【IT】「これパソコンですか…」という10GBのRAMを搭載した、初のスマホが発売へ

1: 峠 ★ 2018/10/04(木) 16:54:49.89 ID:CAP_USER

no title

スマホの大進化が止まらない…。

昔はスマートフォンのRAMが1GBあれば、ハイエンドに位置づけられてもいましたが、
いまやこの程度のスペックであれば、廉価版向けの「Android Go」というOSが用意されてしまう始末です。
最新モデルだと、6GBのRAMを搭載するスマートフォンは珍しくはなく、いまや8GBのRAMを選べる
ハイスペックモデルだってリリースされています。

■10GBのRAMを搭載するのは、あの中国メーカー

ところが、まだこんなものでは甘いとでもいわんばかりに、ついに10GBのRAMを装備した
初のスマートフォンの発売が迫っているんだとか! そのスマートフォンとは、OPPO(オッポ)が販売している
「Find X」のようです。

Find Xといえば、四方がベゼルレス(狭額縁)で、スライド機構のフロントカメラを搭載するユニークなモデル。
Android Policeによると、中国の認証機関となるTENAAから明らかになりました。

OPPOといえば、今年から日本でも販売を始めた、中国シェア2位のスマートフォンメーカー(1位はHuawei)。
各種ハイエンドなモデルを世界各地でリリースしており、いまスマホ市場での存在感を高めていますね。
安かろう悪かろうで敬遠されてしまう先進国向けに、ビッグブランドのスマホメーカーよりは低価格で
こんな豪華スペックのスマートフォンをリリースしてくれば、十分にヒットモデルとなり得るのではないでしょうか?

■ちなみにPCのRAMは100GB超えてるけどね

10GBものRAMを搭載すれば、もはやパソコンのようだといわれるかもしれませんが、この分野ではPCの進化だって
負けてはいません。もちろん、10GBに満たないRAMしか搭載していないコンシューマー向けのPCだって、
数多く市場に出回ってはいるものの、業務用のラップトップには128GBものRAMを備えた超ハイスペックモデルすら
発売されています。

ソース ギズモード・ジャパン 10/04 13:00
https://www.gizmodo.jp/2018/10/10gb-ram-find-x.html

2: Ψ 2018/10/04(木) 16:56:04.19 ID:W0G+evRR
小型化って日本の得意分野だったのにな~

 

4: Ψ 2018/10/04(木) 17:00:26.15 ID:yRBD8bIO
>>2
業務を小型化

 

5: Ψ 2018/10/04(木) 17:01:02.99 ID:A3j2F/73
>>4
たれうま

 

10: Ψ 2018/10/04(木) 17:02:38.57 ID:L0CPsgRi
>>2
タブレットサイズ(フリスク等)まで小さくしたけど、
最近は懐かしいパスポートサイズがデフォなんで、
シナでもチョンでも作れるだけ(まともに使えるとは言ってない)。

 

3: Ψ 2018/10/04(木) 17:00:13.71 ID:09B7/mGd
発火しそう

 

7: Ψ 2018/10/04(木) 17:01:42.24 ID:jts7CkaP
メモリ10GB必要なことを、モバイル目的のスマホなんかじゃやらないよ、俺。無駄だなあ。

 

8: Ψ 2018/10/04(木) 17:02:06.55 ID:Fq8+N8FP
スライドカメラええやん?物理的に盗撮されないしなんで出てこなかったのか不思議

 

9: Ψ 2018/10/04(木) 17:02:34.87 ID:lIrL/psE
スマフォで動画編集でもやんのか?

 

11: Ψ 2018/10/04(木) 17:04:26.11 ID:+dmV8oqQ
スマホに10ギガのメモリーを積んだってか?、それがどうしたの?

 

13: Ψ 2018/10/04(木) 17:11:35.81 ID:DU309fs+

>>11
メモリは有れば有るだけ良いに決まっている。

中国の事だから、それ以外の事を心配した方が良い。

 

14: Ψ 2018/10/04(木) 17:15:02.19 ID:lc+yVmVw
>>13 バックグラウンドで色んな作業できるな

 

15: Ψ 2018/10/04(木) 17:17:48.94 ID:0LrXflwO
普通に必要ない。
カタログスペックに騙される情弱しか買わないだろ。

 

16: Ψ 2018/10/04(木) 17:18:13.43 ID:FyI/UjEc
メモリの品質でクラッシュするんじゃね?

 

17: Ψ 2018/10/04(木) 17:18:29.05 ID:SntR7QPe
2眼4k動画録画したら10Gもあっという間だろ

 

21: Ψ 2018/10/04(木) 17:33:58.23 ID:Y20YeF8t
>>17
RAMとストレージを混同しちゃうPC初心者かな?

 

18: Ψ 2018/10/04(木) 17:19:03.59 ID:+SC4NuXl
Androidだと使ったアプリが膨大なメモリにキャッシュされ続けるだけ アプリはもともとメモリ不足で消されることを前提とした設計なので大容量メモリでも何のメリットも無い

 

20: Ψ 2018/10/04(木) 17:27:26.74 ID:1am1tVnZ
>>18
バックグラウンドからの復帰時に前の状態で戻れることが多くなるよ

 

19: Ψ 2018/10/04(木) 17:23:15.61 ID:5Hy4Mt5F
スマホもまともに作れない国日本

 

22: Ψ 2018/10/04(木) 17:41:43.81 ID:Ogpih+s7
もうドックに嵌めてPCになるようにしちゃえよ

 

23: Ψ 2018/10/04(木) 17:44:22.70 ID:ivfVgChl
iphone瀕死だなw

 

24: Ψ 2018/10/04(木) 17:54:31.96 ID:YFl08sf6
エロ動画のサムネイルの表示が速くなるね

 

25: Ψ 2018/10/04(木) 18:05:45.67 ID:Hi3xvD+u
発熱対策していないと、使っている時熱を持ってフリーズするかも

 

26: Ψ 2018/10/04(木) 18:21:52.93 ID:IaMJNp+W
パソコンのメモリーって今はどれぐらいなの
1TBぐらい?

 

28: Ψ 2018/10/04(木) 18:29:33.02 ID:lFpcdcVx
>>26
普通の人の使うPCで、4~16GB位。

 

27: Ψ 2018/10/04(木) 18:24:56.18 ID:dKUb02Us
通信速度が上がってアプリのメモリ使用量は増えてるのに、メモリ搭載量の増加がにぶかった
メモリ価格高騰のせいだが、価格が落ち着いてきてるってことかな

 

29: Ψ 2018/10/04(木) 18:36:51.31 ID:uJp8Vm6J
俺のCi7のPCでも8Gだってのに

 

31: Ψ 2018/10/04(木) 18:42:20.51 ID:QBExHnKB
>>29
俺のCi7のPCは16Gだけど、常時40%ぐらいは使ってる。
でもCPUもGPUは、動画4つぐらい開いてても数%。

 

32: Ψ 2018/10/04(木) 18:46:05.34 ID:lFpcdcVx

>>29-30
普通の人は8GB積んでれば十分に困らないと思う。

>>31
キャッシュでガッツリ持って行ってるからな。
だから40%位は喰うよ。

 

35: Ψ 2018/10/05(金) 06:09:44.17 ID:zU84Q2kR
>>32
Stadby入れたら8Gくらい使ってる

 

36: Ψ 2018/10/05(金) 06:10:14.92 ID:zU84Q2kR
>>35
Standby だった。。。

 

33: Ψ 2018/10/04(木) 18:55:58.29 ID:fv08JaLJ

サムスンの影が薄くなったな。

ざまあみさらせちょん。

 

34: Ψ 2018/10/04(木) 18:57:44.48 ID:lFpcdcVx
>>33
チョソスマフォ、自分で影消して売ってんじゃんw

 

30: Ψ 2018/10/04(木) 18:41:43.69 ID:nG9xt0eE
おかしいな、うちのパソコンは4GBですけど。

引用元

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1538639689/

管理人からひと言

使いきれるのか・・・?

 

関連記事

  1. iPhone売れなさすぎでホンハイの業績が急激に悪化、空前の大量リストラ実施、目の付け所がシャープだ…

  2. 【IT】ファーウェイ独自OSで狙う「Google超え」

  3. スマホのバッテリーは好きなタイミングで充電 バッテリー寿命が短くなることはない

  4. iPhone3G発売時のお前ら「こんなん売れるわけねえよwwwwww」←その根拠がwww

  5. カテゴリ_phone

    【スマホ】中古iPhone、争奪戦に 乱戦格安スマホ

  6. 【通信】携帯電話解約金 大手各社はすでに撤廃または今年度中に撤廃へ

  7. WEBサイト「スマホ向けに動画広告貼りまくったろ!」若者「ギガがー」

  8. 【通信】格安スマホの契約数が初のマイナス…携帯大手の料金引き下げが影響

  9. 【悲報】iPhone 15アチアチ 報告相次ぐ サーマルスロットリングによる性能低下も

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP