結局最終的に行き着くのはPCだと思うんだ。

1: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:33:07.78 ID:6XBohacB0
最初はコンシューマーでも良かったが
同じゲームでもMODとか入れた奴を見せられたらそっちプレイしたくなるだろ…
2倍とはまでは言わないが1.5倍は楽しめる
最終的にPCに行き着くのは真理だと思う。

2: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:35:30.79 ID:sa94gH4H0
パッドじゃアクションゲーばっかりですやん

 

4: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:36:04.75 ID:6XBohacB0
>>2

 

5: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:37:07.14 ID:sa94gH4H0
>>4
当たり前だろ
アナログスティックじゃ細かい操作出来ねえし

 

10: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:39:12.93 ID:6XBohacB0
>>5
FPS以外も最近はあるぞ

 

13: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:41:32.59 ID:sa94gH4H0
>>10
PCのがもっとあるんだけどなw
そもそもマウスだけで遊べるカジュアルゲーもたくさんあるぞ
そもそもパッドじゃ短期集中のもんしか出来ないだろ

 

16: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:44:54.40 ID:6XBohacB0
>>13
だからそう言ったつもり

 

17: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:46:00.43 ID:sa94gH4H0
>>16
よーわからんけどならええわ

 

21: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:47:41.45 ID:6XBohacB0
>>17
^^

 

54: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 08:48:41.43 ID:2epiSF4r0
>>2
スチコンならストラテジー系なんかは遊びやすいぞ
リアルタイム性の高いやつだと厳しいけど

 

3: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:35:39.94 ID:G6E/9K6G0
先に日本語の勉強しろ

 

6: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:37:30.25 ID:vWK2KKOX0
ゲームを遊ぶ人全員がマニアを目指してるわけじゃないから

 

7: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:38:25.20 ID:sa94gH4H0
>>6
ほんじゃスマホか?
結局ハードファンのポジショントークじゃん

 

8: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:38:34.98 ID:SZegJ2s90
PCは何かトラブルがあっても全部自分で何とかしなきゃならないから面倒くさい
それが苦にならないぐらいのゲーム好きなら良いんだろうけど

 

11: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:41:14.63 ID:6XBohacB0
>>8
まぁそれはあるな
環境によっては起動できない時とかもあるし
しかしトラブルを気にしてたらきりが無い

 

9: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:39:03.63 ID:+Pdi23GR0
最終的には両方だな、PCは向いてるゲームならCSとは比べものにならないほど優れた環境でできるが
はっきり言って和ゲーはほとんど出ないし、出るのも後発ばかり、併用がベスト

 

15: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:43:43.53 ID:6XBohacB0
>>9
和ゲーはおま国が多いからなぁ
最近はちょいちょい日本でもプレイ出来るようになってはきてる

 

12: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:41:17.66 ID:lUb0eWWE0
行きつくのはスマゲーでしょ

 

14: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:43:04.28 ID:dSgNXPOe0
PCのロードはやいのに慣れると戻れなくなる

 

18: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:46:20.77 ID:6XBohacB0
>>14
あまり気にしてなかったが確かに早い

 

19: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:46:25.51 ID:MtgkHjYj0
で、どんなPC使ってるんだ?

 

24: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:56:48.85 ID:6XBohacB0
>>19
CPU i7 8700K
メモリ 32g
SSD 512g
GTX 1080ti MSI製
電源 1000w 80PLUS PLATINUM
モニター 436M6VBPAB

 

20: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:46:46.69 ID:7CG596SsM
PCブラゲがメインだったがSwitchに回帰しつつあるわ

 

22: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:47:43.28 ID:sa94gH4H0
>>20
実際アーリーねえし出るのおせえしsteamで買っちまうぞ

 

23: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:47:58.62 ID:SZegJ2s90
VRに真っ先に飛びつくような好奇心の高いPCゲーマーこそ真のゲーマーだと思ってる

 

25: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:57:53.86 ID:GgKBTt6U0

PCじゃイコールコンディションになりえないから一般人はゲームしたいならCSに行き着く
PCでないと無理なのも当然あるからそういう人はPCしか選択肢はない

PCでできないゲームはゲーム機買うしかない

 

27: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:59:04.83 ID:sa94gH4H0
>>25
どう考えてもPCじゃないと出来ないもののが多いぞ
CSパッド縛りだし

 

26: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 21:58:20.52 ID:spfvEGCF0
いや、一周回ってレトロゲーになる

 

28: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:02:31.48 ID:6XBohacB0
とりあえず俺はゴッドイーター3やって来るから後は任せた

 

29: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:04:23.47 ID:Yygpwi/60
ゲームによるとしか
シミュレーション、ストラテジーならPC一択
逆にRPGならCS一択だろう
アクション、シューティングは色々宗派はあれど結局人次第な気がする
ちなみにパズルはスマホ一択

 

33: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:10:58.41 ID:zQ3wGuJl0
>>29
RPGは別にPCでもいいだろ、オンラインマルチがあるわけでもないし

 

35: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:13:40.42 ID:Yygpwi/60
>>33
和サードがまだ二の足踏んでるというか…
おま国がクソなだけかな

 

30: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:08:59.07 ID:p8dVyp+T0
本当に楽しんでる奴はマウンティングなんかする暇も興味も無かろう

 

31: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:10:27.92 ID:sa94gH4H0
>>30
もはやゲハ板否定だな

 

32: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:10:40.64 ID:3qFVbqdD0
mod文化って衰退してない?

 

34: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:13:17.56 ID:sa94gH4H0
ランクエ的なマウスだけで遊べる2DRPGもっと出せよ
イブニクル2はまたノリが合わない予感

 

36: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:15:01.32 ID:ekV6lsfz0
PCに行き着くのは間違いないが
そこから結局CSに戻る奴もいるから一概には言えないな

 

37: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:23:39.92 ID:LsmXMz5Z0
PCはスペックが圧倒的に違うとかいうのもあるけどそれ以上にゲームとネットサーフィンの切り替えがシームレスなのが快適すぎ

 

38: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:26:03.87 ID:Knf3Muk50
ダクソシリーズとかSteamで買い直したしなぁ
結局みんなSwitchとPCに行き着く

 

39: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:37:35.08 ID:m0OqCxVc0
手軽さや持ち運びはスマホやSwitchに適わない
マウス以外の操作性はCSに適わない
そういうそれぞれのメリットを理解してうまく使い分けるのがゲーマーってもんだろ

 

51: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 05:48:21.68 ID:LpP3PV/e0
>>39
コントローラーは家庭用最高峰の箱エリコン・DS4・PROコン・RAP全部そのまま使えるし
どうせ常時電源付けてるから手軽さもアプリ起動させるだけのPCの方が圧倒的に上

 

53: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 07:56:08.83 ID:6FECTmqt0
>>51
常時電源付いてるからアプリ起動するだけでいいのはスマホSwitchも同じ
PCは外部コン使うならその接続を行わないといけないし
外出時も寝ながらプレイもできないくせにPCのほうが手軽は無茶あるわ
外部コンが不要だったり自動接続してくれるスマホやSwitchのほうが明らかに手軽

 

40: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 22:41:16.37 ID:fBOvPtozr
マニアが行き着くのはPCかも知れんな
だがマニアだけを相手に商売するのは非常にリスキーなので
「マニア風味を手軽に楽しめる」みたいな商売が廃れる事は無いだろう

 

41: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 23:15:49.53 ID:4ta9WGzK0

昔は本当にCS機とPCゲームではやれるゲームがまったく異質だったからな
今現在は垣根はかなり取っ払われてきていて良い時代なのは間違いない

高画質を望み色々な事がしたい人はPCで
そこそこの画質でそこそこの値段で遊びたい人間はCS機買えば良い
マニアの行き着く先はPCだろうが、選択肢の幅が広がっているのだから今の時代こそ好きなの選べば良いと思う
スマホはもはや持ってて当たり前だからソシャゲ等はそっちで遊べばよいし

 

42: 名無しさん必死だな 2019/02/09(土) 23:42:56.69 ID:6XBohacB0
PC=マニアっていつの時代の考えだよ

 

43: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 00:08:00.22 ID:5VOFZgbq0
間違いなくゲ-ミングPCとかマニアもん以外の何物でもないわw
そもそもPCの所有率右肩下がりなのに

 

44: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 00:12:08.49 ID:15g3jm7mr
今時自宅にPC持ってるのなんて
ガチで仕事で使ってる人か
PCの使い方はギリ覚えたけどそこから知識を更新できないのでスマホに移れない
中高年ぐらいだろ
ゲーム用途(に耐えられる仕様)でPC持ってるのなんてゲームマニアだけ

 

47: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 00:47:18.20 ID:0tC2nvaA0
>>44
少数派だけどオーバークロッカー

 

45: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 00:33:16.90 ID:VrgHFvBR0
ゲームマニアだろお前らは

 

48: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 01:41:01.14 ID:s3rM6h7Ja
行き着くってなったら
PCになるけどな
まぁ、「一周して手軽なスマホ」とか言われたら
何も言い返す気はないけど

 

49: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 02:40:41.88 ID:0FQPIW310
おま国、おま値、おま語に悩まされるけど最終結論はPC だね
一度PC に慣れるといちいちCS ハードメーカーの都合でゲーム機本体を何度も買い換えさせられるのがバカらしくなるのは確か

 

50: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 05:41:07.89 ID:5VOFZgbq0

>>49
CSの切り替え周期5年間ゲームに使うPCでCPUもグラボも一切変えないとかありえんだろw
OSもWindows7、8、10 8は飛ばしたとしてもゲームするなら7ではアカン10にするしかなかいわけで
PS3からPS4になる頃ってDDR4のSkylake、GPUはMaxwell登場前やで?

まさかそれ以前のPCでゲームやってるとかないよな?

 

52: 名無しさん必死だな 2019/02/10(日) 07:46:31.06 ID:/BokYOV+0
ディスクいれるだけでコンシューマーすらめんどいって言われるのにないわw

引用元

管理人からひと言

ゲームだけなら専用機のほうがすき

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 1TB
価格:43178円(税込、送料無料) (2019/2/10時点)

関連記事

  1. AMD、マイクロソフトと”将来のプラットフォーム”での提携を発表

  2. クラウドゲーム機アリかナシか? メリット・デメリットを挙げてみる

  3. ワイ「あ、これもPC版の劣化版なのか…じゃあやめた」

  4. 【Switchキラー】Surface Proにゲームパッドを装着して電車内で遊ぶブロガーが現れる

  5. 次世代Xbox、14800円でほぼ確定、光学ドライブなどを排除

  6. なぜソニー「PS Vita」は爆死したのか?“必然だった”ニンテンドー3DSへの惨敗

  7. 【ゲーム】ネットゲームでズル横行 「チート行為」若者の摘発相次ぐ

  8. マイクロソフトとアクティビジョンが買収の最終期限を10月18日に延期で合意

  9. 【画像】韓国の美少女スマホゲーム、美少女のレベルが高すぎる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_software

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP