ITの特定派遣辞めたんだが。

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 14:54:45.133 ID:4JOBVUtrM
実は鬱病になって復職届け出しに行ったら営業に(治ったんだからできるよな?)って言われて鬱病になった案件と同じような案件振られて口論になって
また身体壊すの嫌だから考えた末辞めちまった。

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:04:51.370 ID:T/tYwixjM
>>1「VIPで仕事つらいって言えばみんな味方してくれるんでしょ
そうすればどうすればいいか全部考えてもらえておしえてもらえるんでしょ
そう思ってスレ立てしました」

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:06:40.190 ID:T/tYwixjM
>>1「こっちはかわいそうなんだぞ! 鬱なんだ!
仕事がつらいんだ!
だからたすけて 全部そっちで考えてたすけて
スレ立てたんだからたすけて
VIPで言ったんだからたすけて
たすけて」

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:09:18.723 ID:T/tYwixjM
>>1「VIPなんだから仕事つらい話すればみんな味方してくれるんでしょ
それでこっちがかわいそうな話してればどうにかしてもらえるんでしょ
本気でそう考えたのでスレ立て実行しました」

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:10:05.470 ID:T/tYwixjM
>>1「たすけて…」

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:11:23.056 ID:T/tYwixjM
>>1「たすけて はやくたすけて
こっちはわざわざスレまで立てたんだ
VIPで仕事つらいって言ったんだからたすけて
かわいそうなんだからたすけて
Vたすけて」

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:13:01.736 ID:T/tYwixjM
>>1「VIPでスレ立ててたすけてって言ってればどうにかしてもらえるんでしょ
たすけてくれると人が来てくれるんでしょ
その考えは正しいはずなのでスレ立てしました」

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:16:13.929 ID:T/tYwixjM
>>1「VIPで仕事つらいって言えばみんな味方してくれるんでしょ
そうしたらたすけてもらえるんでしょ
だったらたすけて スレ立てたんだからたすけて
はやくたすけて たすけて」

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:32:19.097 ID:T/tYwixjM
>>1「何回も言ってればみんな味方してくれるんでしょ
そうすればいい気分になれると思ってスレ立てしました」

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 14:55:32.631 ID:uTLH5aLt0
鬱になった時点でやめろよ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 14:57:51.362 ID:4JOBVUtrM
>>2
実は医者に休めって言われてホントは二ヶ月だったんだけど一ヶ月以上休むと自然退職言われて仕方なく一ヶ月に休職届け書いてもらったんだけど案件決まらんかったら自然退職って言われて結局辞めちまった

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 14:55:35.138 ID:Mr8tYU/t0
ID変わったけど後悔してる

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 14:55:49.461 ID:Mr8tYU/t0
たすけて…

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 14:57:27.057 ID:fUqonjkW0
無理

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 14:58:57.344 ID:T4aAyiDvd
そっか、ドンマイ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:00:21.043 ID:tQbwkeC5M
わいも特定派遣してる
運用オペや

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:02:10.638 ID:HfGKTMZtM
俺はこのあいだ特定された派遣だがなんか質問ある?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:03:21.596 ID:4JOBVUtrM
>>11
IT?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:02:54.435 ID:4JOBVUtrM
いや、もうITは二度としねえわ。
特定派遣にいいことなし。正社員のメリット感じない

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:04:06.416 ID:eKORmtDsa
ITはどこもそんなもんなんかな
請負なら良さそうだが

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:06:32.837 ID:H7MS4tOHa

>>16
それも変わらんぞ結局案件次第というか客と営業の性能次第な感じが

派遣も単なるコスト削減でない用途でなら皆幸せにやれると思うが難しいな

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:11:01.142 ID:eKORmtDsa
>>18
IT以外はそれなりに幸せだと思うが
設計とか大企業の社員並みにもらってやがるし

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 15:26:11.661 ID:4JOBVUtrM
365日24時間営業の案件あるけど
覚悟決めてるなら行くよな?一日12時間だけど週の合計考えると比較的軽いぞ。まあ、正月とかGW殆ど休めんけど
会社の為頑張れるならできるよな?
金もらうってのはそういうこと。
これを3年ほど続けてエンジニアとして一人前。残りの定年まで考えると大した時間じゃないとかいわれたわ。

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542347685/

管理人からひと言

うつ病はつらい

 

関連記事

  1. カテゴリ_プログラム

    少しプログラミング勉強いくつかプログラマー求人応募したんだけどさ

  2. 新卒で就職したのに3年もせずに辞めていく奴らωωωωωωωωωωω

  3. 【朗報】ITエンジニアワイ(26)、転職しただけで年収380万円から460万円へ大幅アップwww

  4. 【IT】行政手続き9割電子化へ 政府が新実行計画

  5. ワイ、フリーランス毎日が夏休み

  6. 【IT】正直詳細設計書いらないよね?【SE】

  7. ワイIT業界、IT業界だからこそ在宅できなくて咽び泣く

  8. 転職したいおっさんだがITの専門学校より派遣で早く現場入った方がいいか?

  9. プロンプトエンジニア専門のSES会社を作ろうと思う

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP