プログラマってキッズに人気の職業なんだろ?なら人手不足とか嘘じゃん

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:31:27.632 ID:N7JSIVwW0
供給過多じゃん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:32:22.402 ID:P3w6Enfl0
プログラマーってどんな事してるの?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:32:47.430 ID:N7JSIVwW0
>>3
プログラミングだろ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:32:39.863 ID:5VE/nvDe0
そのキッズがすくないんだが

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:34:02.583 ID:Ny/J34riM
たぶん、憧れはIT社長か厚切りジェイソンみたいなの

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:45:05.283 ID:pqqMPVyw0
なればよかった

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:45:42.427 ID:bFFao+DQa
まともなプログラマーってなんだろう?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:49:26.311 ID:k3L6dkEa0
>>9
情報工学を専攻したプログラマー

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:51:27.941 ID:zzoQA2bD0
>>11
情報工学を専攻したプログラマーならまともなの?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:53:40.204 ID:k3L6dkEa0
>>13
まともというか普通
機械工学を専攻しないでメカ設計をしてるエンジニアなんてほぼいないだろ?
でも、何故かプログラマーになるとゴロゴロいる

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:59:01.550 ID:Q9Z4O45ua
>>11
電子工学やったプログラマーの方が色々有意義そう

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:27:58.639 ID:Vhl4vmCUF
>>11
情報科学でもなく情報工業いったほうがいい?
プログラマ志望なんだが

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:47:23.348 ID:kk4/caJy0
>>11
>>14
こういうバカは使い物にならない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:51:39.503 ID:BvtYNYGod
>>9
数学できるやつ

 

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 14:09:52.457 ID:B68ci5Q30Pi
>>9
わかり易く改良し易いプログラムを書く人

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:48:23.555 ID:++jRiHzWp
工学部のジジイ共がプログラマーはロクな仕事じゃないとか、情報系は落ちこぼれみたいな何の根拠もないデタラメを吹聴しまくったおかげで理系からも見下された仕事
一方でアメリカでは医学部よりも情報工学の方が人気
せっかく情報工学科を出てきてくれて就職してきてくれた人材を速攻でマネージャーにして下請けに丸投げする構造
もうね、自殺よ自殺、自業自得

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:50:06.882 ID:SJfZ/GeDd
学校の情報の授業程度じゃプログラマーできないからな
プログラマー=経験者か位置から育てるしかない
足りない言ってる会社は育てる気がないとこ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:59:33.421 ID:R95iLYnTd
数学よりまず英語だわ
これが出来んと話にならんどころか、同僚に迷惑かける
ホント邪魔

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:09:46.524 ID:k3L6dkEa0
>>16
いや数学だよ
英語で迷惑かけるって相当だろ
もうそれ入り口にすら立ててないから

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:29:04.079 ID:5VE/nvDe0
>>17
だからその入り口にたててないやつがいるから困るんだわ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:29:52.010 ID:5VE/nvDe0
>>17
だからその入り口にたててないやつがいるから困るんだわ
むしろ数学が必要なのは分野が限られる

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:52:54.193 ID:VPltMezN0
>>17
数学より英語より日本語ができてほしい

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:59:57.209 ID:Q9Z4O45ua
>>16
英語は別にアレルギーさえなきゃいいだろ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:11:13.137 ID:FKPr4RfEd
PGの素質は柔軟性に尽きると思うんだが

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:15:08.668 ID:k3L6dkEa0
>>18
いや素質とかいらんよ
数学(特に線形代数と確率統計)とデータ構造とアルゴリズムの完全な理解
プログラミングの訓練(どれだけプログラミングしてきたか)
あとは電気電子回路とかOSやコンパイラの基礎とか工学部の基礎知識
これらを兼ね備えていさえすればいい

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:12:51.245 ID:aKIR/P06d
柔軟性とかいって思い付きで行動するやつを何度も見てきた

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:14:29.117 ID:dun7/TGHM
pgの素質は自分の実力に見合った計画を建てれるか
夏休みの宿題最後にやらないやつがオススメ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:15:53.757 ID:k3L6dkEa0
>>20
そんなもんはプログラマーの素質じゃなくて社会人の素質だよ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:16:29.533 ID:dun7/TGHM
>>22
一理ある

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:17:44.568 ID:sgpp8BlN0
プログラマになりたいんだが物理って勉強しておいたほうがいいの?
情報科学専攻してるんだけどカリキュラムに物理がない

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:18:20.609 ID:/tDtKkfGM
>>24
底辺大学かな?

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:22:15.856 ID:sgpp8BlN0
>>26
Bラン国公立だぞ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:24:46.679 ID:++jRiHzWp
>>24
ちょっとはやった方がいいけど、機械や電気に比べたら必須度は落ちる
機械や電気は物理現象を介して数学をぶち込む必要があるから勉強した方がいいけど、コンピュータは直接数学をブチ込めるから、コンピュータ上で訓練すれば大丈夫

 

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 14:07:13.257 ID:sgpp8BlN0Pi
>>29
>>30
おーありがとう
時間のあるときにやるくらいでいいのか
とりあえずしばらくはアルゴリズムとデータ構造学ぶわ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:25:41.320 ID:asXdhGnkr
>>24
仕事によるが組み込みとかじゃなかったら不要じゃないか?
ただ、知識としてあってと困ることは無い。数学の方が大事かなどっちかと言えば

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:24:22.652 ID:QHa9tfp80
じゃあ俺数学科なんだがプログラマ行けるか?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:26:03.802 ID:++jRiHzWp
>>28
いける
データ構造とアルゴリズムとかいう情報系必須の科目があるんだけど、数学科の秀才からしたら楽勝だと思うから、それだけ学んでくれれば余裕よ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:29:05.684 ID:QHa9tfp80
>>31
そうなのかあざす
調べたら面白そうやし本でも買って勉強してみるわ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:28:18.256 ID:F7/umm+P0
正直報酬やすいところは人手不足

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 08:43:04.902 ID:NosPD+0w0
恐らくまともにクイックソート実装できる/そうでなくても理解してるプログラマは少ない

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:49:30.119 ID:kk4/caJy0
>>34
ソートの実装なんてしねえぞニート

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:50:43.725 ID:NosPD+0w0
>>60
言葉を字面通りに読み取るだけの反論はやめてね

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:52:01.984 ID:kk4/caJy0
>>61
お前みたいな正しい文章を書けないコミュ障が
プロジェクトで問題を引き起こす典型

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:57:55.049 ID:NosPD+0w0
>>62
誤読も認めず煽るだけのやつが
「正しい文章」だの「プロジェクト」だのとか

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:00:38.466 ID:kk4/caJy0Pi
>>66
え?
お前の中じゃどこが誤読なんだよ?

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:10:57.305 ID:NosPD+0w0Pi
>>70
お前みたいなやつが
「動くから」とか「読みやすいから」とか言って
3重ループの総当たり作ったりするんだろうな

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:13:08.080 ID:kk4/caJy0Pi

>>80
さすがアスペ

「どこが誤読なんだよ? 」
に対する返しがそれって

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:14:31.444 ID:NosPD+0w0Pi

>>83
とりあえずあんたが根本的に分かってないことは証明できたし俺はこれ以上は何も言わんよ

せいぜい7重ループでも組んでてくれ

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:15:17.031 ID:kk4/caJy0Pi
>>85
お前の会話力が絶望的にないことはよく分かったw

 

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 13:12:23.218 ID:8eHp2IXfdPi
>>62
プログラマになりたかったら日本語を正しく読むところから始めた方が良いぞ

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:24:45.430 ID:Q9Z4O45uaPi
>>34
幾らアルゴリズムが得意でも実際売れる商品が作れるアイデアがなきゃ意味ない

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:06:26.804 ID:A9e7xNt0d
プログラマーほど地アタマの差が残酷に出る仕事はないぞ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:09:47.352 ID:NFAZDfFt0
客先常駐とかいう日本の癌をなんとかしてほしい

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:27:52.738 ID:c5gemoXrM
>>38
ほんとこれ
大手の子会社が取ってきた仕事を人材派遣会社がやって、人材派遣会社も人員足りなかったらさらに人材派遣会社に依頼するとかいうピンハネ無限連鎖どうにかしろ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:19:59.430
プログラマのふりしてるだけの使えない奴が半分

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:21:13.859 ID:MgM5424Ap
プログラム出来ない奴がプログラマを見下す風潮

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:22:42.626
本物のプログラマはコアダンプを読める

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:28:20.351 ID:MgM5424Ap

プログラマ適性の有無って割と小さな差だよ
手打ちは極力避けろって言われて実行できるかとか
出来る奴はエイリアスなり補完なりスクリプトなり使う
それが出来ない場面でも、ミスらないやり方を選ぶ

くだらねーって思うだろ?その感覚は正常だ
ただ、その下らない事を集積するのがプログラマのスキルなんだわ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:32:31.432 ID:MgM5424Ap
数学が必要なプログラムの分野ばかりではないな
向いてる奴ならまあ、飯を食う程度は何とかなるかと
ただ、数学でのセンスとプログラムのセンスは近いよな

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:33:15.171
低レベルプログラミングをこなせない奴はプログラマではない

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:33:52.467 ID:NFAZDfFt0
thenとかelseとかwhileとか日本人だと感覚が掴みにくい

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:34:25.832 ID:MgM5424Ap
プログラマにあったほうがいい適性は多岐にわたる
それを全て兼ね備えた人間はそうそう居ない
いくつかを備えたら、それをどう活かすかだな
まあ、やる前から無理だと分かるのもたくさんいるが

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:52:43.962 ID:c5gemoXrM
現代社会にしろ軍隊にしろ如何に多くの従業員ができるような仕組みを作るかが重要だからな
適性は甘海老

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 09:54:23.072 ID:RGEGUiA7d
オブジェクト指向って数学的か??
違うだろ

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:02:37.554 ID:BDATAJiG0
シンプルにsierとses全面禁止で10年後にはまともになってるよ

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:20:27.948 ID:Q9Z4O45ua
>>52
なんかこれまでに受けた実害あったら詳しく教えて

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:22:51.557 ID:Vhl4vmCUF
これから学科とか決めていくものなんだが高校で理系の情報の授業があるところにいるんだけど結局どこに進めばいいんだ?
学科的に
プログラミングしてても行ける文教の情報システムってとこに進学しようかなとか考えてるんだが
早稲田の情報科学とか行きたかったなとか思う
ちな家でCぷらやってる学生
他も学んでる

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:28:39.358 ID:MJpMFD4l0
(ヽ”ふ”)プログラマーって毎日あんな文字列見て頭おかしくならないのかな?

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:30:58.529 ID:MgM5424Ap
>>56
なる奴はなる、ならない奴が生き残る

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:32:39.425 ID:fJxpUHm7a
設計図与えられてコーディングするだけの自称プログラマが多い

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:53:24.299 ID:+qM0IF6V0
現実的にいうと、特定派遣がいいとこなんだろ?
うんこじゃん

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:56:53.511 ID:kk4/caJy0
>>64
それ言ってんのはF欄・予備校出身

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:58:11.015 ID:+qM0IF6V0
>>65
じゃあお前の年収は?

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:59:56.654 ID:kk4/caJy0
>>67
1000万は超えてる

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:01:25.511 ID:+qM0IF6V0Pi
>>69
自営か?

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:02:50.229 ID:kk4/caJy0Pi
>>71
外資系ベンダー

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:05:08.601 ID:+qM0IF6V0Pi
>>73
それ誰でも入れないだろ

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:07:12.033 ID:kk4/caJy0Pi
>>76
F欄・予備校出身はまあ無理だな
たまにいるけど

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:12:26.313 ID:+qM0IF6V0Pi
>>78
だったら人に薦められる職じゃねぇな

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:13:54.956 ID:kk4/caJy0Pi
>>81
F欄・専門出身に厳しい道が待っているのはIT業界に限った話じゃないので

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:17:31.268 ID:aT2cEgA6dPi

>>84
それな
人手不足なんかあっという間に解消される

そもそも人手不足を解消するための移民自由化だもんね

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:21:35.106 ID:+qM0IF6V0Pi
>>84
それじゃねぇよ
アスペか?

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 11:58:56.906 ID:aT2cEgA6d

来月から安倍の移民法が施行されるから
プログラマなんか途上国の有能なやつがじゃんじゃん入って来るで

日本人プログラマの居場所なんかないぞ

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:02:17.902 ID:kk4/caJy0Pi
>>68
インドにいる大量のインド人と少数の日本に派遣されるインド人および日本人
というのが基本パターンだから移民はあんま関係ねえぞ
JAP客相手だとコミュニケーションが取れなくてほとんど広がってない

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:03:46.065 ID:aT2cEgA6dPi
>>72
そのインド人たちが、技能があれば誰でも日本国籍がとれるようになったわけで
そりゃ大挙して日本に来るやろ

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:06:29.924 ID:kk4/caJy0Pi

>>75
日本に呼んだらコストが増えるだろ
客と直接会話するのは少数だから日本にいる意味はほとんどない

そういう意味じゃJAP客とのコミュニケーションと言ったのは不正確だったな
JAP客-客の要求聞く人-インド人
この間でJAPの説明能力の低さとインド人の勝手な解釈が存分なく発揮されてトラブル連発

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:10:54.596 ID:aT2cEgA6dPi
>>77
営業は日本人、バックヤードの技術的なところはインド人でしょ

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:12:27.456 ID:kk4/caJy0Pi
>>79
プロジェクトが始まったらどんだけ客と会話すると思ってんだよ?

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:15:27.737 ID:aT2cEgA6dPi

>>82
それは日本人の営業がやるんでしょ

一方でインド人は英文のマニュアルとかを直接読んで
アメリカのプログラマフォーラムで
ガシガシ英語でコンパイラのバグやノウハウについて議論して
優れたコーディングを行う

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:17:29.290 ID:kk4/caJy0Pi
>>87
客から要件聞くのは営業じゃねえぞ
学生ちゃん…

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:19:30.762 ID:aT2cEgA6dPi

>>89
「そうなる」って話よ

有能で英語もできるインド人たちが、
「日本語だけはちょっと」と言うことなら
経営者としてはそれに合わせたフォーメーションを構築するだけ

コミュ力はあるけど技能はイマイチな日本人プログラマーは全員営業に配置替えや

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:22:00.151 ID:kk4/caJy0Pi
>>91
営業が要件ヒアリングするようになんてならねえよwww

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:24:20.525 ID:aT2cEgA6dPi

>>93
効率次第やろ
「海外の失敗例が山ほどあるのにやるわけない!」
と言われていた移民自由化だって、
企業の人手不足を解消するためとなれば

経団連ー安倍の連携であっさり成立し、
二週間後にはもう施行開始ですぜ

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:27:51.911 ID:kk4/caJy0Pi

>>95
キッズの妄想さあ…
絶対ねえから

ITで重要なのは技術よりコミュ力と言っても過言ではない

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:28:15.660 ID:aT2cEgA6dPi
>>97
哀れやな

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:29:29.784 ID:kk4/caJy0Pi
>>98
仕事を知らずに妄想垂れながしてるだけのお前が哀れだよwww

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:32:37.429 ID:aT2cEgA6dPi

>>100が経営者ならどうするよ?
他社がじゃんじゃん有能な移民プログラマを雇って安く働かせる中で

仲間内のコミュ力だけ達者で、英語も数学もできない日本人プログラマを使い続けるか?

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:33:54.658 ID:kk4/caJy0Pi
>>102
コーディングなんてプロジェクト全体でみれば半分以下なんだよ
キッズには分かんねえんだろうなあ

 

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:36:30.922 ID:aT2cEgA6dPi

>>104
しかし東証やみずほでまさにそのコーディングの不味さから問題が起こっているのは事実でしょ

まあ納品拒否などの事態になっていないのは営業やSEのコミュ力の高さのお陰かもしれんがなw

 

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:37:53.561 ID:kk4/caJy0Pi

>>105
コーディングのまずさじゃなくて
要件定義の未熟さだろ

キッズはなんで分かってないくせに騙るのか?

 

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:38:28.760 ID:aT2cEgA6dPi
>>106
東証やみずほのやつは用件定義のミスなの?

 

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:40:34.001 ID:VPltMezN0Pi
>>107
あれは顧客自身が要件を理解してないせいだよ

 

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:41:45.107 ID:kk4/caJy0Pi

>>107
プロジェクト内でベンダーの三つ巴
https://boxil.jp/beyond/a3316/?page=3

ITで重要なのは技術よりコミュ力と言っても過言ではない
何度いわれても理解できずに喚いちゃうキッズって

 

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:43:06.721 ID:Q9Z4O45uaPi
>>110
人海戦術とか言って無駄に人数だけ投入するのも問題なんだけどね

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:28:55.934 ID:kk4/caJy0Pi
>>95
売国だけは迅速に進める安倍チョンと朝鮮系企業

 

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 13:33:52.131 ID:NHa22rF/pPi
>>75
国籍の取得は変わってねえよ

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:03:05.549 ID:kUevvXhS0Pi
インド人くるよね
paypayさきがけ

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:16:50.032 ID:jwPBLVuO0Pi
供給過多な訳ねーだろ

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:22:30.111 ID:0ihVA6l5rPi
キッズに人気なだけあってスレ盛り上がるね

 

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:30:58.491 ID:KuXMF+asaPi
日本語が微妙なインド人をチームに入れても効率下げるだけだと思うけどね。
コンビニバイトとは違うからな。
日本人プログラマーは英語がしゃべれないから、日本人の既得権益みたいなものがある。

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:32:55.296 ID:kk4/caJy0Pi
>>101
だよな
ちゃんとした仕様書を書かずに口頭で済ましてるというJAPプロジェクトの悪習と
日本村の閉鎖性も要因

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:39:20.467 ID:Q9Z4O45uaPi

移民労働者を忌避してる人多いけど
逆に外国人の方が奴隷にはならんから現在の体制を維持できなくなって経営者が痛い目を見るのが目に見えてる

日本人ほど打算的に物事が見れない隷体質のヤツなんていないて

 

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 12:44:39.109 ID:kk4/caJy0Pi
>>108
JAPの場合、
JAP経営者「外人奴隷から搾取するぞ」
外人「ふざけんな待遇改善しろ」
JAP経営者「うむむ、しょうがない」
外人「よし」
JAP経営者「賃金体系をグローバルに合わせた」
JAP労働者「…」

 

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 13:26:57.454 ID:Q9Z4O45uaPi
>>112
それで結果的に買い叩く糞客の仕事は受けなれくなるならいいし
乗っ取られて外国人経営者企業になるのも一興

 

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 13:55:26.716 ID:kk4/caJy0Pi
>>115
外人労働者の待遇を改善した分
JAP労働者の待遇が下がるんだから
JAP経営者はノーダメージ

 

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 14:01:31.531 ID:Q9Z4O45uaPi
>>117
じゃあ君の言うJAP労働者が辞めてって皆無の企業になったらどうなると思う?

 

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 14:28:45.546 ID:kk4/caJy0Pi
>>118
JAPがそんなことするかよ

 

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 14:35:50.509 ID:Q9Z4O45uaPi
>>121
会社乗っ取られるとかまぁある話だと思うがね
日本は外資企業の割合もっと増えた方がいいと思うんだよ

 

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 13:12:56.706 ID:++jRiHzWpPi
要件を客から聞いて仕様作るのは営業には不可能だぞ
それをやってたから昨今の失敗があるわけで
キーエンスみたいにエンジニアが営業やるなら可能だけどな
その場合も居なくなるのはエンジニアじゃなくて営業

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 07:43:53.334 ID:k3L6dkEa0
×プログラマーが少ない
◯まともなプログラマーが少ない

引用元

管理人からひと言

育てる体制がないよね

 

関連記事

  1. 職業訓練に行くつもりだけど三か月のと六か月のどっちがいいの?

  2. docker理解した気になってる私文エンジニア

  3. 意識高い系「プログラミングスクール通ってフリーランスになるぞぉ!」

  4. 【製品】ポケモンとプログラミング タカラトミーの知育玩具

  5. プログラミングの教本一通り終えたからWEBサービス作ってみたんやが

  6. 旧帝早慶で就職先がSEってどうなん

  7. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」

  8. 職業訓練校プログラミング終了後

  9. 今から日本が中国韓国のIT技術に追いつくにはどうすればいいのだろうか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP