【企業】アップルのクック氏やテスラのマスク氏、TIME誌「世界で最も影響力ある100人」に選出

1: ムヒタ ★ 2021/09/16(木) 11:08:18.27 ID:CAP_USER

 TIME誌が米国時間9月15日に発表した「世界で最も影響力のある100人」の2021年版に、ハイテク業界を象徴する複数の人物が選出された。AppleのTim Cook氏、TeslaとSpaceXのElon Musk氏、NVIDIAのJensen Huang氏、Ethereumの共同創始者Vitalik Buterin氏などが選ばれている。

TIME誌のプロフィールの中で、Nikeの共同創設者であるPhil Knight氏は、Cook氏の「人柄、思いやり、勇気」を称えている。また、Cook氏が最高経営責任者(CEO)に就任してからの10年間で「Appleの株価は1000%上昇し、同社は時価総額で世界首位に立った」と指摘した。

TeslaとSpaceXのMusk氏については、Huffington Post共同創設者のArianna Huffington氏が、彼は「人類の可能性を拡大させている」とコメントしている。

「しかもそれを、絶えず楽観的で、宇宙の半分を覆いつくすほど前向きなショーマンシップでやり抜くことで、私たちの目の前に存在する大きな課題をどうすれば解決できるかというモデルを示している」(Huffington氏)

DeepLearning.AIの創設者であるAndrew Ng氏は、NVIDIAのCEOを務めるJensen Huang氏について、GPUをより汎用的なコンピューティングタスクの実行に適応させる方向に同社を導くことで、人工知能(AI)の前進に貢献した功績を称えた。

「その結果生まれた進化、そして強力なチップは、さらに大規模なニューラルネットワーク、今日のAIの多くを支えるプログラムに対応しうるベースとなるものを築いた」(Ng氏)

Redditの共同創設者Alexis Ohanian氏は、仮想通貨(暗号資産)のパイオニア的存在であるVitalik Buterin氏が開発したEthereumによって、インターネットの可能性についてこれまで以上に心躍らせるようになったと述べた。
2021年09月16日 10時52分
https://japan.cnet.com/article/35176765/

4: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 11:22:20.67 ID:Un1rlBxH
あめりゃかじんばかりかよ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 11:38:08.48 ID:y1FJx9nk
>>1
世界で最も無能な経営者100人だろ。
特にクック

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 11:55:21.88 ID:dZKoRK22
>>1
スポーツ選手二人と建築家だけで経営者がいないオワコンジャップランド

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 12:33:13.09 ID:GPEuUuqp
マスコミに登場するとか
表面的に目立ってるだけの人間を取り上げる
薄っぺらい中身のないランキング

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 12:46:48.54 ID:H3+Vi2yR
こういう、富を大衆から収奪する人を崇め奉る文化はアメリカ特有の現象だよね
こんな奴らは断頭台で処刑すべきだと思うけど

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 20:42:53.60 ID:RjN0O/H8
>>10
そしてみんなで貧乏になるんですね分かります

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 23:39:17.26 ID:Z3fkZ78Z
アップルのクックはジョブズの生み出した製品を毎年マイナーなバージョンアップを加えながらただ継続して売ってるだけのジョブズ資産管理人のオヤジに過ぎない

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/09/17(金) 11:17:32.46 ID:ru6IBymv
クックはジョブスの遺産で喰ってるだけの無能だろ。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/09/17(金) 13:44:21.76 ID:TczTx1MB

イーロンマスク 資産20兆円以上 「これからはEV」
ティムクック 資産1500億円以上 「自動運転」

豊田あきお 資産数百億円以上 「ハイブリッドと水素」

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/09/17(金) 14:11:59.59 ID:2U0Ixa+r
この板住民の発狂レスから考えて、日本人ってのは成功者を褒めて賞賛するっていう事ができないんだろうね
逆上、発狂、嫉み、妬み、言い掛かり、負け惜しみ、これがジャパニーズスタイルらしい

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/09/17(金) 14:23:50.36 ID:kGHoRzzE
>>16
みんなで褒めて才能を伸ばすアメリカの教育と、異質異能な生徒をいじめ殺す日本の教育の差だろうな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/09/18(土) 07:29:53.06 ID:NKOwDffW
ああー
貴族になりたい

管理人からひと言

10年後くらいはホンブものりたいものです

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1631758098/

関連記事

  1. 【IT】NEC、AWSと戦略的協業 企業などでDX加速

  2. 【企業】パナソニック、過剰品質にメス 元マイクロソフトが改革

  3. 【ホテル】ビル・ゲイツ、フォーシーズンズの過半数株取得へ

  4. 【企業】シャープ 戴会長兼CEO 来年6月の株主総会で退任の意向を表明

  5. 【ホビー誌】ホビージャパン謝罪、編集者の“転売行為・買い占め容認”見解に「あってはならないもの」 厳…

  6. 【企業】富士通、国産量子計算機を初の実用化へ 理研と共同

  7. 【IT】AppleやAMDのチップ製造を一手に担う「TSMC」に世界市場が依存しすぎているという報道…

  8. 【IT】富士通 本社機能を川崎工場などに移転へ リモートワーク普及で

  9. 【企業】東芝、23年度に3社に分割へ 新中計発表

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_microsoft

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP