Aさん「プログラミング出来ます」、Bさん「ITパスポート持ってます」、Cさん「元哲学者」、Dさん「プログラミングスクール卒」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:42:22.764 ID:xIotToOa0
どいつ採用する
ちなプログラマ志望

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:43:24.365 ID:uL2LQIKE0
Cは何

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:43:40.008 ID:xIotToOa0
>>5
元哲学者

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:44:07.663 ID:uL2LQIKE0
>>6
哲学者に元って何?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:44:22.775 ID:xIotToOa0
>>8
今ニート

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:44:44.413 ID:TZuCwbzm0
>>11
離婚したの?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:45:24.862 ID:xIotToOa0
>>12
してない

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:43:48.524 ID:nuxSqWVZ0
全ての業種に於いてCの使い所が分からない

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:44:12.168 ID:xIotToOa0
>>7
哲学のプロフェッショナル

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:45:14.954 ID:yFcBi/5S0

>どいつ採用する?

なんの会社なんだよと

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:45:49.034 ID:xIotToOa0
>>13
中堅IT企業

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:45:24.535 ID:S7jgxHuS0
元哲学者ニートってめちゃくちゃやばそう

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:47:14.991 ID:xIotToOa0
>>14
決めつけるな雑魚

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:45:33.947 ID:1RaEP83v0
哲学者もニートみたいなもんだろ!

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:46:24.628 ID:xIotToOa0
>>17
お前と一緒にするな雑魚

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:47:43.988 ID:3URp5LrW0
全員成果物提出させる

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:48:09.437 ID:xIotToOa0
>>22
全員ない

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:50:01.031 ID:3URp5LrW0
>>24
全員落とす

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:50:21.171 ID:xIotToOa0
>>27
それはできない
はい残念

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:50:09.646 ID:Z3+lzRzM0
Cさん「仕事とは」

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:50:40.816 ID:xIotToOa0
>>28
めんどくさいな

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:50:39.807 ID:iybGPIV60
プログラミングスクールでといて何の資格もないとかどんだけ学ぶ意欲がないんだよ
Dは仕事できなそうだな

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:51:04.766 ID:xIotToOa0
>>30
は?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:51:16.675 ID:nuxSqWVZ0
A~Dでまんこ採用ありのか?

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:51:31.618 ID:xIotToOa0
>>33
全員チビデブハゲ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:53:28.953 ID:S9BJKMgar
どいつもそれだけでは判断できんだろ

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:53:50.671 ID:xIotToOa0
ちなCさんの二つ名は「哲学界の哲学」

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:01:30.488 ID:i1dy1Y2S0
>>41
何もできないやつじゃねーかよ

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:54:07.978 ID:Saq1y73N0
最先端の哲学者なら大学の哲学科で教授してるだろ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:54:52.385 ID:xIotToOa0
>>42
大学教育に疑問を感じた

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:56:18.709 ID:WiquU4vX0

>>1が馬鹿すぎてスレ成り立ってないパターンじゃん

>>46
教授の本分は教育ではなく研究だろ
大学教育に疑問感じてなぜやめるんだ

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:56:53.274 ID:xIotToOa0
>>53
研究自体にも疑問を感じた

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:57:52.732 ID:WiquU4vX0
>>57
いいかげんな設定を後づけすんなw

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:58:13.368 ID:xIotToOa0
>>60
wwwww

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:55:24.275 ID:bgBiAq8+M
プログラミングスクール卒は少なくとも中長期勤務できるタイプ
金欠だろうし

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:55:58.583 ID:xIotToOa0
>>48
採用するときスクールに仲介料取られる

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:55:55.065 ID:3wTeVKqf0
1番顔立ちが整ってて若いやつ

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:56:13.041 ID:xIotToOa0
>>49
チビデブハゲ

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:56:27.755 ID:3wTeVKqf0
>>52
人間じゃないのかよ

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:58:15.282 ID:h/JLpeSj0
全員不採用ってだめ?
スレタイだけの条件じゃそうなる

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:58:30.369 ID:xIotToOa0
>>64
無理

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:59:37.432 ID:h/JLpeSj0
>>65
なんで?

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:00:31.190 ID:xIotToOa0
>>73
裏社会の繋がりで採用しないと殺される

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:58:32.042 ID:KH14A1gH0
よく考えると何かを一生懸命やって哲学にたどり着くのはわかるが
哲学から入るってよくわからんな

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:59:16.182 ID:xIotToOa0
>>66
バキバキ生粋の元哲学者

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:58:58.031 ID:KH14A1gH0
じゃあえっちさせてくれた子で…

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:59:40.947 ID:xIotToOa0
>>68
チビデブハゲの生物学的オス

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:00:39.198 ID:Uh97LIJq0
Cは強い
この状況でプログラミングに関係ない哲学を推してくる余裕ってのは可能性を感じさせる
C>A>>B≧D この順で強いな

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:01:13.901 ID:xIotToOa0
>>76
ITにも疑問を感じてるけど

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:01:10.730 ID:D2hRumUU0
Cが一番面白そう

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:02:00.692 ID:xIotToOa0
>>78
コミュニケーションにも疑問を感じてるけど

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:02:58.350 ID:xIotToOa0
ちな全員年齢は47

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:04:59.896 ID:i1dy1Y2S0
>>82
即戦力以外に価値ねーわ
あと何年生産性があんのよ

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:03:31.916 ID:ppFqyCpf0
今まで何やってきたの?って聞いて実績ある人

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:04:12.923 ID:xIotToOa0
>>83
実績はこれがすべて

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:04:30.950 ID:Gr+u5Mhgp
47でITパスポートと専門学校前面に出す時点で雇わねーよ

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:05:07.778 ID:xIotToOa0
>>85
雇わない裏社会に消される

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:05:11.949 ID:5AriaOU30
Cは変数名に疑問を感じて最終的に登場順にaとかbとかの名前を付ける

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:06:08.169 ID:xIotToOa0
>>88
1つの変数名決めるのに一週間かかる

 

98: はなび ◆hyTo3HZdTo 2021/06/05(土) 20:16:22.583 ID:LhWZKUNI0
A、B、Cは無難だから全員採用

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:21:06.373 ID:F+FBUUHj0
技術職なら入社試験で何か組ませてみればいいだろ

 

109: はなび ◆hyTo3HZdTo 2021/06/05(土) 20:28:31.100 ID:LhWZKUNI0
>>102
それができるのが数が多い有名な会社だけだと思う
優秀な人はハンティング採用、普通な人はエントリー採用

 

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:33:34.549 ID:g+QtSqov0
ちなみにプログラミングスクール卒ってどのくらいのレベル?

 

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 20:34:40.180 ID:xIotToOa0
>>112
セキュリティとか分かんないレベル

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 19:52:51.787 ID:4VfqPu8r0
おいお前らマジで言ってんの?プログラミング「出来る」やつはAしかおらんのやぞ???

管理人からひと言

Dが選択肢に入らない不思議

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622889742/

関連記事

  1. 【厚労省】「高度プロフェッショナル」要件、年収1075万 労政審が議論開始

  2. 【鉄道】東京メトロ、駅構内に個室型ワークスペース「CocoDesk」を設置へ

  3. 未経験でプログラマー目指す、アドバイスくれしゃす

  4. 中小企業診断士とった方がいいと思う?

  5. ITの客先常駐辞めてえ

  6. 【社会】男性も「産休」最大4週間、22年度から 改正法成立

  7. ワイ(28歳68kg172cm 一日一回風呂入る 人殺した事ない IT会社勤め年収600円)←彼女で…

  8. 男性育休、管理職の半数「4カ月以上は反対」(パーソナルキャリア調査)【日経】

  9. ソニー「派遣社員200人首切りする」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP