22卒SIer就職ワイ、SEの待遇の悪さに絶望する

1: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:56:11.80 ID:TQ1vntvB0
いうて世の中で言われてるほどブラックではないよな

2: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:56:30.55 ID:TQ1vntvB0
ちなみに富士ソフトと同じ独立系やで

 

3: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:56:48.32 ID:TQ1vntvB0
SEも悪くないよな

 

4: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:56:58.59 ID:Ta42uB6Qd
で?一々スレ建てんでくれる?

 

5: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:56:59.00 ID:TQ1vntvB0
最近はホワイトって聞く

 

6: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:57:14.65 ID:TQ1vntvB0
わいは人生が楽しい

 

7: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:57:22.48 ID:WPA6IH370
SIerゆうても範囲でかすぎて何とも

 

17: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:58:41.68 ID:TQ1vntvB0
>>7
一応大手や

 

8: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:57:23.59 ID:/hbNxthf0
派遣先の会社次第や

 

18: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:59:02.69 ID:TQ1vntvB0
>>8
やっぱそうよな
常駐先で優しくしてほc

 

26: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:00:37.40 ID:WPA6IH370
>>18
新卒でSESって正気ちゃうやろ

 

29: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:01:36.17 ID:TQ1vntvB0
>>26
sesでは無いけど常駐はあるんや
しゃあない

 

9: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:57:23.71 ID:n9MH7Qsv0
ワイはいきなり17時間勤務やったわ

 

14: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:58:10.76 ID:TQ1vntvB0
>>9
なんやそれ草

 

10: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:57:41.07 ID:n3IKNWL/r
まだシゴトしてないやんけ

 

11: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:57:44.16 ID:TQ1vntvB0
se多そうだと思ったけどそうでも無いか

 

12: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:58:01.98 ID:1U3fnyCQ0
ワイのところはピーク時で残業80くらいや

 

13: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:58:07.15 ID:UNmmENFh0
最近SIスレ乱立しすぎじゃない?

 

15: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:58:14.79 ID:tgWnJ+ut0
金融機関でなければ楽やぞ

 

20: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:59:36.97 ID:TQ1vntvB0
>>15
金融の可能性高いわ……
売上的に

 

22: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:59:53.73 ID:TQ1vntvB0
>>15
何が良くないんや?

 

30: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:01:50.06 ID:tgWnJ+ut0
>>22
委託元の人間がきつい

 

16: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:58:19.01 ID:szcMLaXr0
ワイ総合職採用の社内SE、クッソホワイト

 

27: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:00:58.67 ID:TQ1vntvB0
>>16
ユーザー系か?
ホワイトって聞くで

 

19: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:59:26.81 ID:ETWhOuMH0
ワイジ、持ち駒が地銀3社
草?

 

21: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 00:59:41.70 ID:oitjKYhV0
ちなみに何の言語使えるの君
どうせ嘘だから何も使えないんだろうな

 

25: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:00:28.85 ID:TQ1vntvB0
>>21
文系で少ししか触ったことないで
それでも取ってくれるのが今のSIやで

 

28: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:01:23.90 ID:oitjKYhV0
>>25
何の言語使えるの?→少ししか触ったことない
これでもう分かるよね
何だこの受け答え

 

23: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:00:07.54 ID:hv0Gtvut0
SEってどんな作業してるん?
ちなワイはゲーム開発者でレンダリングエンジン作ってる

 

32: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:02:17.73 ID:WPA6IH370
>>23
それずっと延々テスターやらされるみたいなパターンちゃうんけ

 

24: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:00:16.14 ID:MhWkYJ9G0
コムシスか

 

31: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:01:55.17 ID:TQ1vntvB0
>>24
ちゃうで

 

33: 風吹けば名無し 2021/04/22(木) 01:02:31.27 ID:GmF9ZkqL0
SEとPGごっちゃにしてるやつなんJにめっちゃ多いけどホンマにIT業界で働いてるんかなって気になるわ

管理人からひと言

そんな悪いかな?

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619020571/

関連記事

  1. 有能プログラマーって大抵は独学だよな

  2. 息子(16)「俺、エンジニアになりたい!」 親父ワイ「そうか。ならプログラミングスクール行くか?」

  3. 【悲報】政府「小中学校でプログラミング必修にするよ!」どの言語をやるんだろう? 「HP作成」

  4. プログラミングの勉強をやろうとhtmlから始めたわけなんだが

  5. 【悲報】小学校に配られたタブレット、プログラミング機能で作ったゲームに熱中してしまい問題に

  6. 今から日本が中国韓国のIT技術に追いつくにはどうすればいいのだろうか?

  7. 【悲報】ワイ、プログラミングを学ぼうとするもオブジェクト指向で詰む

  8. アプリでマッチングした女が「プログラミングスクールのメンター(指導員?)」やってるらしいんやが

  9. プログラム勉強して起業したい26歳だけど、専門行かないとやっぱ身につかないんかな?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP