【IT】CCC、Tカードの購入履歴から商品をクチコミ「カッテミル」が年間ランキングを発表

1: 田杉山脈 ★ 2018/12/13(木) 18:54:24.90 ID:CAP_USER

 CCCマーケティングは12月13日、購入した商品のクチコミや、商品のクチコミ評価ランキングなどが見られるサービス「カッテミル」の年間ランキングを発表した。ユーザー評価が満点の「花まる賞」には、「アサヒ スーパドライ 缶 500ml×6」と「味の素 ギョーザ 12個」が選ばれたほか、ユーザーのクチコミが最も多かった商品ランキング「クチコミ賞」には「サントリー クラフトボス ラテ ペット 500ml」が選出された。

カッテミルは、2018年3月にサービスを開始。Tカードの買い物履歴を活用し、実際に購入した商品に対してクチコミができるほか、6800万人の購買履歴をもとにした商品ランキングが見られる。

年間ランキングでは、「ファミリーマートで人気があった商品ランキング」、お菓子、アイス、清涼飲料、アルコール飲料、麺類、冷凍食品、日用雑貨、ヘアケアの8カテゴリで人気があった商品ランキングなども発表している。

ランキングは3~10月までのすべての評価やクチコミを集計したもの。カッテミルでは、2019年1月に、投稿されたクチコミにコメントを返信したり、ユーザー同士でフォローができるコミュニケーション機能を搭載する予定だ。
https://japan.cnet.com/article/35130086/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/12/13(木) 19:02:26.51 ID:+zG3Ndlt
勝手に見る

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/12/13(木) 19:51:26.54 ID:1QHY2klm
>>2
ほんこれ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/12/13(木) 19:05:35.39 ID:Sx7ws8xS
Tポイントは個人情報を転売するからどんどん避けられているよな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/12/13(木) 20:26:16.10 ID:6yn18zeT
オプトアウト出来るよ
TSUTAYAのレンタル会員証とかには使えなくなるけど

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/12/13(木) 22:01:28.22 ID:1Rn53Ls3
Tカードって個人情報利用拒否できるだろ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/12/13(木) 22:27:09.59 ID:Ke1X6fvs
どこかに落としたんだよな>>Tカード
再発行とかどーやるんだ?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/12/14(金) 06:29:48.03 ID:Bo7AeMV5
「カッテミル」「カミッテル」「マジマン○」

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/12/14(金) 06:48:44.00 ID:VijhLMZX
Tポイントってカメラ屋とコンビニで使うだけだ
今時レンタル屋なんて利用するやつ居ないだろうし何か情報取られて困るんか

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 19:52:56.12 ID:SV6j0NzL
>>9
知能ゼロなのに威張るな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 19:54:55.59 ID:SV6j0NzL

知能があるやつは情報がどう利用可能か全部瞬間的に閃くんだよ

無関心なら災厄は降ってこないと思ってる人は他人にフォローされて生きてる

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1544694864/

管理人からひと言

もう使わなくなってしまったな

関連記事

  1. 【IT法整備】企業に経営のDXを促す–改正情報処理促進法が施行

  2. 【経済】後継者難の中小の情報、外資に開放 廃業防止へ経産省

  3. 【IT】ワクチン廃棄防止へ 冷凍庫の温度自動監視システム導入 埼玉

  4. カテゴリ_news

    【PC】初めての「じぶんPC」を – 富士通、小学生向けの14型ノートPC

  5. 【飲食】政府、酒類提供店との取引停止を要請 販売事業者に

  6. 【SNS】メタ、ツイッター型アプリ6日提供へ 「インスタグラム」と連携

  7. 【メタ】「スレッズ」登録者数1億人突破 “開始5日はアプリ分野最速”

  8. 【技術】富士通が専用スパコン第2世代、速度100倍に

  9. 【金融】国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」、事業方針発表 5月下旬サービス開始へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP