• PC

最新GPUが初期不良→店側は「問題なし」で修理拒否 同店に買い取り依頼をすると「不具合」で210円査定

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/12/11(火) 10:27:04.61 ID:J91vRIqX0● BE:887141976-PLT(16001)

最新のグラフィックカード、Geforce RTX2080Tiを15万9980円でドスパラで購入した人がとんでもない目に遭い
その一部始終を価格コムの「クチコミ掲示板」に投稿している。

11月6日にドスパラ通販で注文したグラフィックカードが、10日程でノイズが入り初期不良発生。ベンチマーク時は
必ずノイズが入るようになったという。
そもそもGeforce RTX2080Tiは不良を抱えているモデルで、とんでもないノイズが出ると報告されている。

21日にドスパラに連絡し24日に商品引き取り、そして28日に返送される。修理書を見ると不具合は確認されなかったという。
しかし再度ベンチマークを動かすとノイズが発生。

12月4日にドスパラの通販買い取りに発送し、12月5日に査定見積もりの連絡が。その結果は210円、
振り込み金額10円(入金手数料200円差引額)と書かれていた。その理由は「旧規格製品、不具合などにより
お値段をつけることが出来ませんでした」とのこと。

約16万円のグラフィックカードが10円と査定されてしまったのだ。修理依頼に出すも、不良無しと返ってきて、
同じ店に査定に出すと今度は210円査定。

結局、買い取り査定で不良品であるとの結果を伝えたところ、新品との交換対応になったという。

http://gogotsu.com/archives/46118
no title

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/12/11(火) 10:28:01.97 ID:Lq5NcUp90
酷いなw

 

69: !omikuji(禿) [US] 2018/12/11(火) 10:49:03.69 ID:+zBxi0nU0
>>2
この手順を拡散しよう
ってことだろ?

 

4: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/12/11(火) 10:28:17.13 ID:0ThNxlYL0
店のせいなの?
メーカーのせいなの?

 

110: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/11(火) 11:11:51.14 ID:Plv35hcX0
>>4
品質はメーカーだろ?
店舗の対応もアホだけど。

 

370: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/12/11(火) 13:19:24.57 ID:Z9iv7Gdu0
>>4
メーカーがクソを作って
店が詐欺をしようとしてるw

 

376: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU] 2018/12/11(火) 13:24:08.68 ID:cgvOu+C00
>>370
まあ詐欺ではないけども、賠償の責任はあるね

 

412: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/12/11(火) 14:14:25.61 ID:BmoO4Su/0
>>4
メーカー側は店舗に初期不良扱いで対応しろと指示出してる
ドスパラが糞

 

5: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/12/11(火) 10:28:30.44 ID:lK022QSm0
またドスパラか!

 

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/12/11(火) 10:29:06.46 ID:DgHtnKME0
エグい商売するなぁ

 

8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/12/11(火) 10:29:23.45 ID:XscV5M8k0
ドスパラで買ったんだからこういう事態も考慮してたんだろ?
今更グダグダ言うな

 

9: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/12/11(火) 10:29:26.75 ID:9Ov2siOV0
もうドスパラでは買わないわ

 

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/12/11(火) 10:30:14.41 ID:ddPgWLAf0
ドスパラとPCデポはそういう会社だし

 

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/12/11(火) 10:30:40.75 ID:wUTJ/Fpp0
こいつら知ってて売ってる

 

15: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/12/11(火) 10:30:45.73 ID:A8zRdgDX0
ドスパラはタブレットの時騙されかけて、
それ以降ニュースある度に目を通してるが
ほんとヤバイよここ。

 

22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/12/11(火) 10:32:38.95 ID:KxX7kwTv0
二年前にドスパラで30万の買ったけどやばかったのか
俺のは大丈夫だったが

 

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/11(火) 10:33:42.85 ID:f/56e2rl0
なぜドスパラで買うのか?

 

248: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/12/11(火) 12:10:27.33 ID:LqwxrpHE0
>>26
それに尽きるな

 

28: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/12/11(火) 10:33:59.51 ID:ld9imf5R0
最近は買ってないけどドスパラのPCはデルより安くて良いなあと思ってたけど
やっぱり、それなりなんだわ。どちらも酷いが

 

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/12/11(火) 10:36:12.91 ID:yYSt1elc0
ドスパラ超大手じゃん
どこならいいんや
ツクモ?

 

280: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/12/11(火) 12:20:46.01 ID:mKrkbH0O0
>>36
高いけど良いな

 

748: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/12/12(水) 05:13:38.11 ID:+4+PIdCJ0
>>36
ワンズ

 

59: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX] 2018/12/11(火) 10:45:05.57 ID:j9zHwQ+i0
ドスパラ利用する馬鹿多すぎ

 

63: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/12/11(火) 10:46:13.80 ID:JyyyFvFE0
頭いいなw
つーかドスパラの対応酷すぎw
単に担当が違っただけなのか?

 

70: 名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [ニダ] 2018/12/11(火) 10:49:07.75 ID:XmPs5czi0
そもそも2080tiは地雷だしな

 

85: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR] 2018/12/11(火) 10:58:07.23 ID:LYuIv3mm0
店員の態度が悪すぎて行かなくなった

 

105: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE] 2018/12/11(火) 11:08:01.63 ID:0KJD3Fkx0
16万が10円とかひでーな
原付とうまい棒を交換するようなもんじゃん

 

118: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/12/11(火) 11:15:35.31 ID:ftlvz+pH0
ドスパラじゃん
ここは保証が全く効かない店だよ
買ったらダメ

 

144: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [IT] 2018/12/11(火) 11:28:59.74 ID:XEqCc73V0
頭いいな
素直に感心したわ

 

156: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [ニダ] 2018/12/11(火) 11:34:03.24 ID:kjPT9lZ+0
なるほどー 買取査定してもらえばいいのか

 

185: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/11(火) 11:48:31.52 ID:3M9MeJt+0
2080は外れらしいな
1080ti買った俺歓喜

 

189: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/12/11(火) 11:51:19.74 ID:+E2kypys0
>>185
ハズレってか回りすぎてメモリー巻き込んで死ぬ

 

203: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/11(火) 11:57:22.33 ID:gCmSs6vt0
BTOはツクモ一択!ゲームや特殊な用途は別な

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1544491624/

管理人からひと言

さすがドスパラ。これからも買いません

関連記事

  1. 僕のパソコン廻りの完成されてる感がすごい

  2. ゲーミングPCに15万出すなら XBOX ONE Xと4K TV買った方が良くね?

  3. 【将棋/CPU】藤井八段、Ryzen 7 1800Xユーザーであることを公表 Threadrippe…

  4. IT評論家様「パソコンは死んだ!」←これが2010年

  5. ワイのハイスペックPCが壊れたんやが

  6. 【UMPC】ドン・キホーテ、SSD搭載の7型ウルトラモバイルPC「NANOTE NEXT」を5月より…

  7. 【IT】PC市場、サプライチェーン問題の影響続く見通し–メーカーはビジネス顧客優先の傾向…

  8. 会社の上司が「PCは速度が全てだからメーカー製の高いPC買った!」とか理論的にドヤって来た

  9. 悲報!僕ニートのパソコン周りが畳wwwwwwwwwww

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. AI、人間の作ったプログラムの脆弱性を利用してセキュリティで保護されたPCを遠隔…
  2. Androidアプリ開発者、氏名と住所と電話番号とメールアドレスの公開が必須に
  3. 日本の経営者さん、KADOKAWAサーバー攻撃でIT技術者の重要性にようやく気付…
  4. ぼく「捨てるPCのデータどうやって消そう」おまえら「物理的に壊すのが確実」
  5. 履歴書ってExcelで作ってもいいの?

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP