• PC

ASRock、電源2個とビデオカード3枚を搭載できる画期的なマザーボードを発表

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [IT] 2023/12/12(火) 11:22:58.00 ID:ZzUiV9HX0 BE:422186189-PLT(12015)

ディープラーニングやレンダリングに効果を発揮する、PCIe Gen5 x16スロットを3基搭載
『TRX50 WS』は、3基の PCIe gen5 x16 スロットを搭載しており、PCIe 5.0の高いパフォーマンスでGPUやアドオンカードを支えます。
デザインワーク、ディープ ラーニング、シミュレーション、レンダリングアプリケーションなど、様々なプロフェッショナルワークに効果を発揮します。
no title

ハードワークなワークステーションを安定させるマルチPSUアダプタケーブル
マルチ PSU アダプターケーブルと ATX_Con ヘッダーを使うことで、2nd電源を追加することが可能です。
2nd電源のサポートでメイン電源に余力を作ることで、OCや増設基板などハードに使い倒すワークステーションの動作を安定させます。
no title

(抜粋)
https://ascii.jp/elem/000/004/174/4174893/

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/12(火) 11:24:18.71 ID:K1vZi8pm0
そんなPCでなにすんの

 

3: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2023/12/12(火) 11:24:31.40 ID:CAWF+nzO0
久しぶりの変態マザーだな

 

7: 名無しさん@涙目です。(みょ) [KR] 2023/12/12(火) 11:28:58.29 ID:4r7emEvX0

これでグラボ4枚差しでも平気だね!

これコンセントも別にしないと危ないな…

 

9: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/12/12(火) 11:29:32.71 ID:8ef+ovY30
メインの他にもう一つの電源を連動できるってことだな
主にビデオカード補助電源のためだろう

 

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/12(火) 11:31:12.08 ID:7DO5Pcwj0
ASRockって昔から面白い機能付けるよねw
湿気が多い季節にPCが起動してなくても定期的にファンを回して除湿するみたいな機能あった気がする

 

23: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK] 2023/12/12(火) 12:02:34.25 ID:c5+GILWf0
電熱ヒーターとして兼用できるんでしょ?

 

27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/12(火) 12:06:40.01 ID:VNh+/rFv0
ラーニングボードに名前変えろよ

 

30: 名無しさん@涙目です。(北海道) [IT] 2023/12/12(火) 12:11:09.46 ID:ZzUiV9HX0
1500Wの家庭用コンセントを2個使って3000W使える。

 

32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/12(火) 12:14:02.36 ID:byUKI+iq0
ASRockはASUSから飛び出た企業なだけだからモノ自体はそこそこいい
小さいメーカーだからおもしろい挑戦もよくするしw

 

33: 名無しさん@涙目です。(光) [PK] 2023/12/12(火) 12:18:01.89 ID:MFSJqDc30
>>32
AsRockが出来た当初の変態マザボが面白かったよなぁwwwww

 

38: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/12/12(火) 12:29:39.37 ID:JKBSYURD0
本当に個人向けか?

 

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/12(火) 12:41:14.68 ID:OyKsCnYR0
いくらすんのコレ
もう光るのやめろよ

 

52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/12(火) 13:33:41.97 ID:3Ngg70NI0
>>45
むしろ光った方が通電確認できるし温度表示もできるから必要

 

67: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/12(火) 18:08:18.58 ID:+bCzQAqO0
電子レンジを超えてもはやコタツだなw

 

74: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2023/12/12(火) 19:57:02.09 ID:qKezbvGt0
電源回路のヒートシンクにファンが付いてるなw
スリッパ用マザーボードだから仕方ないの?
no title

 

76: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2023/12/12(火) 20:21:30.89 ID:PJCKM7030
これ個人で使うと電気代いくらになるんだろ

 

79: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2023/12/13(水) 02:07:11.54 ID:cTlPhqC+0
夢のモンスターマシンだ!

 

管理人からひと言

相変わらず変態だな

引用元

ASRock、電源2個とビデオカード3枚を搭載できる画期的なマザーボードを発表 [422186189] (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. ノートパソコン買おうと思うんだがアドバイスくれ

  2. 【PC】IGZO搭載、dynabookブランド誕生30周年記念モデルも–Dynabook…

  3. カテゴリ_pc

    50万のPCが20万で買える訳ありPC販売オフ会が長野県にて開催

  4. ファーウェイ、Windows利用禁止に備えてPC向けの独自OSを開発中。まもなく実装へ

  5. 【PC】新型ウイルス パソコン修理に影響も 中国から一部部品届かず

  6. パソコンは欧米を見習って3年で買い替えましょう

  7. 【PC】HPやデル、中国からパソコン生産移管 貿易戦争懸念

  8. 【PC】絵本に発想を得た新機構–VAIO、2 in 1ノートPC「VAIO A12」「V…

  9. ノートパソコンかデスクトップか迷ってる俺の背中を押したり引いたりしてくれ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP