【コロナ】Facebookとグーグル、在宅勤務を年末まで延長

1: ムヒタ ★ 2020/05/11(月) 11:56:52.69 ID:CAP_USER

 FacebookとGoogleは米国時間5月7日、従業員の多くに2020年末まで在宅勤務を許可することを、それぞれ社内向けに通知した。

Facebookは、早くても7月6日まではオフィスの大多数を再開する計画はないとした。オフィスを再開するかどうかを判断する際は、「公衆衛生データ、政府の指針、地域差」などのさまざまな要素を考慮すると広報担当者は説明した。

Googleの最高経営責任者(CEO)Sundar Pichai氏は7日、全社会議で従業員に対し、2020年中はリモートで業務を行うことになる可能性が高いと語った。Googleはこれが事実だと認めた。

多くの企業と同様に、新型コロナウイルスの拡散を抑えるため、FacebookとGoogleの従業員は在宅勤務を実施している。シリコンバレーで最大規模の2社が計画を示したことは、ほかのIT企業が今後数カ月、どのように再開を計画するかを判断する参考となりそうだ。

FacebookのCEO、Mark Zuckerberg氏は4月、ロックダウンが解除されるとき、同社の従業員は他社に比べて最後発で通勤を再開する可能性が高いとして、職場復帰は「段階的に」で行われるべきだと語った。同氏はその際、ほとんどの従業員は5月末まで在宅作業になると述べた。リモートから勤務できない従業員、例えばテロ対策や自傷行為防止に努めるコンテンツレビューワーや一部のエンジニアなどの従業員は、早めにオフィスに戻る可能性があるとした。

Googleも従業員に対して同様の計画を立てており、少なくとも6月1日までは在宅勤務を続けるよう伝えていた。同社も、オフィス再開は段階的にすると述べた。The Informationによると、Pichai氏は7日、オフィスから仕事をする必要がある従業員は6月か7月に開始できるようになると述べた。またGoogleは、キャンパスで従業員の安全を確保する対策を講じるという。

両社の発表は、世界中で働く大勢の従業員に影響する。現在Facebookは、フルタイムの従業員4万8000人超、Googleの親会社Alphabetは12万人超を擁する。

Facebookはオフィスを再開した後、どの従業員がオフィスに復帰するかは未定だとCNBCは報じた。同社の広報担当者は、リモートで作業できる従業員は2020年末まで在宅勤務ができると説明した。

Facebookの最高執行責任者(COO)を務めるSheryl Sandberg氏は、Fortuneに寄稿した5月7日の論説記事で、新型コロナウイルスのパンデミックは、子どもや病気または高齢の親族の世話をしなければならない女性従業員に「二重のダブルシフト」をもたらしたと述べた。Sandberg氏は雇用主らに対し、職場での柔軟性を高めることで、こうしたストレスをいくらかでも緩和できるよう支援することを強く求めた。同氏によると、Facebookでは成績評価を一時的に中止したほか、育児給付の延長や介護者を対象とした休暇オプションを拡張したという。
2020年05月11日 10時55分
https://japan.cnet.com/article/35153523/

2: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:05:49.10 ID:Myk3u+1d
これって、結局必要ないってことでは??

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:44:27.73 ID:5Q4RevXk
>>2
ちゃんとした環境があれば出社する必要なんてない。でも日本企業のほとんどはまともなリモートワークの環境はないのでできない。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 13:02:54.87 ID:dfOUSRxc
>>2
そのまま解雇だろうね。
あと人間関係が希薄になるから、人脈ができにくい

 

24: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 15:14:56.65 ID:7U/NaYx6
>>14
お前の脳みそはどんだけ昭和なんだよ。
両社ともテレワークでも出社時と比較し生産性が落ちないからそうするだよ。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:27:33.04 ID:Y1adpLsq
本社機能を解体する狙いあるだろうね
研究開発部署は施設が必要だろうけど
大企業にとってオフィスの維持コストが削減できるのは大きい

 

12: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:56:16.03 ID:dGHJ1a8L
>>4
日本も東京集中解消されれば
かなり復活の余地あるし
バブル超えの成長もできるのにな
政府と東京が認めないけど

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:28:47.17 ID:iY8g7oc2
ミツカン酢で下痢状態の俺も在宅勤務にしてくれ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:32:04.23 ID:5NYZAOKu
無職の俺は在宅勤務

 

7: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:37:49.95 ID:yAxXOF6b
実業と虚業じゃ違うからな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:39:52.79 ID:/HONtOO1
やっぱ優秀な経営者の外資は判断が的確だな
まだまだコロナが収束するわけないことを理解している
それに比べて日本企業の経営者達は・・・

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:45:56.77 ID:8PdXWry9
まあ、情報が漏れたとしても、コロナの責任にできるしな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:54:01.09 ID:sRqnSkM8
コイツラ年収数千万、下手したら億貰ってんだぜ
株主からしたら在宅勤務とか許せんわ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 14:04:36.25 ID:8eb2MaSD
>>11
あたりめーだ。
日本の横並び報酬と一緒にするな阿呆が。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 14:10:49.00 ID:pPInpwTa
>>11
こういう金儲けより働くことが重要だと思ってる奴らが日本をダメにしたんだよなぁ。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 14:52:14.69 ID:sRqnSkM8
>>20
アホだね
日本企業がダメになったのは働かない従業員を解雇しないせい

 

26: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 15:18:32.50 ID:7U/NaYx6
>>22
働いても厚労省みたいに無能なやつばかりで
何も成果を出せないやつ大勢いるからだよ。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 15:30:52.08 ID:QnHxB7BP
>>26
無能な働き者が一番迷惑だからな。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 13:09:26.30 ID:AGxd7uN6
世界トップのIT企業を日本の時代遅れの企業の物差しで測るのは大きな間違い
テレワークでもレベルが違いすぎる

 

16: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 13:13:18.81 ID:ZJDJmfW9
レベルが違いすぎて笑う
日本じゃまず無理

 

17: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 13:28:33.18 ID:i9e7M9Bp
>>1
優秀な人たちはやること決まってて、十分理解もしてるから
面倒なことはあるだろうけど、問題ないだろうな

 

18: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 13:55:07.51 ID:ygMVa+6E
Googleは通勤バスの中でもネットワークが整備されていて仕事ができる。日本の人売ITとはレベル が違う

 

21: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 14:11:22.86 ID:tRzIzXM0
派遣社員は別です

引用元

管理人からひと言

日本は在宅が定着せずに終わりそうで悲しい

関連記事

  1. Webプログラマになりたい人いる?

  2. カテゴリ_働き方

    【雇用】ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か

  3. 【悲報】IT土方辞めて期間工になろうと思う、アドバイスくれ

  4. 【社会】崩れる「35歳の壁」 中途採用、ミドル層が主役に

  5. 【企業】パナソニックCNS社長「日本企業復活へ風土改革を」

  6. 中小企業診断士とった方がいいと思う?

  7. 正社員で七時間労働のところってある?

  8. 確定申告の為の書類意味わかんなすぎワロタwwwwwwww

  9. (´・ω・`)CADってこれ未経験じゃ無理ぢゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP