HPを作りたいんだが

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:50:32.999 ID:GaPtiE+30
ドラクエ5についてのHPを作ろうと思っているんだが
素人が1からHPを作るのは難しいか?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:51:08.314 ID:vcCIoeWP0
まず生き返らせてもらえ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:51:22.855 ID:IQJUUiXwa
最初ははDELLにしとけ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:52:14.864 ID:GaPtiE+30
>>3
DELLってどういうこと?
そういう名前のホームページビルダーがあるってことか?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:51:25.030 ID:gElEYfiF0
ヒューレットパッカード

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:51:27.057 ID:qwiCWl0PM
労力はかかる

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:53:07.261 ID:HlZ5YvnW0
geocitiesがいいかな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:53:16.929 ID:J8fC9G+K0
nifty

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:53:37.574 ID:Ky+hnPCY0
ジオシティーズおすすめだよな

 

10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:53:45.001 ID:I+mFDBKjd
ページ参照するだけのサイトなら素人でもすぐできる

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:54:15.824 ID:J8fC9G+K0
作り方はググれば分かるけどデザインは難しい

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:54:43.481 ID:1ihiREFHa
簡単だよ
ドメイン買って鯖借りて
wpのテンプレ設置スマホでも出来ちゃういい時代

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:56:37.726 ID:GaPtiE+30
>>12
ドメインと鯖は金が掛かるのが難点だよな
無料で作ることはやはり難しいかな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:55:08.539 ID:dcUdXhaNa
訪問者数のカウンターは必ず入れてくれ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:11:56.651 ID:GaPtiE+30

>>13
入れるわ
>>16 >>24
プログラミング全くやったことないけど良い機会だから
PHPを習得して作るのもいいかもしれないと思っている

>>23
ホームページって打つのめんどかったから
やっぱりそうだよなブログだと
プレイ日記にはかなり向いているけどデータのまとめがアレだからな

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:23:13.358 ID:yu5wp8pI0
>>25
必要なスキル
html5css3 ホームページの基礎
javascript 動くデザインにするためのプログラム
php サーバーを利用して文字列の呼び出し、書き込みをするプログラム

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:56:28.605 ID:wiFGgAFs0
もうHPの時代は終わった
ブログにしとけ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:57:38.651 ID:GaPtiE+30
>>14
やっぱりブログか
ブログで敵キャラのHPとか宝箱落とす確率とかを
あたかもHPのごとく記載することは可能なんだろうか

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:58:56.527 ID:YFo53FKf0
>>18
wikgじゃだめなん?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:59:05.097 ID:wiFGgAFs0
>>18
むしろブログの方がカテゴリ分けとかタグで整理できるぞ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:00:45.635 ID:MQevsaAU0

>>18
データ纏めるならブログはやめた方がいい
プレイ日記みたいなのなら向いてるけど
データベースを見るのにブログは向いてない

あとホームページをHPって略さん方がいいよ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:57:20.410 ID:N32oqH3A0

wix

wiki

wordpress

tumblr

livedoor

やりたいこと決まってるならコード書くのもあり

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 19:57:33.037 ID:1ihiREFHa
無料でもあるよ
権利剥奪の可能性おkでいいなら

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:06:31.411 ID:yu5wp8pI0
作るのなんて簡単だろ、phpでちょっとつまづくかもしれんが

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:31:24.222 ID:+WiX2N+30
最近勉強し始めたド素人で悪いがjava scriptでできる事をhtml5 css3では代用できない?

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 21:13:50.810 ID:zDY5rVYGa
>>27
できるようになったのもある、position:stikyでパララックスとか
でもやっぱjavascriptじゃないと出来ないデザインは多い

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 21:08:52.622 ID:EahsmZA60
ワードプレスがいいと思うぞ。無料のレンタルサーバーもあるし

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538477432/

管理人からひと言

今はいろんなサービスあるから楽ですなぁ

 

関連記事

  1. 【悲報】Java分からなさすぎワロタ

  2. プログラム初心者の俺のモチベあげるスレ

  3. 【朗報】俺氏、webの技術を使ってクロスプラットフォームでアプリ開発できることを知る

  4. 得意なプログラミング言語は?←これでエンジニアの格が分かるらしい

  5. 「特技はプログラミングです」ぼく「256×256は?」

  6. プログラミングってコード短ければ短いほどええんか?

  7. 【なんjプログラミング部】htmlで分からない所があります?

  8. プログラマに聞きたいんだけど「ライブラリ」「フレームワーク」「API」「SDK」 って全部同じなの?…

  9. カテゴリ_プログラム

    3万円程度のノートPCでプログラミングできる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP