ハートマンさん、米Intelを叱って行いを改めさせ、更に疎遠だったMSとLinuxのOS開発者を協力させる

1: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/09/01(土) 00:57:43.81 ID:uKwzMJE60 BE:155743237-PLT(12000)

sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif
“This was not good. Intel really messed up on this,” Kroah-Hartman said.

<snip>
Intel Responds
To Intel’s credit, Kroah-Hartman said that after Linux kernel developers complained
loudly to the company in December 2017 and into January 2018,
it fixed its disclosure process for future Meltdown- and Spectre-related vulnerabilities.

With the most recent variant of Meltdown and Spectre, which has been dubbed
Foreshadow and was publicly disclosed on Aug. 14, Kroah-Hartman said
Linux kernel developers were properly notified ahead of time, so that fixes
could be made in a collaborative way by the Linux community.

“Intel has gotten better at this,” he said.

An interesting side effect of the Meltdown and Spectre vulnerabilities is that
Linux and Windows developers are now working together,
since both operating systems face similar risks from the CPU vulnerabilities.

“Windows and Linux kernel developers now have this wonderful back channel.
We’re talking to each other and we’re fixing bugs for each other,” Kroah-Hartman said.
“We are working well together. We have always wanted that.”

Linux Kernel Developer Criticizes Intel for Meltdown, Spectre Response
August 30, 2018
http://www.eweek.com/security/linux-kernel-developer-criticizes-intel-for-meltdown-spectre-response

日本語参考記事 gigazineの一部訳
https://gigazine.net/news/20180831-linux-kernel-developer-criticize-intel/

7: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/01(土) 01:14:03.21 ID:weYwQBrn0
中の人はちょっと前に亡くなってたよな

 

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/01(土) 01:27:33.79 ID:kMwcbDSz0
ファミコンウォーズがでーたぞー

 

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/09/01(土) 01:44:36.56 ID:JoIzu1oL0
やっぱりAMDなんだよなぁ
インテル選ぶ奴は頭テカテカのハゲくらいやろ?

 

12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/01(土) 01:52:01.64 ID:Z2nMPatj0
R・リー・アーメイのじーさまは亡くなったな

 

13: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/09/01(土) 01:58:25.59 ID:qwk8x3qK0
口でクソたれる前と後に「サー」と言え!

 

14: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2018/09/01(土) 02:05:02.97 ID:gFufSHiL0
なんくるないサー

 

15: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/09/01(土) 02:18:59.44 ID:f32/9zT80
ハートマンて誰?

 

16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/09/01(土) 02:27:07.61 ID:vNoHAiJ90
>>15
ダン・ハートマン
ジェームズブラウンのヒット曲、Living In Americaの作者。
黒人以上に黒人らしいソウルダンスミュージックを作る白人。

 

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/09/01(土) 03:24:16.76 ID:F24/VsJQ0
>>16
ジェームズブラウンが曲作ったのかとおもってた

 

19: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/09/01(土) 03:35:29.37 ID:Stt6G08E0
しかしハートマン軍曹みたいな口汚い奴が
今大統領になってんだから笑うわ

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535731063/

管理人からひと言

亡くなってたの・・・・

関連記事

  1. イーロン・マスク氏「Twitter中毒者は外に出る必要がある」「あぁ、閲覧制限に文句を言ったら閲覧制…

  2. 【経済】ソフトバンクのロボット「ペッパー」が立体商標に・・・模倣品対策で

  3. 近藤さん、初音ミクさんと結婚 母親は欠席

  4. カテゴリ_service

    【決済】スマホ決済、利用者わずか17% MMD研が調査

  5. 中国人研究者、ゲノム編集で双子の赤ちゃん誕生させる 倫理的にも人類的にも問題に

  6. 【HDD】HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2019年版、故障率が最も高かったのは?

  7. 秋篠宮様、Macを愛用、国産PCを使う皇室に異論

  8. 【科学】理研・富士通のスパコン「富岳」、世界一維持 2期連続

  9. 【メタ】「スレッズ」登録者数1億人突破 “開始5日はアプリ分野最速”

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP