【IT】 「デジタル敗戦」は大笑い、日本や日本企業は戦ってもいないから没落あるのみ

1: 田杉山脈 ★ 2021/04/19(月) 18:03:28.92 ID:CAP_USER

「何で日本はこんなに駄目なのか」あるいは「こんなに駄目になったのか」。今、IT関係者だけでなく日本人の多くがそう感じていることだろう。もちろん私もそう思う。誰もがイケイケで完全に思い上がっていた1980年代後半のバブル期が良い時代だったかはともかく、バブルの壮絶な破裂を経て、あれから日本経済はずっと下り坂だ。少子高齢化と相まって、それこそお先真っ暗の感がある。

日本にとって間の悪いことにその下り坂は、1995年を起点とするインターネットの爆発的普及により世界で始まったデジタル革命と重なってしまった。これにて日本が得意とした製造業、ものづくりの時代が終焉(しゅうえん)に向かい、IT/デジタルによるコト(サービス)の時代が始まった。経営者や政治家は事の重大さに長い間全く気づかず、今ごろになって「やばい。DX(デジタルトランスフォーメーション)だ」と騒いでいる始末で、日本は完全にデジタル革命に乗り遅れてしまった。

「木村はなぜじじいの繰り言のような話を書くのか。この極言暴論はうざいぞ」と思う読者もいるだろうが、もう少々我慢してもらいたい。何も私が還暦になったから、こんな話を言いたくなったわけではない。今回の極言暴論の前提として明確にしておきたいから書いているだけである。

さて、日本がデジタル革命の波にうまく乗れていたらどうだったか。もちろん、バブル崩壊の破壊的インパクトを吸収して余りある成長を遂げられただろう。労働生産性も大きく高まり、少子高齢化も怖くないといった状況になっていたはずだ。実際にチャンスがあった。楽天など新興企業が続々誕生し、ソフトバンクがグローバル企業に飛躍するきっかけをつかみ、日本政府がe-Japan戦略で「世界最先端のIT国家になる」と宣言した2001年までの期間は、そんな可能性に満ちていた。

だがネットバブル崩壊の際に、後に外資に買収された家電メーカーの幹部の「ネットビジネスは虚業だった」との迷言に象徴されるように、政府も大半の企業もせっかくのチャンスを手放してしまった。その後は、デジタル革命の進展を注視することすらも怠り、ボーっと過ごしてしまった。あの頃、叱ってくれる「チコちゃん」がいたら、どんなによかったかと思うぞ。で、巨大化したGAFAや、日本をあっという間に追い越していった韓国や中国などの新興国のデジタル化を見てびっくり仰天。「デジタルだ! DX!」だと今になって騒いでいるわけだ。

今回の新型コロナウイルス禍において政府のIT/デジタル活用があまりにもずさんで、世界にその醜態をさらした。そのため政治家を中心に「デジタル敗戦」という言葉が流行した。かつての敗戦になぞらえ、戦後復興のようにDXを推進しようという意図が隠れていると推測するが、私から言わせればそれは違う。日本はそもそもIT/デジタルで戦ってもいないぞ。まさにボーっしている間に「焼け野原」となっただけである。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/041500169/

3: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 18:10:53.98 ID:fckS5jJa
確かに戦ってもいない
武器を買う金は利権中抜き天下りに費やされてしまったから

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 18:12:41.21 ID:nuLoJyv4

答え

氷河期世代を見捨てたから

 

90: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 20:00:12.98 ID:9PV6ymg2

>>5
あるかもなあ。おれ、2000年卒。この世代、ファミコンやらパソコン通信やらと、小学生のころからコンピューターに親しんできた人材がそれなりにいた。でも、そうした世代に与えられた仕事は、低賃金の搾取労働ばかりだった。
せっかくのデジタルネイティブ初期世代を、付加価値の低い、スキルを伸ばせない労働ですりへらした。

当時の経営者に全く先見の明がなかった。

 

93: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 20:03:21.62 ID:VjUclhZ6
>>90
俺も似たようなもんだけど、その後スマホやタブレットに時代が変わったからPC分かってる人はおっさんおばさんだけになって
未だに新人の教育係やらされてる

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 18:16:35.67 ID:3vH/NSYT

ITが嫌いな民族だからな

目に見えるものは好きなんだが

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 19:27:41.57 ID:Vhtq0bMh
>>6
ジジイがな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 18:23:12.46 ID:iCy3DFMD
そんな虚業はいらん
日本にはものづくりがある!

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 18:26:32.79 ID:5rk1PDBf
以下に負けてるかは物作りしてると良く分かる
このアプリは10年後も使えますか?とか顧客に聞かれるけど、それはアップル次第ですとしか答えられないことがままある

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 18:57:15.03 ID:Y8RbxH8h
>>12
残念ながら日本ではアプリケーション製作はものづくりに含まれません

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 18:46:14.38 ID:YJ+9pIjm
ハードでも負けてるんだわ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 18:48:16.36 ID:H34Z8GDj
>>25
だってぇ
メモリとストレージと液晶解像度ケチるじゃん
パソコンでもスマホでもケチる

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 18:49:02.03 ID:s+IsdCbH
それはそうだな、なんせ当のITやってる企業がITやってないから

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 19:24:24.99 ID:G24QtGQS
団塊無能説と合致するな
2000年初頭とかは
ちょうど団塊が会社で権力持ってる年代だろ。

 

68: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 19:34:25.56 ID:JPjJIsDP
>>61
団塊にとってネットや

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 19:25:40.23 ID:wbPjjENG
いまだにTRON言っているやつがいて笑える。あれは純粋に技術力が無くて未完に終わった物を他人の責任にして取り繕っているだけ

 

581: 名刺は切らしておりまして 2021/04/23(金) 09:56:56.36 ID:OxZLe3eE
>>62
>>64
現在も家電に組み込まれてるんだが何言ってんの?
そんな事すら知らないってお前ら馬鹿なの?

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 19:30:37.96 ID:AU9TeCbY

TRONは大雑把な仕様があって実装はベンダ任せだからね
オープンソースの波に乗れてたらワンチャンあったかもだが今更ね

ちなみにTRONガーの多くは実物を触ったことなかったりする

 

66: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 19:34:00.88 ID:1TwRCsha
プログラマを安く使った末路
さらにコミュ力至上主義で優秀なプログラマは消え失せ、本来目指すべき若者もコミュ力が必要ならプログラマを目指さなくなった

 

141: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 20:48:02.73 ID:KdlwMWHL

かつて、IBM互換機を作り上げ
同等の性能に達した、富士通と日立が
IT部隊を増強してる。

邪魔が入らなければ、数年で良い答えが出る。

 

159: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 21:03:53.99 ID:A7KcwGw+
>>141
パクリ自慢か

 

145: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 20:55:28.81 ID:PODD+d0O
日本経済がダメだダメだと言ってるやつは一体どこを見てるのか
企業を見ても最高益を更新している企業だらけ
間違いなく経済自体はバブル時代なんかよりはるかによくなっている

 

170: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 21:14:10.05 ID:cNIpAkrr

致命的に遅いスピード

日本企業は、欧米をはじめとした海外の企業と比べて、致命的にスピードが遅いことで有名です。
生産性も先進諸国で最低です。そして従業員の満足度も低迷しています。

過剰品質

このような仕事の仕方は過剰に時間を浪費するだけでなく、過剰品質をもたらします。
動き出した頃には遅きに失っしています。

減点評価

計画や目標を基準に評価されるため、知らず知らずのうちに減点評価になっている組織が多くあります。
中にいる人たちは減点評価による弊害に気づかずにいます。

日本だけの特殊性

生産技術以外で「PDCAを回せ」と叫ばれているのは日本だけです。
アメリカ人や中国人など海外の知識人からは、PDCAが日本のガラパゴス化の原因だと指摘されています。

PDCAは日本企業を低迷させた元凶なのです。

 

362: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 10:31:09.15 ID:bgtoMC4w
>>170
これもそうだなぁ

 

189: 名刺は切らしておりまして 2021/04/19(月) 22:03:35.59 ID:AC2i7hCx
電機大手で仕事したがちっともITではなく、
コピー禁止、FAX禁止、メール禁止、ネット禁止。
あげくはPC画面をノートに書き写すよう指示される(笑)
40年前と変わらない作業環境だった。

 

233: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 00:42:40.03 ID:2tdS224e
>>189
うちの祖父みたいだ
無意味な工夫とかよくやる
そんで自分だけ満足に浸ってる

 

272: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 05:39:59.16 ID:8aT+D/LP
日本のIT:バグは決して出すべからず
外国のIT:バグは次のリリースまでに直せばいい
日本企業がプログラムを1回リリースする間に、外国企業は10回以上やってる。
スピードが違いすぎる。

 

290: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 07:03:23.22 ID:aAWUnMYR
何かをやると決めてから会議会議で時間ばかりかかりとろすぎる日本
全然変わらんね,子供庁作るにしてもまず会議で決定は来年にだとさ

 

293: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 07:10:16.24 ID:FBoBWFsa
>>290
それが変わらん限り浮かび上がることはないだろうな
上に立つものがある程度見極めて出来そうなやつに任せて速やかに進めることができない
何かあったらどうする?誰が責任とる?こんなんばっか

 

295: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 07:14:12.77 ID:iIeOgsWR
ITエンジニアを奴隷扱いだからな。そりゃあ没落するわ

 

301: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 07:29:59.22 ID:k5txEA/Q
>>295
それは日本特有の現象だ
ITとは名ばかりで仕事内容が低級なせいもあるけど

 

326: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 08:41:56.91 ID:HeQ60PGo
テレワークシステムの導入にも否定的な企業が多いし
まぁ日本ってなるべくしてそうなってるんだろうね
時間と心と体の全てを犠牲にして会社に尽くしてナンボみたいな精神が未だにまかり通ってる

 

327: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 08:50:18.91 ID:rJZm4a9W

>>326
問題は警官の大馬鹿だ、ヤクザになってんのは

俺は宮沢喜一の肝いりで原子力潜水艦とか核弾頭を配備やってたとかも邪魔
仕事がなくなるから
創価学会もだ

平和をいいながら平和になるとこまるでてめーで戦争つくってる
マスコミもだ

 

738: 名刺は切らしておりまして 2021/04/27(火) 08:42:05.29 ID:KjSL3aLb
年寄りも旅行なんか行っても何にも変わらん
ITでも英語でも勉強しろよ
他国と比べても年寄りがあまりにも怠惰すぎる

 

752: 名刺は切らしておりまして 2021/04/28(水) 08:12:49.69 ID:Z/l/Jh2V
言われたシステムの開発をしていただけでは何も生み出せないわな

 

753: 名刺は切らしておりまして 2021/04/28(水) 08:22:48.17 ID:+y54p/MF
後からならどうとでも言えるわな

 

754: 名刺は切らしておりまして 2021/04/28(水) 08:45:52.11 ID:8ZlYpU9U
ソフトウェアに金出さないし評価もしないから

 

772: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 12:03:19.90 ID:GoOWVI55
日本がダメになったのはデザインがダサいから
だからデザインが関係がないところではいまだ日本企業は強い

 

776: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 12:10:40.53 ID:kzjHtSly
>>772
ドイツなんかデザインだけで故障ばっかり
まともな製品になるのに50年かかる、それもジョブスのコネとか大騒ぎしてやっと

 

788: 名刺は切らしておりまして 2021/04/30(金) 09:48:04.56 ID:4hu9XdJY
IT業界っても受託か請負派遣
経営者がピンハネする企業ばかりで
自社開発で成功する企業なんてほんの一部

 

792: 名刺は切らしておりまして 2021/04/30(金) 15:08:48.78 ID:+Mf9jAGE
こういう結果論をドヤ顔で書き散らすだけの奴が増えたから没落したんじゃね?

管理人からひと言

戦場にすら立ててない

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1618823008/

関連記事

  1. 【訃報】理研600人リストラ、日本の終わりぜよ

  2. Mac100台ばらまくも実態はボロボロ…経営者YouTuber「マコなり社長」が行っていた大量リスト…

  3. LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  4. 【SNS】FacebookにApple規制の重圧 「包囲網」は世界に拡大

  5. 【日本】デジタル庁のトップにデジタルガレージ(東京)の取締役,伊藤穣一氏 過去にエプスタイン元被告元…

  6. 日本、半導体分野でイタリアと連携強化へ

  7. 液晶大手JDI、誕生から10年で「中小企業」に 株主総会で決議

  8. 【IT】マスク氏、Twitterに和解案 合意済み価格で買収と伝達

  9. 【IT】新型コロナでIT業界は急ブレーキ、プロジェクト中止で不調が長引く恐れも

コメント

    • 匿名
    • 2021年 5月 16日 1:31pm

    結果論に見える奴らがヤバいわ。
    普通に2000年代には想定できた事柄だろ。
    何を見てきたんだ?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_google

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP