ワイ三浪、26歳、新卒、エンジニア、もう限界

1: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:24:23.48 ID:DZUDPZqYd
この世界でたった一人ぼっちな気がする

2: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:24:45.35 ID:DZUDPZqYd
友達ゼロ、交友関係ゼロ
気が狂いそうや

 

3: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:24:55.18 ID:DZUDPZqYd
高卒以来ずっと憂鬱や

 

4: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:25:01.23 ID:o76YGMIO0
仕事内容は?

 

7: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:25:48.46 ID:DZUDPZqYd
>>4
パソコンカタカタしてよくわからんコマンド叩いてよくわからんことさせられてる

 

5: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:25:15.86 ID:0Zko+l6ud
ワイが友達になってやろうか?

 

9: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:26:01.31 ID:DZUDPZqYd
>>5
ワイがすぐ切れるからアカン

 

6: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:25:18.13 ID:DZUDPZqYd
なんか知らんけど興味ないのにエンジニアになってしまった模様
ワイの人生終わったか

 

8: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:25:50.37 ID:SsXHbcYj0
人にやさしく

 

10: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:26:14.55 ID:DZUDPZqYd
>>8
つらい
世間から疎外されてる気がする

 

13: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:26:43.45 ID:7e8sv5Os0
>>10
疎外されてるよ

 

11: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:26:32.79 ID:DZUDPZqYd
誰からも連絡こない
ワイって誰からも必要とされてないんじゃないか

 

12: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:26:39.98 ID:Tp9XeZFJa
彼女は?

 

15: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:26:57.26 ID:DZUDPZqYd
>>12
一年いない

 

14: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:26:55.56 ID:GHYMGfPJ0
ツイッターやれよ

 

18: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:27:27.85 ID:DZUDPZqYd
>>14
どうやったらええんや
何度か作ったことあるけど増やし方わからんから消してしまう

 

27: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:28:45.40 ID:GHYMGfPJ0
>>18
同じ趣味のやつフォローしていけ
あとは面白いこと言ってればいい

 

16: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:27:11.10 ID:W59Q5wjkp
ワイは叔母さんからしか来ないわ?

 

20: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:27:45.30 ID:DZUDPZqYd
>>16
マジで誰からも来ない

 

19: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:27:45.26 ID:7vtpXvH80
ワイのドッペルゲンガーかな
研修とかもう無いんか?

 

22: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:28:17.15 ID:DZUDPZqYd
>>19
終わった
配属されてるけどずっとオンライン
同期の顔も先輩の顔も上司の顔もほとんど知らん

 

21: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:28:09.11 ID:oJJTWl6d0
愛されるよりも
愛したいマジで

 

25: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:28:29.71 ID:DZUDPZqYd
>>21
KinKi Kids好きやで

 

23: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:28:17.98 ID:rDy0H8+H0
死ぬんやで

 

29: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:29:07.86 ID:DZUDPZqYd
>>23
それもそろそろ考えてもええかもな
学生時代は一発逆転も考えてたけど今の業務地味すぎてヤバい
web系とか行けば良かったわ

 

37: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:30:51.24 ID:rDy0H8+H0
>>29
冗談や生きてクレメンス
彼女おったことあるなら余裕やんけ30童貞ワイの方が圧倒的に終わっとるで

 

41: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:32:04.52 ID:DZUDPZqYd
>>37
彼女できると依存しまくるからヤバい
そのせいでドンドン交友関係がなくなってきた
振られるとめちゃくちゃ落ち込む
でも自分から寂しいって言えないプライドが邪魔して

 

44: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:32:33.78 ID:2SCiLLgw0
>>29
わいweb系やが羨ましいか?

 

53: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:35:18.69 ID:DZUDPZqYd
>>44
なんか華やかやん

 

26: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:28:39.46 ID:o76YGMIO0
ワイも大学出てたら情報科だったしこうなってたんやろな
糞つまらなくてこれで一生仕事するのは無理と悟ったから中退したがすぐ働いたから同い年やけどこどおじだから貯金は500あるで
良いのか悪いのか分からんな

 

32: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:29:49.52 ID:DZUDPZqYd
>>26
なんの仕事したん?
ワイもバイトで肉体労働してた頃の方が生き生きしてたわ

 

30: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:29:26.37 ID:TlDYWDSLd
ワイは引きこもりやったけどネトゲで友人つくってオフ会したりして社会復帰したぞ

 

36: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:30:37.59 ID:DZUDPZqYd
>>30
なんJ以外のコミュニティに属せない
基本的にインスタントな関係しか無理なんや

 

42: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:32:09.31 ID:TlDYWDSLd
>>36
イッチが世間を疎外してるだけやんけ
逆や

 

51: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:34:49.03 ID:DZUDPZqYd
>>42
でももう10年くらいなんjやってるから離れられない
人との関わり方がわからん
ワイばかり誘って誘われないと辛くなって切ってしまう

 

31: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:29:39.27 ID:a5aVe9R90
仕事なんて9割のやつが興味ないことを生活のため世間体のためやっとるんや別に今の仕事は悪くないと思うで

 

38: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:31:12.02 ID:DZUDPZqYd
>>31
ウサギ小屋でコンビニ飯食ってシコってなんJみるだけの人生のために生きるのつらい

 

45: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:32:58.88 ID:W59Q5wjkp
>>38
どっかの嫌儲のコピペみたいやけどワイは休みの日は絶対ラーメン屋でもええから外食する事にしてるわ
昼まで寝てたらガチで虚無感で死ぬ気がするから無理やり動いてる

 

47: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:33:41.77 ID:k5oIT/tT0
>>45
ええな参考にするわ

 

50: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:34:47.30 ID:vbluugFSr
>>45
一人で外食しても逆に虚しくね
周り家族連れとアベックしかいねえよ

 

56: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:35:59.74 ID:DZUDPZqYd
>>50
分かる
ワイっていつも一人やなあって虚しくなる

 

52: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:35:07.08 ID:DZUDPZqYd
>>45
ずっと外食やで
飯なんか作らん

 

39: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:31:32.89 ID:LrR+waTy0

エンジニアなのに「良くわからんコマンドをカタカタ」なんてセリフ良くもまあ堂々と吐けるな…

ホンマにエンジニアか?

 

48: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:34:05.29 ID:DZUDPZqYd
>>39
経歴特殊やから具体的なこと言ったら特定されそうやん
なんか職場の人たち5ちゃん普通に見てそうやし
流石に基本情報応用情報は持ってるで
ただCentOS入ってコマンド打つとか得意やないんや
もっとフレームワーク使ってプログラミングするとかのが得意なのに

 

40: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:31:49.97 ID:k5oIT/tT0
ワイ新卒工場現場マン 精神を病んで休職中
ホンマ許さへんで

 

55: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:35:44.54 ID:vbluugFSr
給料日を待ち続け資産運用で金増やす事しか楽しみがない

 

60: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:36:31.11 ID:DZUDPZqYd
>>55
資産運用って何するん??
給料悪くはないんやけど家賃と食費が高すぎてカツカツや

 

57: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:36:18.11 ID:Qyjh6DB6M
今夜も元気に悲劇の主人公やっとるなあ
月曜まであと46時間切ったぞせいぜい騒げ

 

62: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:37:16.42 ID:DZUDPZqYd
>>57
二浪目辺りからずっと悲劇の主人公やと思う
現役の時に受かってた大学親のつまらんプライドで入金してもらえなかった

 

59: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 02:36:27.86 ID:bTTKujEt0
わかるでワイもそろそろ死んでもええかなと思っとる

管理人からひと言

コロナからの新卒さんは大変だと思う

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592587463/

関連記事

  1. 上場企業のWebエンジニアだけど質問ある?

  2. 無職未経験の僕がWeb業界デビューします

  3. ワイ新卒のSES、現在ぬくぬくと研修中

  4. ツイッターでIT派遣やってるような奴らがサマータイムは国家によるテロとか言ってる

  5. 【悲報】ワイプログラマーSE、インフラエンジニアになりたくて咽び泣く

  6. ネットワークエンジニアだけど完全在宅医療勤務したい…

  7. 【社会】崩れる「35歳の壁」 中途採用、ミドル層が主役に

  8. ITエンジニア10年にして鬱になった俺に質問ある?

  9. 【税金の流れ】コロナ禍で大膨張 空前のバブルに沸く「補助金ビジネス」 この機を逃すまいと狙うコンサル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP