【通信】KDDI(au)、3G回線サービスの大半終了へ

1: みんと ★ 2018/11/16(金) 11:34:08.15 ID:CAP_USER9

KDDI、3G回線サービスの大半終了へ
2018/11/16 11:05
共同通信
https://this.kiji.is/435984224756647009?c=39550187727945729

携帯電話大手KDDI(au)は16日、第3世代携帯電話(3G)と呼ばれる前世代の通信回線に基づくサービスの大半を2022年3月末で終了すると発表した。使えなくなる携帯端末が出てくる。

2: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 11:36:18.79 ID:Q35u2SsE0
3Gの維持費分だけ安くやるよね

 

4: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 11:39:26.33 ID:P4NM584T0
2022年って遅すぎだろ…

 

15: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 11:47:04.59 ID:sbghZkW60
>>4
キャリア3三社の中3G完全終了の日時を発表したのはAUが初めてだ
ソフトバンクはロクにエリアが整備されていない帯域だけ3Gをやめてしまっているが他の目処は立っていない
ドコモに至っては2020年代中頃としか発表されてない

 

6: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 11:40:18.42 ID:J1q7YfLX0
未だに初代WIMAX使ってるんだけど。
停波かな?

 

9: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 11:44:33.53 ID:teg2tg8w0
>>6
WiMAXはもっと早くて、200年3月に停波

 

11: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 11:45:54.20 ID:wmpvLE8i0
4Gのガラケー出して

 

17: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 11:48:42.67 ID:eRRks4d+0
>>11
とっくに出てるよ

 

33: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 12:07:10.17 ID:ZgHkM16h0
>>17
それはガラホやろ

 

18: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 11:49:48.99 ID:mg2Tif9v0
まだ先だな
今使ってるの五年くらい前の機種だがバッテリーも調子いいしこのままいくか

 

26: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 11:57:46.48 ID:ljICOQn60
4Gの電波が弱いのか地方じゃなくても建物の中で3Gに自動で切り替わる所があるから
3Gが停波したら街中なのに圏外とか増えそう

 

32: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 12:05:59.05 ID:yayhCd+q0
>>26
ワイ田舎、一年前にいきなり3Gが4Gになったが、4Gが最近ちょいちょいHになっとる。
既に3G御臨終かも知れんわ

 

46: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 12:14:01.99 ID:6uJvgZAF0
速度って大事?
3Gの時は月27ギガのデータ通信を使ってたけど
4Gに変えた途端に月30ギガでも足りないってなんなん?

 

47: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 12:14:55.31 ID:j/CuIdBJ0
auはそろそろ独自路線をやめてほしい

 

51: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 12:19:58.72 ID:WDMxAkf50
>>47
マジそれ

 

53: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 12:22:15.61 ID:R/o07Rat0
初年度980円2年目以降2980円
話にならんわw

 

78: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 12:42:16.45 ID:du+UuDBF0
auとの付き合いもあと4年か

 

79: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 12:44:19.91 ID:udIbX+in0
一週間前に終了するつもりはないと言っておいてこの変わりよう

 

167: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 17:07:40.40 ID:jftVNhHs0
>>79
そうなんか

 

127: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 13:55:10.15 ID:icloSFKC0
4Gだが何だかんだ知らないけど、今のままでいいだろ
今年40歳になるジジイには、スマホなんか使いこなせないぞ
若い人には便利なのか?

 

140: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 14:30:42.41 ID:qPDkzErS0
>>127
>今年40歳になるジジイには、スマホなんか使いこなせないぞ
60代携帯電話契約者のスマホ所有率が約60%、70代が約30%のご時勢にそんな悲しいことを言うなよ……

 

174: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 20:51:46.91 ID:30F4+Bzb0
2G停波の時は、客に内緒でコソーリやってたのに、なんで今回は
アナウンスしたんだろう?

 

189: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土) 00:45:43.20 ID:Ucc14QVW0

>>174
2g停止の頃は電話とメールぐらいしか使われてないけど、今は情報端末として幅広く使われてるから、3gのサービス使ってるからヤバイんじゃない?

ショートメッセージて3gで送ってると思ってたんだけど実際はどうなんだろ?
認証系がヤバイのでは?

 

201: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土) 14:02:55.67 ID:5RqiUamL0
使わない帯域の維持費を払わされるドコモとソフバンw

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542335648/

管理人からひと言

もう終わるのかぁ

 

関連記事

  1. 今まで俺ルーター付けずにPC使ってた・・・回線速度全然違うやん・・・

  2. 【IT】NTTドコモに総務省が行政指導 通信障害の再発防止など指示

  3. カテゴリ_network

    新しい無線LANケーブルに買えたら夜間でもはやくなってワロタwwwwwww

  4. 【通信】光回線速度100倍へ 官民で次世代半導体開発強化 予算倍増で国産技術を育成

  5. 【通信】ファーウェイ、5Gから排除で人員削減も

  6. 【IT】グーグルとクアルコム、5Gで対アップル連合

  7. 【国連】年内にネット利用者数が初めて世界の人口の半数を超える

  8. お前らネットワークエンジニアになれ

  9. インターネットがない時代って家に帰ったら何してたの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP