【企業】AT&T「16兆円メディア」 ディスカバリーと新会社発表

1: 少考さん ★ 2021/05/18(火) 04:30:24.03 ID:CAP_USER

AT&T「16兆円メディア」 ディスカバリーと新会社発表: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170GI0X10C21A5000000/

2021年5月17日 21:44 (2021年5月17日 22:21更新)

【ニューヨーク=清水石珠実、シリコンバレー=佐藤浩実】米通信大手AT&Tは17日、傘下のメディア事業「ワーナーメディア」を分割し、メディア大手ディスカバリーと統合して新会社を設立すると発表した。メディア報道によると、新会社の企業価値は1500億ドル(約16兆円)に上る。メディア業界の主戦場となったストリーミング市場で先行する米ネットフリックスと米ウォルト・ディズニーに次ぐ「第三極」を目指す。

新会社はディスカバリーのデビット・ザスラフ最高経営責任者(CEO)が率いる。AT&Tが株式の71%、ディスカバリーが29%を持つ。当局の審査などを経て、2022年半ばの手続き完了を目指す。今回の再編に伴いAT&Tが受け取る総額は430億ドルとなる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
WarnerMedia and Discovery, Inc. Creating a Standalone Company
https://about.att.com/story/2021/warnermedia_discovery.html

2: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 04:41:24.86 ID:perHzdNO
電波同士でなにやってんだこれ
まぁ、予算規模的に再編はなしといったところか

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 06:03:22.32 ID:sfsowGc9
>>1
別に作るのは良いけど、
現状はトップの思い付きでアカウントの停止なんかやっているからな。
そのあたりの仕組みをどうするのか議論は必要だな。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 07:09:03.68 ID:5NOfyyLI
HBO・CNN・TBSとディスカバリーの統合か

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 07:21:26.40 ID:AhTQhxpQ
ヤバイ… バブルはすでに弾けてた…

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 07:48:38.29 ID:FSROApz1
そういえば、すこし前に「quibi」というネット配信サービスがあったんだが、どうなったんだ?
またプラットフォーム側だけ注目されてて、肝心のソフト側をどう揃えていくのかが全く分からん。ディスカバリーチャンネルの番組をオンラインで流すだけか?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 11:29:44.27 ID:+CsSZvaz
HBOって?
日本で展開してる?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 18:30:10.03 ID:rFuMTGLr
ディスカバリーがAT&Tに実質的に買収された。
韓国人のビル・フアンのファンド、アルケゴスがディスカバリーやバイアコムCBSの株を買い占めていたが破綻、
これらの株が大量放出されて株価下落した経緯がある。
結果的に今回の統合をアシストしたわけだ。
アルケゴスが保有していた株をGS経由でソロスが買っていたというんだからまんまと嵌められたようだ。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 23:29:04.59 ID:yJNZS3My
通信屋がエンタメから手を引いたってことか
迷走してんな

 

12: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/05/18(火) 23:36:51.51 ID:nJT7z48t
  Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ディスカバリーとアニプラは何か変わるのか?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/05/20(木) 17:28:53.27 ID:LYd11NRj
ワーナーCNNディスカバリーHBODCコミックTNT連合爆誕

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 07:36:26.17 ID:SYyRN8iK
株価下がってるやんけ!

管理人からひと言

AT&Tの主要事業ってなんなん

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1621279824/

関連記事

  1. 【IT】就活生が「大好き」なSIer、なのに若手がボロボロ辞めていく理由

  2. 【経済】日本だけ給料が上がらない謎…「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶

  3. 【企業】電通グループの今期、1075億円の最終黒字に転換 上場来最高益見込む

  4. 【半導体】2021年の半導体企業売上高上位25社中、マイナス成長はIntelとソニーのみの可能性

  5. 【悲報】ホビージャパン編集部さん、検索に引っかからないよう画像で謝罪文を投下

  6. 【製品】新しいルンバは「ペットのウンチ回避機能」を搭載、床がウンチまみれになる事態を防げるように

  7. 【金融】みずほシステム障害、3年ぶり正常化 改善命令「解除」

  8. 【金融】みずほ ATM障害で報告書提出 “影響把握する態勢が不十分”

  9. 【不動産】家をウェブで売る。大和ハウスの“型破りな販売手法”が活況なワケ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Linux

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP