• AI

【AI】電話注文、AIだけで対応 ディノスが国内初導入

1: 田杉山脈 ★ 2018/11/19(月) 18:49:56.15 ID:CAP_USER

カタログ通販大手ディノス・セシール(東京・中野)は人工知能(AI)が電話に応答し注文まで完結する国内初のシステムを2019年3月に導入する。待ち時間を減らして顧客の満足度を高めると同時に、オペレーターを問い合わせ対応などに振り向ける。人手不足が深刻になるなか、AIとの「分業」により限られた人員を有効活用する動きが広がってきた。

■販売機会の損失を減らす
ディノス・セシールが導入するのは、産業技術総…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37920580Z11C18A1000000/

12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 19:35:57.95 ID:4kcDDlYK
>>1
電話のトーン音ではなく、会話して音声認識なら凄い
トーンでAIと呼べるような代物でも無いなら、以後ディノスは大げさすぎる間違った表現を行う会社だと認識するわ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 20:17:34.09 ID:e45hbsFV
>>1
無店舗ってほんと実態を知らないよね
そこじゃないだろ感

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 21:00:42.50 ID:i8NK4s+J

>>1
ディノスの家具はニトリより目が痛くなる

どんだけ接着剤使ってんだろ

 

2: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/11/19(月) 18:51:45.40 ID:gERbS4cp
金融保険でやってる自動音声が人工知能ってもう

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 18:52:17.60 ID:oAxQHLaj
そもそも電話注文かよ(笑)

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 18:54:49.30 ID:oncC7tns
どうせボタンを押してくださいとかでしょ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 19:01:27.22 ID:B5JoKF4X
音声ガイダンスに従い、「はい」なら「1」、「いいえ」なら「2」
間違いならば「*」、よろしければ「♯」を押してください・・・・・・
って奴じゃないよね???

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/11/20(火) 06:41:11.80 ID:1toDydAG

>>7
そのパターンの音声認識版と予想
何をご希望ですか?
靴ですね?ありがとうございます
サイズはいくつですか?

みたいな問答集的なのに25センチですとか答えるやつ

 

8: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/11/19(月) 19:01:57.75 ID:gERbS4cp

フジテレビ系の子会社のこれって、商品をカタログで売り
楽天でごちゃごちゃと同じように売ってるだけつ

それもなおん騙し念頭で

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 19:05:32.15 ID:YiKG9vCD
人間と喋りたくて電話注文してるお年寄りとか居るのに
解ってないなー

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 19:06:58.12 ID:kIMFObR6
siriみたいになるのですねwktk

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 19:22:41.51 ID:rph+X63k
素直にスマホでWebUIかチャットルーム表示したほうがよくないか?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 19:38:16.08 ID:QpvXW2IH
落ち目企業だから好きにしなさい

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 19:41:54.83 ID:YUCtpRxd
注文する方もAI

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 19:42:51.17 ID:c6hk6pfx
~の方は1を
~の方は2を
おしてください

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 20:00:36.91 ID:MvwJjQGR0
テレアポ失業

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/19(月) 23:00:10.98 ID:rph+X63k
しかし、カタログは紙の本というオチ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/20(火) 00:22:36.62 ID:0SbbPUF+
「ZSU-33 14.5mm ポーランド製
「それだ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/20(火) 07:21:54.07 ID:wkb4cOPy
応答時間がかかりそう

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1542620996/

管理人からひと言

これでガイダンス形式だったらおもしろい

 

関連記事

  1. 「AI使うから報酬安く」フリーライターに突然の要求、違法の恐れも

  2. 【IT】まいばすけっとがAIで仕入れ改善、Python未経験でも1人月で開発できた訳

  3. モデルの仕事は消滅? 画像生成AIに葛藤する広告業界

  4. 【AI】「AIで全ての産業が再定義」 ソフトバンク孫氏講演

  5. プラスティックメモリーズとかいうお涙頂戴アニメwwwwwwwwww

  6. 【AI】AIが「コミュ力」採点、NTTデータ 富国生命などが採用検討

  7. “米規制当局がChatGPTを調査へ” 米メディア

  8. 【IT】ヤフオク、スパコン使い偽物検知 安全利用促す

  9. 【経済】「デキる社員はここが違う」AIで分析・共有

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software

新着記事

  1. Wi-Fiルーターの人気メーカー 3位「TP-Link」、2位「NEC」、ぶっち…
  2. 【IT】インテルの次世代プロセッサーはアップルのチップを凌駕する–C…
  3. “誰も傷つかない”SNS「DYSTOPIA」が登場 全投稿をAIが検閲して暴言を…
  4. ヤフー、記事の対価を引き上げか ニュース契約で見直し表明
  5. 【IT】富士通 本社機能を川崎工場などに移転へ リモートワーク普及で

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP