【スマホ】iPhoneの所有率は10代の若者の場合83%にも達することが最新の調査で明らかに

1: 田杉山脈 ★ 2019/04/10(水) 03:09:56.21 ID:CAP_USER

アメリカを拠点とする投資銀行のPiper Jaffrayが、半年ごとに公開している「Taking Stock with Teens」と呼ばれる調査データの最新版を発表しています。このデータではアメリカ在住の学生約8000人にさまざまなアンケート調査を行っているのですが、その中で若者たちにApple製品が絶大な人気を誇っていることが明らかになっています。

Piper Jaffrayによる調査は、アメリカの47州で暮らす「10代の若者」8000人を対象に行われました。調査対象となった8000人の平均年齢は16.3歳、平均世帯収入は6万7700ドル(約750万円)、男女比は男性が54%で女性が46%でした。アメリカの10代の若者全体が1年間で小売売上高に費やす金額は約8300億ドル(約92兆円)であるとPiper Jaffrayは推定しており、この巨大市場がどのような分野やブランドに強い影響を及ぼしているかを調査しています。
no title

この調査の中で、調査対象となった10代の学生の実に83%がiPhoneユーザーであることが明らかになっています。調査対象のうちAndroidユーザーだったのはわずか9%でした。「将来のスマートフォンの乗り換え時にはどの機種を持ちたいか?」という問いには、86%がiPhoneに機種変すると回答したそうです。

さらに、調査対象となった10代の若者の20%がApple Watchを持っており、続いて2%がSamsung Gearを持っていると回答しました。加えて、調査対象となった10代の若者の22%が、「半年以内にApple Watchを購入する」と回答したそうで、スマートフォンおよびスマートウォッチの分野でAppleが無類の人気を誇っていることが明らかになっています。

https://gigazine.net/news/20190409-iphone-reaches-83-percent-teens/

136: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 10:31:26.48 ID:86xWilQC
>>1
Androidユーザー9%も酷いなw
しかもその内86%が次の買い替えはiPhoneと答えてる
これ実質人気1%のAndroidってどうよ

 

168: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:20:47.50 ID:6ojNTeiD
>>1を全く読んでないやつを炙り出せる良いスレタイw
最初の1行で調査対象分かるのに

 

177: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:38:20.64 ID:UX3N3Sqg
>>1
iPhone持ちにあらざれば、人にあらずw

 

206: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 14:42:38.93 ID:5wzDRgJ5
>>1
つまり小金持ち世帯の子供が親に買ってもらうケースばかりって事だな

 

229: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 16:30:49.96 ID:RhnkJJDt
>>1
これ特定層だけ調べたんじゃないの?

 

241: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 17:53:14.63 ID:OmkHMfvq
>>1
Androidユーザー9%も酷いなw
しかもその内86%が次の買い替えはiPhoneと答えてる
これ実質人気1%のAndroidってどうよ

 

263: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 21:19:13.53 ID:gR5BZYDV
>>1
アンドロイドは販売価格が高くても貧乏臭い。

 

273: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 22:35:21.28 ID:P2O5D8Wj

>>1
日本の10代も同じだと思う

もしかしたら日本の10代の方がもっと比率が高いかも
だってイケてるこは、みんなiPhoneだから

 

278: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 23:28:29.20 ID:83e0FRXU
>>1
>、調査対象となった10代の学生の実に83%がiPhoneユーザーであることが明らかになっています。
日本の女子高生もこれぐらいの比率だったと思います。

 

279: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 23:42:16.38 ID:K80Kagxm
>>1
中高大生くらいが一番同調圧力強いからな

 

321: 名刺は切らしておりまして 2019/04/11(木) 08:20:09.68 ID:+FFh5r2o
>>1
信憑性がない

 

374: 名刺は切らしておりまして 2019/04/11(木) 16:44:33.79 ID:M7/53L5K
>>1
Android?何それ?

 

542: 名刺は切らしておりまして 2019/04/13(土) 16:05:49.50 ID:I1GdBrL7
>>541
>>1も直前のスレも読めないの?

 

568: 名刺は切らしておりまして 2019/04/13(土) 21:38:52.15 ID:7cq8v+7y
>>1 アップル洗脳されて高いアイフォン買う若者かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwww

 

692: 名刺は切らしておりまして 2019/04/15(月) 20:45:02.03 ID:xcFQiq9Z
>>691
ここまできて>>1も読まないで書き込むとは、中々ダメな性格してんなアンタも

 

902: 名刺は切らしておりまして 2019/05/02(木) 14:44:09.64 ID:F4Tjns8S
自論展開やら御託並べても、>>1が事実なのは変わらない

引用元

管理人からひと言

持ちすぎやろ

 

関連記事

  1. 【スマホ】サムスンが「Tizen」OS搭載スマートフォンの開発中止を発表

  2. 【MVNO】「mineoの悪質な通信の最適化・SSL速度規制」が3位に 2018年の格安SIM関連の…

  3. 【スマホ】スマートフォン出荷台数 アップルは3位に後退 中国勢が躍進

  4. 【おしゃれ】Honor、ミニバッグのような折りたたみスマホ「Honor V Purse」を披露

  5. 【スマホ】iPhone 15はさらに値上げ、「Pro Max」は史上最も高価なiPhoneに

  6. 【IT】「これパソコンですか…」という10GBのRAMを搭載した、初のスマホが発売へ

  7. Androidの闇は深い

  8. 【スマホ】Google Pixel 6/6 Pro登場。Tensorチップや人を“消せる”カメラ、強…

  9. 【MVNO】格安SIMは「店舗での契約」が6割超、MMD研究所調査

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. Googleの新ドメイン「.meme」になんかモヤモヤする理由
  2. 画期的な日本製のノートパソコンが発表
  3. Intel、CPUの製造をTSMCに委託へ
  4. Windows12のリリース時期が報じられる 2024年6月に登場か
  5. ゆうちょ通帳アプリの障害、「利用が設計を劇的に上回った」…再発防止にサーバー容量…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP