1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:15:09.751 ID:HRd5Tv600
見事に面接までいけない会社多くて泣ける
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:16:37.539 ID:APnbLrW+M
なんか開発してgithubにでものせたれ
 
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:17:53.761 ID:HRd5Tv600
>>2
 githubなどを使ってバージョン管理経験みたいな条件の会社あったな
 
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:17:31.764 ID:ECIXPrkHM
そりゃ甘いわ
 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:18:23.791 ID:HRd5Tv600
>>3
 面接までいけないってのが笑える
 
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:20:03.972 ID:HRd5Tv600
>>6
 運転免許しかないよ
 
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:20:59.893 ID:APnbLrW+M
何の言語をどの程度やったの?
 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:23:34.318 ID:HRd5Tv600
>>8
 色々
 
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:22:05.466 ID:OPTiUMwc0
100社は受けるくらいの粘り強さを持て
 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:23:34.318 ID:HRd5Tv600
>>9
 一応一社受かったのでそこ行く
 けど続々と応募した会社から
お送りいただいた書類をもとに所内で検討しましたところ、
 誠に残念ながら、今回は面談は見送らせて頂くことになりました。
のメールが届く
 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:25:28.215 ID:HRd5Tv600
新卒とかだともっと面接までいけるのもんなん?
 技術者不足とかいっときながら面接すらいけないのはどうかと思うんだが
 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:25:31.422 ID:2tqCum2q0
厳しいな
 大卒?
 
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:27:33.422 ID:HRd5Tv600
>>12
 内緒(察してくれ)
流石に面接すら呼ばれないのはなんか辛い物があるぞ
 
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:28:47.162 ID:am//8HPOd
基本的に中途に求めるのは即戦力やし
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:31:45.250 ID:HRd5Tv600
>>14
 中途とかよくわからん
 新卒以外全部中途じゃないの?
 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:29:23.008 ID:2tqCum2q0
辛かったな、、
 面接ぐらい社会貢献として少し時間割いてやるのが企業ってもんだろうに
 でも内定もらってよかったやん 頑張ってな
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:31:45.250 ID:HRd5Tv600
>>15
 とりあえず頑張る来月からだから暇すぎるけど
 
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:29:56.294 ID:LwO9AVb+d
何歳や
 20代ならわりと受け入れてくれるとこ多いと思うんだが
 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:32:27.328 ID:HRd5Tv600
>>16
 29だよ
 受け入れるも何も面接すらしてくれん
 
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:31:55.742 ID:6axn5hjDM
日本語が不自由だからじゃないかな
 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:33:47.594 ID:HRd5Tv600
>>18
 さーせん
 
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:33:04.349 ID:APnbLrW+M
よかったじゃん
 何社くらい受けたの?
 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:34:42.764 ID:HRd5Tv600
>>20
 応募4
 そのうち1社しか面接してない件
 で、そこで拾ってもらえた奇跡
 あと全部上のメール北
 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:34:09.060 ID:y699vnt2r
単純に人材として地雷のように見えちゃうのは仕方ない
成果物の一つや二つあればな
人材不足ってのは「(優秀な) 人材の不足」ってことだろうし
 
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:35:57.248 ID:HRd5Tv600
>>22
 面接で作った物見せた
 てか履歴書と職務経歴書で面接すらいけんもん
 見せるも何もなく撃沈
 履歴書にURLでも張っとけばチャンス拡がるのか?
 
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:39:10.304 ID:y699vnt2r
>>25
 どういうもの作ったの?
 
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:42:15.002 ID:HRd5Tv600
>>30
 どういうって普通にプログラミングして作った物を見せた
 あとは業務で作りたい物とか、こういう発想をしてこういうのを作った事がある
 みたいな事を話してプログラマーになりたいと言ったら採用のメール北
 しかし他は全部会ってくれさえしない
 で、このスレ立てた
 全部給料20万くらいの会社だぞ?
 
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:44:45.589 ID:y699vnt2r
>>33
 だから、それが何かって
 ゲームとかアプリ?
 
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:58:07.168 ID:APnbLrW+M
>>33
 それだけ喋れれば受かる
 逆に言えばそういうのもない新卒も多いってことだよ
 
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:00:25.817 ID:HRd5Tv600
>>48
 学校で作った物見せればいいだけじゃないの?
 
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:02:37.978 ID:APnbLrW+M
>>50
 見せたところで、何の目的でつくったか、どういう考えで取り組んだかとかが企業のみるところなわけで
 そういうのも込みで言ってるならお前は普通に優秀
 がんばれ
 
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:07:03.709 ID:HRd5Tv600
>>53
 いや普通にこれなら作れますって事でないの?
 口で説明するより見せたほうが早いじゃん
 
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:09:25.021 ID:APnbLrW+M
>>55
 まぁ技術力のアピールにはなるけども
 極端な話、その先の成長はないと見限ったらまともな企業は採用しない
 
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:13:16.519 ID:HRd5Tv600
>>58
 それはそれで「(ああ。駄目なんだな。)」で納得できる
 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:35:28.957 ID:G+jlTadT0
大卒じゃないからだよ
 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:36:04.158 ID:Arvqg2I10
>>24
 この条件だと東大卒でも苦しい
 
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:38:24.426 ID:HRd5Tv600
>>26
 そんなに厳しいのかよ
 
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:36:56.964 ID:c65VT03Kd
そりゃ職歴すらなかったらな
 
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:38:06.340 ID:y699vnt2r
 
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:39:42.116 ID:HRd5Tv600
>>28
 え?応募しまくりだろ?4つも応募したんだぞ?
 
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:42:10.917 ID:2tqCum2q0
4なら速攻で決まったやん!
 国公立文系大学生でも10とか20普通にウケるぞ
 
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:43:05.989 ID:HRd5Tv600
>>32
 なんでそんなにウケるの?
 技術者不足なんだろ?ウケるなそれ
 
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:42:37.718 ID:APnbLrW+M
いや、よく4社で済んだね
 ある意味ふつうにすごい
 
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:44:40.034 ID:HRd5Tv600
>>34
 いやいや。4つだぞ?スーツ着て4社行く所だったんだぞ?
 
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:44:15.460 ID:2OPRGnEt0
転職エージェント的なの使えば
 
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:46:32.693 ID:HRd5Tv600
>>36
 転職じゃないしな
 
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:45:04.219 ID:llZSOxJ00
普通受からんしもっと落ちるぞ学歴がよいのか?それかめっちゃ時給安いか
 永久テスト要員か
 
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:45:46.075 ID:2tqCum2q0
文系だと例えば10社受けて2か3内定出て選ぶって感じらしい
 理系は研究室の推薦で数社で内定出るとか
 
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:45:47.279 ID:Oj9He01jd
就職市場にいる優秀な人間が何個も内定かっさらうから凡人はどこかに割り込まないといけないんだよ
 
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:48:17.212 ID:HRd5Tv600
どんだけ渋ってんだよ
 
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:52:41.737 ID:6FZTkR/60
全く何も勉強してない高卒ニートがそろそろ勉強初めてプログラマーにでもなろうかなと思ってたけど無謀なのか
 
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:55:56.820 ID:HRd5Tv600
>>46
 俺は受かったぞ?
 しかし会ってもくれないメールはガチで萎える
 会社によってしっかり志望動機も考えて書いたのに
 
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:02:36.477 ID:llZSOxJ00
プログラム作ったって本に書いてある奴コピペしただけやろ
 
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:07:03.709 ID:HRd5Tv600
>>52
 勿論そういうのも見せたよ
 
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:08:18.801 ID:vsMMbjgo0
ウェブ系の会社?それとも業務系?
 
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:16:10.767 ID:vxML1kHJ0
プログラマって勤務時間どんなもん?
 
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:19:10.220 ID:HRd5Tv600
>>63
 9時~10時スタートで、1時間休憩で17時~18時終了
 
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:22:40.819 ID:dnFr3wh+0
>>65
 まぁ残業で帰りは22時頃が普通の業界だけどな
 未経験の中途からじゃ客先常駐の奴隷だし
 
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:24:38.460 ID:HRd5Tv600
>>68
 自社開発しか受けてない
 
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:30:10.682 ID:llZSOxJ00
とりまその経歴だと最低2年はプログラムも詳細設計もさせてもらえないぞ
 給料少ない上に雑用ばっかさせられてIT業界に失望して辞める奴は後を絶たない
 
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 04:32:00.155 ID:HRd5Tv600
>>73
 それならそれでいい職歴作って転職する
 
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 05:24:24.272 ID:RpDIU8hW0
いや、そんなスペックでたった4社応募しただけで採用とか
 お前ラッキー過ぎるだろ
 自分の幸運を自覚すべき
 
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/06/13(水) 03:52:33.896 ID:8EKBPS6E0
四分の一って成績良くね?悪いの?
http://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528827309/
4社受けて1社内定って、けっこうすごいなと思います。
この記事へのコメントはありません。