【企業】パナソニック 家電などを扱う事業会社の本社機能を東京へ 競争力強化やグローバル展開が狙い

1: HAIKI ★ 2021/08/26(木) 23:17:16.22 ID:CAP_USER

来年、持ち株会社に移行するパナソニックは、売り上げが最大規模である事業会社の本社機能を、東京に移すことを明らかにした…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc6b182a7e580a901eae050ce7cfdc3d44497934

関連ソース

事業会社「パナソニック」東京に本部機能 世界展開加速
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF18BF90Y1A810C2000000/

3: 名刺は切らしておりまして 2021/08/26(木) 23:20:57.98 ID:6QBWr34H
いまさら東京wwwwwwwwwwwwwww

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/08/26(木) 23:25:31.75 ID:8jaWrOdY
淡路島にしろよ
節税にもなるし転勤拒否の社員がリストラできていいことづくめだぞ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/08/26(木) 23:31:18.63 ID:pGMbNemW
いまさら…
もう空気の読めない会社なんだな。
幸之助を泣かすことばかり経営陣はしているね。
幸之助のふんどしの上でメシ食ってるのにさ。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/08/26(木) 23:34:05.07 ID:OOlcWiK4
P社は五輪特需で淡路島が本社だった記憶が。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/08/26(木) 23:36:46.18 ID:0g3xsYje

やること逆だろ
五輪で完全露呈の無能・没落・死に体都市トーキョー

テレワーク時代でもあるし、せいぜい自然のある地方で伸び伸びやる方がマシだろうところ、死に体企業は自ら寿命を縮める方向に

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/08/26(木) 23:47:36.83 ID:Z4vQrO4j
ダイキン(本社大阪市北区)株価2万6745円
パナソニック(本社東京へ移転)株価1257円←ゴミ屑www

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 10:00:08.21 ID:Mz0EzvM3
>>16
株は初めてか?ん?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/08/26(木) 23:57:50.24 ID:m8CVG7f4
東京に移すのはええで東京の感覚を持つ社員を育成できるからな
トレンドに敏感になれるし、普通の感覚でいいものを作れるようになる
前に東京に住んでたけど、何をするにも全然違うからな

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/08/26(木) 23:57:58.10 ID:GoFFavgs
どこに移転してもいいから
かかる費用をイントラに公開せよ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 00:04:23.00 ID:jp7i0zz2
赤字部隊だからなぁ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 01:07:10.36 ID:A7S+KaC+

いまだに大阪が日本で第2の都市だと勘違いしてる子が多くて驚く

人口的にも
東京都>神奈川県>大阪府
東京23区>横浜市>大阪市
なのに

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 02:07:52.04 ID:Tzr7LSHA
場所移動よりまず体質改善しないと

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 04:12:12.00 ID:C7M6GUT0
かわりにパソナ貰ったからいいよ。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 07:01:02.82 ID:3KNvdZxF
東京に本社を移してグローバルとかアホ
本気にグローバルめざすなら
シンガポールかロンドン、シリコンバレーに
本社移すんじゃねーの
東京へ本社移す本音は縮小の一途の内需狙いw

 

97: 名刺は切らしておりまして 2021/08/28(土) 05:21:23.25 ID:ci6bCylo
>>37
だよな。

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 07:19:38.71 ID:1qgV8KUC
GAFAMも本社はアメリカ西海岸の田舎
日本のITがダメな理由は東京に拘るから

 

48: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 08:18:57.90 ID:CI7cTD0v
時代に逆行だな
製品に魅力がないんだよ
パナソニックのブランドは50代以上
若者にニーズがない

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 10:24:12.21 ID:EIYs/QDV

>>48
松下は付加価値がないので
ダンピングで安売り勝負しかできないからな

それが中国に真似されて
存在価値が無くなったのが今

 

65: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:23:42.15 ID:5+SI0PBF
地方分散言ってるこの時期に東京移転か。
落ち目の会社はなにやってもだめだね

 

66: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:28:02.55 ID:N/Qcho90
>>65
首都東京移転で会社に箔をつけたいww

 

69: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:55:45.12 ID:89qTM6SX
家電部門が東京にうつる理由とは?
あ、秋葉原か?

 

115: 名刺は切らしておりまして 2021/08/28(土) 09:36:41.46 ID:reM1m5PV
内定辞退が、続発しているね。

 

124: 名刺は切らしておりまして 2021/08/28(土) 11:11:43.36 ID:reM1m5PV
主力銀行の賃貸物件の大家だからね。

 

114: 名刺は切らしておりまして 2021/08/28(土) 09:34:44.73 ID:k9zekGpO
もう日本にある時点でグローバルでやる気がないのがバレバレ。

管理人からひと言

東京が廃ることはなさそうね

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1629987436/

関連記事

  1. 【IT】クアルコム、「Snapdragon」の命名規則を変更–1桁の数字と世代番号に

  2. 【通信】IIJ、売り上げ急増の法人営業 「持ち帰る」は言わない

  3. 【企業】NEC、自社のシニア人材派遣で新会社 大量定年対応

  4. 【物価高】東京都内のタクシー料金が15年ぶりに値上げへ

  5. LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  6. 【経済】コロナ倒産が2400件突破、「飲食業」の次に多い業種は?

  7. 【システム障害】みずほ銀行のシステム障害、ほぼ復旧 午後にも記者会見

  8. 【IT】台湾 半導体 世界最大手TSMC 日本に製造拠点設置を検討

  9. 【ホテル】30泊15万円 ホテルの長期滞在プラン、どれだけお得?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP