フリーランスだけど仕事がありすぎて死にたい

カテゴリ_働き方
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:12:34.449 ID:DcvSb6Gxa
もう嫌だ頑張るのに疲れた

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:13:03.757 ID:5ak8QjB70
お茶汲み手伝うよ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:14:29.867 ID:DcvSb6Gxa
>>2
体調壊してお茶すら飲めない

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:14:09.573 ID:DcvSb6Gxa
誰かに任せるより自分がやる方が早いってやり続けたら押しつぶされて死にそう
もう三ヶ月仕事遅れて殺されそう

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 04:35:43.913 ID:E0LYkkTu0
>>3
はやくないじゃんおくれてんじゃん
しかも三ヶ月とか
もう民事責任もんだぞ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:15:37.268 ID:ekjWMoS+r
安請合いするから

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:16:57.307 ID:DcvSb6Gxa
>>6
報酬安く設定しすぎたのもわかる
もうモチベーションが維持できないのに支払いが迫ってる

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:15:42.845 ID:OgqYSkgu0
no title

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:23:15.713 ID:syPGFPsA0
>>7
ためになった

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:22:04.223 ID:DcvSb6Gxa
趣味の時間もない
取引先におべっか使うのも疲れた
もう希望がないやる気がないでもやらないといけない
毎日毎日急かされて結局何もできない
精神安定剤飲みながらやってたけどついに体が壊れた
でも毎日毎日催促がくる

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:23:00.098 ID:DcvSb6Gxa
今さら人を雇うお金もない
もうだめだ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:23:10.215 ID:NqRrDVlL0
俺それ2年やって壊れたわ
盆と正月しか休まなかった
頑張り過ぎんなよ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:38:52.956 ID:DcvSb6Gxa
>>12
もう今年で5年目
もう限界だ
全部の作業嫌だって言いながらやってる

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:39:50.527 ID:NqRrDVlL0
一人でやってるから独り言が多くなり架空の人物に話しかけるようになったら終わりだ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:41:16.867 ID:DcvSb6Gxa
>>15
俺は鏡の自分に向かって話しかけてるからセーフ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:43:14.412 ID:G+qbNm4wp
>>16
どんな仕事?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:46:19.328 ID:DcvSb6Gxa
>>18
コンサルタントと各種事務代行

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:49:29.047 ID:kVpljOMb0
フリーランスって拡大を意識しないなら適度に働いて適度に休むもんじゃね?
見てる感じ質より安さを取ってる企業しかリピーター居ないだろ?

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:50:18.124 ID:DcvSb6Gxa
>>22
リピーターだけで構成されてるけど今さら値上げもできない

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 03:51:36.917 ID:NqRrDVlL0
俺は逆に少しだけ値上げして客を調整した
それでも大変だったが有りだと思う

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 04:04:17.605 ID:DcvSb6Gxa
今まではモチベーションが急に上がる躁状態の時にすごい捗ってなんとかなったのに
もう数ヶ月その状態が現れない
ずっと鬱のまま
何もかもが進まない

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 04:10:31.394 ID:vxML1kHJ0
すべての仕事をキャンセルしよう

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/13(水) 04:38:11.298 ID:TCkWcFzMd
フリーランスってこういうリスクあるからよっぽど信用されてないとバックアップ要員のいる会社に仕事回されるんだよな
この話が本当なら今後仕事くるかわかんねぇぞ

引用元

http://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528827154/

管理人からひと言

フリーランス続いている人はすごいなぁと思うけど、仕事ありすぎるのも問題なんですね。

関連記事

  1. 25歳でIT業界に入って7ヶ月のワイ鬱になる・・。

  2. 【経済】日本中で“20・30・40代”の「貧困」がヤバくなってきた

  3. 【社会】テレワーク、3割弱の企業が「縮小する」…出社を促す動き

  4. カテゴリ_働き方

    元ITエンジニアだけど、質問ある?

  5. 【企業】パナソニックCNS社長「日本企業復活へ風土改革を」

  6. 【企業】トヨタ、どこでも在宅勤務OK 距離制限を撤廃、交通費は全額

  7. 【企業】ソフトバンク、数年内に1万7千人の従業員のうち9千人配置転換へ 新規事業へ大幅注力

  8. ガチの個人事業主だけど真面目に仕事すれば不景気も乗り越えられる

  9. 【不動産投資こそFIREへの近道】失敗しない物件選びのコツ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP