文翌日までに配送できる体制を整える。ヤマトホールディングスとの連携を深める。ヤフーやアマゾンジャパン、楽天グループの大手3社のなかで、ほぼ全ての商品について全国での翌日配送を打ち出すのはヤフーが初めて。競合もサービス拡充に動いており、利用者の獲得競争が一層激しくなる。

ヤフーはECサイト「ヤフーショッピング」と「ペイペイモール」で、約8万店が出…
2021年8月9日 23:05 (2021年8月10日 5:18更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28BNE0Y1A720C2000000/

3: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 05:55:36.89 ID:A2XrSijd
※ただし

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 06:32:13.55 ID:0xdr9cdB
>>3
※ただしヤフーの有料会員に限るとか一部地域を除くとかありそうだな

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 09:43:25.42 ID:+G7XxGwq
>>3
Amazonだって会員だけだろ送料無料

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 06:07:48.65 ID:VoG+xKrZ
べつに1週間かかってもいいから送料無料のほうがいい

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 07:54:41.64 ID:hP8AWg7J
>>5
それもわかる

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 06:12:30.45 ID:S9EEV160
全ショップが対応出来るとは思えない

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 06:28:03.09 ID:6kG3zA9u
Yahoo!ショッピングはAmazonほど安くないし
楽天ほどポイント還元に長けてもいない。
「明日届くこと」は金額やポイントよりメリットはないと思う。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 06:37:11.47 ID:4p8eFPoJ
全ショップで全商品を大量に在庫持ってないと翌日配送は無理だろ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 06:47:28.70 ID:5RVqwcWT
どんな体制なん?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 06:51:22.16 ID:7spy51lv
楽天はトロイ店は本当に発送が遅い。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 07:11:32.50 ID:h9cKNNhO
ヤフオクも翌日配送よろ!

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 08:02:23.25 ID:po1cL2YX
>>15
落札者が入金しない現実w

 

40: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 09:52:02.00 ID:/+S4BjFV
ヤフージャパンのイメージが悪すぎて
使えない。あいつに株遊びの原資に
ならなきゃ飽きてポイするだけ。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 10:03:56.63 ID:PpUJcLxK
プレミアム会員限定でいいよ
一般ユーザーまで対応すると、質が問題になってくる
消費者からすると、翌日配送対応なんてそこまで大きな変化でもない

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 10:19:48.29 ID:FqpISVlW
ヤフオクが死にそうで笑える

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 12:32:12.48 ID:DODZNsJo
明らかに注文受けてから問屋やメーカーに発注かけてるんだろうなってショップも多いけど、どうすんのかな。

 

77: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 03:14:10.97 ID:jx1LjRuK
>>63
そういう店は選別される

 

72: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 19:05:00.52 ID:jJZ/bKrE
全商品なんてそんな無理なんだからそんなことより送料無料のハードル下げるとかそういうところに力を入れてほしい

 

73: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 19:42:34.39 ID:Ud1geBK/
ヤフーがではなく、ヤマトが本気出してきたって記事よ?
ヤマトが受注管理から配送まで請け負うって事

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 06:56:33.51 ID:j+/BGjzp
なんかヤマトが可哀想じゃない?

管理人からひと言

もっとゆっくりとした世界で生きたい

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1628541902/

関連記事

  1. 【半導体】ソニー、半導体6000億円投資 IoTの「目」一手に

  2. カテゴリ_service

    【IT】ネット通販の配送料、日米は「抵抗感」 日米中を比較調査

  3. 【IT】Salesforce、Slackを2.9兆円で買収 Microsoftに対抗

  4. 【ネット】Netflixがモバイル端末向けの格安プランを試験中 「月額500円前後で低画質なモバイル…

  5. 【仮想通貨】「Web3.0」の説明にピンとこない人が多い根本原因

  6. 【小売】コンビニ、書店代わりに=一体型店を展開、本も充実

  7. 【決済】キャッシュレス決済 人件費削減などのメリット検証へ 経産省

  8. ランチタイムにPayPay障害直撃で地獄絵図wwwwwwwwwwwww

  9. カテゴリ_service

    【証券大手】みずほ証券 システムトラブルでネット取引停止続く 「27日中のサービス再開を目指して復旧…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP