【IT】エヌビディア8~10月期47%増益、減収予想で株価急落

1: ムヒタ ★ 2018/11/16(金) 11:15:12.50 ID:CAP_USER

【シリコンバレー=佐藤浩実】米半導体メーカーのエヌビディアが15日発表した2018年8~10月期の純利益は前年同期比47%増の12億3千万ドル(約1400億円)だった。8月に新しいGPU(画像処理半導体)を投入し、売上高も21%増の31億8100万ドルとなった。ただ仮想通貨ブーム収束の影響が残ったことや今四半期が減収見通しとなったことから、時間外取引で株価は一時、16%以上落ちた。

投資家心理を冷やした一因は、主力のゲーム向けGPUの売上高が前四半期比で2%減の17億6400万ドルにとどまったことだ。同社のGPUはこれまで仮想通貨の採掘(マイニング)にも使われており、仮想通貨の市場が停滞するなかで流通在庫が増加。これにより、エヌビディアからのゲーム向けの出荷が影響を受けた格好だ。

ジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)は流通在庫がかさんでいる理由について、市場でのGPUの価格下落が「期待ほど早く進まなかった」と説明。「18年11月~19年1月期の終わりごろには流通在庫は正常な状態になる」との見方を示した。ただ、同期間の売上高見通しは26億4600万~27億5400万ドルと前年同期を5~9%下回る水準となる。

一方で、グーグルなどクラウド大手のデータセンター向けは好調が続いた。同部門の売上高は前年同期比で58%増の7億9200万ドル。一部にはクラウド大手がデータセンター投資を絞っているとの指摘もあるが、人工知能(AI)技術の一種である「深層学習」をしやすいエヌビディアの製品は影響を受けておらず、前四半期比でも4%増加した。
2018/11/16 9:38
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37831230W8A111C1EAF000/

28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 12:24:48.46 ID:N4Sot4oA
>>1
RTX20x0シリーズが期待外れ
レイトレONにしても重くなるだけでグラフィックは大して変わらんと言う事態に・・

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 11:18:04.86 ID:ywcBCBDJ
聞いたことない会社ですね

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 11:27:37.88 ID:cav+C/DP
>>2
でもこの決算発表で日本の半導体関連株、本日大安売りなんだぜ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 11:31:58.22 ID:DZJxGnqY
>>2
謎の半導体メーカーですね

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 11:44:49.79 ID:rp1IAhMW
グラボって高い割にコスパ悪いよね

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 12:16:31.91 ID:S/OYABjR
>>11
3Dゲームとか3DCGのレンダリングとかやらない限り必要ないからな

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 13:42:09.73 ID:MteKFfTX
Nvidiaも何か好調な状況に陰り出てきたんだな
AMDが復活してきたか
まぁゲーム用は結局GTXシリーズに合わせて作られるから不具合とかめんどくせ~から
どうせ暫くNvidiaの牙城は崩れないだろうけど

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 13:45:30.35 ID:DZIB1p8V
10数年前から、パソコン自作するヤツにはメジャーであろ
メーカー製のパソコンの中身は知らんけど同じくらいから使ってるのでは

 

58: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 15:31:08.97 ID:CfeeIsCd
あんなボッタクリ価格でGPUだしやがって

 

75: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 22:56:40.32 ID:TG6fEcN+
AMDがザコだからまだ安心

 

81: 名刺は切らしておりまして 2018/11/17(土) 09:31:33.62 ID:uc/f2cvk
>>75
AMDの7nmは完成して来年出るからもうおしまいだよ

 

76: 名刺は切らしておりまして 2018/11/17(土) 01:16:03.61 ID:gIN3J/ty
普通に増収増益なんだが
エグいこじつけ理由で下げるな

 

77: 名刺は切らしておりまして 2018/11/17(土) 03:22:44.42 ID:bf6H5l+P
>>76
すでに高い水準の増収増益を織り込んだ株価になっていたんだから予想を下回ったら下落するのが当然

 

78: 名刺は切らしておりまして 2018/11/17(土) 03:42:47.76 ID:PpFRpZd+
GPUも今ので十分って思ってる人が多そう
昔は新しいのが出るたびにソフトがそれを簡単に追い越していたけど
今は停滞気味?

 

79: 名刺は切らしておりまして 2018/11/17(土) 06:07:09.58 ID:bslkvRPg
>>78
アーキテクチャの大変更や、グラフィック面でのウリのレイトレーシング自体は
ゲーム開発者からすれば大して魅力的ではないしなー

 

80: 名刺は切らしておりまして 2018/11/17(土) 09:10:44.79 ID:3uXC05u6

あっ謎の会社だー

こんなんが珍聞社にいるレベルの国にまで堕ちました

 

83: 名刺は切らしておりまして 2018/11/17(土) 15:05:58.07 ID:dF2fu83P
聞いたこともない謎メーカーなんて記事にすんなよ日経
業界ではゆうめいなのか?

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1542334512/

管理人からひと言

期待が大きすぎたということか

 

関連記事

  1. 【IT企業】英「デジタル課税」20年導入へ 米IT大手標的 (写真=ロイター)

  2. カテゴリ_news

    NEC「リストラではない。転進だ。」

  3. カテゴリ_news

    【社会】「違法」マイニング全国で摘発、16人検挙…議論呼ぶ 

  4. カテゴリ_news

    【BJ】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅

  5. カテゴリ_microsoft

    【企業】マイクロソフト、時価総額でグーグル親会社Alphabet抜く–100億ドル差【稼…

  6. 名鉄電車Excelで時刻表を作ってることを必死に否定。

  7. 【半導体】「ムーアの法則は終わった」:NVIDIAのCEOがCES 2019でも明言

  8. カテゴリ_news

    【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億~5千億円規模の見通し★3

  9. 【国会】巨大ITに報告義務、新法成立 5G普及に減税も

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP