【PC】Apple、「Chromebook」対抗の低価格版「MacBook」を開発中か

1: 田杉山脈 ★ 2023/09/08(金) 19:51:02.49 ID:hmxYtO0X

DigiTimesが、業界筋の話として、Appleは教育分野で「Chromebook」に対抗するための低価格の「MacBook」シリーズを開発中だと報じています。

その安価な「MacBook」は既存の「MacBook Air」や「MacBook Pro」シリーズとの差別化を図るために、新しい製品ラインとして発表される可能性が高く、外観は金属製筐体のままだが、異なる素材で作られ、コスト削減が行われる模様。

現在のところ、Appleの主要サプライヤーであるQuanta ComputerやFoxconnに関連した動きがないことから、来年前半に発売される可能性は低く、早ければ2024年後半に発売される可能性があるとのこと。
https://taisy0.com/2023/09/05/176276.html

78: 名刺は切らしておりまして 2023/09/09(土) 20:22:26.85 ID:lQNbEqaC

>>1
> Appleは教育分野で「Chromebook」に対抗するため

対抗も何も今の教育関係はChromebookのボロ勝ち状態だろう

 

2: 名刺は切らしておりまして 2023/09/08(金) 19:54:15.82 ID:b8FQ4KoS

iPadをキーボード付きラップトップにしたようなものでは

OS勝手できるんなら興味ある
そうでなきゃただのiPad

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/09/08(金) 20:01:40.47 ID:sxHZ7/QA
Chromebook買ったけどゴロ寝PCとして重宝してるわ。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2023/09/08(金) 20:11:53.18 ID:OYuMD0qn
なんだかセンスの無いもんを作り始めたなapple

 

13: 名刺は切らしておりまして 2023/09/08(金) 20:23:41.28 ID:iOnY3oW6
出たら嬉しいけど、無いと思うなあ

 

31: 名刺は切らしておりまして 2023/09/08(金) 21:56:32.25 ID:1C9jQp/V
AIでNVIDIAに絶対勝てないために
クリエイターやPG、SE相手の商売がしにくくなるだろうときちんと将来見通した結果だと思うが

 

32: 名刺は切らしておりまして 2023/09/08(金) 22:03:57.35 ID:K1DRMLyM
iPadのラップトップ版でeSIM搭載してセルラーモデルでサブスクリプションとかやりそうだな

 

37: 名刺は切らしておりまして 2023/09/08(金) 22:58:32.15 ID:/2Gvt0GW
ipadでよくね?

 

47: 名刺は切らしておりまして 2023/09/09(土) 00:52:15.31 ID:YDF3RnB/

姪が使ってるけどChromebookって悪くねえな
俺も1台欲しいと思うw

そんな廉価版のMacBookってどんなんだろ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2023/09/09(土) 09:54:23.78 ID:ewWRNRpY
また12インチのMacBook出してくれよ

 

57: 名刺は切らしておりまして 2023/09/09(土) 11:14:59.29 ID:glzND3D+
なお価格は10倍の30万円ですw

 

68: 名刺は切らしておりまして 2023/09/09(土) 15:07:44.98 ID:JuliKtI0
とりあえず日本では消耗品扱いの税込10万円未満に収めることが必須条件だが

 

70: 名刺は切らしておりまして 2023/09/09(土) 16:23:42.06 ID:lAtrl27i
生成AIがブームだけど生成AI用GPUを使用したAIクラウドデータセンターを持たないアップルはChromebookのようなトレンドに乗ったシンクライアント製品を出せない状況
競合するNvidia以外のAIクラウドデータセンターを構築しないとなかなか戦略的に厳しい

 

73: 名刺は切らしておりまして 2023/09/09(土) 18:44:54.00 ID:61k65ER8
教育分野でChromebookみたいなコンバーチブル型iPadの要望あったりするのかな?

 

96: 名刺は切らしておりまして 2023/09/10(日) 12:38:38.02 ID:Y5twVBIy
アップルも迷走してきたな

 

99: 名刺は切らしておりまして 2023/09/10(日) 13:29:11.16 ID:KzTPdYsA
MacBook SEかな?

 

108: 名刺は切らしておりまして 2023/09/10(日) 19:22:38.34 ID:GINvQwmR
簡易版MacBookならiPadで事足りる気がするけど

 

122: 名刺は切らしておりまして 2023/09/11(月) 09:51:16.84 ID:EtXmiNHS

元々、iPad(キーボードケースとセット)が席巻していた市場をChromebookが奪っていったんで、廉価版MacBookということなんだろうけど、ここでも書かれているように、どちらかというとクラウド側のサービスがメインだから、Chromebookに持っていかれたマーケットを取り戻せるかは微妙な気はする。

後はiPadとのカニバリを考えると、価格設定は非常に難しい気はする。
まあ、M1のMacBook AirがUSD899だから、USD699あたりかなとは思うけど。
iPadが現行だとキーボードとかつけるとUSD599くらいにはなりそうだし。

日本で10万円切ると割とインパクトありそうな。

 

123: 名刺は切らしておりまして 2023/09/11(月) 11:55:10.48 ID:CmiTPaov
教育用の低価格だから5万前後だよ求められるのは

 

127: 名刺は切らしておりまして 2023/09/11(月) 12:35:46.78 ID:7P4liFUr
MacOS搭載なら、普及するだろう。
iPadOSなら、開発しなくて良い。

 

管理人からひと言

価格対抗できるんかな

引用元

【PC】Apple、「Chromebook」対抗の低価格版「MacBook」を開発中か [田杉山脈★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【製品】新型iPad Proのベンチマークスコアが公開、一部の性能はMacBook Proすら超えて…

  2. ゲーミングpc自作使いたい

  3. 【通信】アップル、沈黙の5G戦略 中韓勢に出遅れ

  4. カテゴリ_apple

    【製品】Apple製ワイヤレス充電マット「AirPower」9月には発売か

  5. Windowsしか使ってこなかったワイがMac book air買ったんやが

  6. 【コロナ】在宅勤務で消費も急変 パソコン復権、化粧品急落

  7. 【スマホ】Apple、自社製イメージセンサー開発へ!ソニーに影響か

  8. 【PC】日本メーカーのパソコンを選ぶ意味は、本当にあるのか?法人向けは個人向けとは同列に語れない

  9. JK「うちゲームオタクだからw」 俺「初めて使ったハードは?」 JK「PCエンジン」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP