【IT】アマゾン NYに第2本社設置計画を撤回

1: ムヒタ ★ 2019/02/15(金) 07:12:18.51 ID:CAP_USER

アメリカのネット通販大手のアマゾン・ドット・コムは、事業が急成長したためニューヨークに「第2本社」を設けることにしていましたが、地元の強い反対にあい計画の撤回を決めました。

アメリカ西海岸のシアトルに本社があるアマゾンは、事業が急成長したため去年11月、ニューヨークのロングアイランドシティーと首都ワシントンに近いバージニア州北部の2か所に「第2本社」を設ける計画を発表しました。

アマゾンは、第2本社の新たな投資や2万5000人の雇用を生み出す見返りに地元の州や市から税の優遇などを受けると説明していました。

しかしニューヨークでは多額の利益をあげているアマゾンに州と市が最大で30億ドル、日本円でおよそ3300億円もの優遇措置を与えることに地元の住民や議員が反発を強めていました。

このためアマゾンは14日、ニューヨークの第2本社の計画を撤回すると発表しました。アマゾンは「このような結果となり、残念だ」とコメントしています。

アマゾンでは、バージニア州の計画は予定どおりに進めることにしていますが、ニューヨークに代わる候補地を現段階では探すつもりはないと説明しています。
2019年2月15日 6時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190215/k10011815621000.html

3: 名刺は切らしておりまして 2019/02/15(金) 08:10:19.09 ID:nqjDJI/t
東京なら不動産持ちの利権連中がこんな反対意見を捻りつぶすのにな

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/02/15(金) 09:26:53.14 ID:uytzlRkd

NY左翼市民「えっ?」 「来るなとは言ってない 税金補助金使うなってだけ、、」
wwwww

「おまえのとこからなんか店舗引き上げる!」
このアマゾン、ゾゾタウン「どうぞどうぞ」
「えっ」

情報支配ブラック会社、自転車操業借金会社の投資なんかゴメンだね
グーグル、ソフトバンク「そうですか」
「えっ」

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/02/15(金) 10:22:20.82 ID:JN6y6DfE
>>4
日本語がおかしいので伝わらない。
学校をちゃんと卒業してからにしてください。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/02/15(金) 09:28:25.19 ID:qp2DazTI
雇用が増えれば生活も良くなるだろうに嫉妬心を抑えられずに利益を失うのはアメリカも同じか
貧乏人は愚かだね

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/02/15(金) 10:03:50.61 ID:a9FCZESZ
日本に第2本社を設けろよ。  なに?法人税が高すぎるって!

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/02/15(金) 10:16:59.43 ID:gXHQooOh
クイーンズの貧乏人なんかどこに移動しても税金漬けだろうが

引用元

管理人からひと言

なくなったのか・・・

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

油絵 ニューヨークの街角22_クイーンズボロ・ブリッジ
価格:140940円(税込、送料無料) (2019/2/19時点)

関連記事

  1. アマゾン主要都市で食品スーパー展開を検討 数十箇所程度の出店を計画

  2. 【EC】Amazon、今年最後のビッグセール「サイバーマンデー」の商品を公開 第一弾

  3. 【EC】Amazonの5つ星レビューには販売業者がお金を払って書かせたものが存在する

  4. 【製品】Amazon、大型ディスプレイ付き「Echo Show」日本発売 「Fire TV Stic…

  5. 【EC】米Amazonプライム会員のうち、Amazon Echo所有者はナント6割

  6. 【IT】米Amazonが低価格住宅 2000億円投資、家賃高騰受け

  7. 【悲報】ワイニート、AWSから4,000円請求されてしまうwowwowwowwowwow

  8. Amazonはアメリカ郵便公社を私物化している。 配達物の約8割がAmazonの荷物だという現状を職…

  9. 【EC】アマゾン、「1-Click」的な「1ウインク」注文を可能にする顔認証技術–特許を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【速報】MacBookやiPhoneのCPUに致命的な脆弱性 safariでWE…
  2. 【デジタル庁】政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本…
  3. 「Google ドライブ」デスクトップ版の“同期の問題”で一部ユーザーは半年分デ…
  4. JAXAにサイバー攻撃か、宇宙開発の「機微」閲覧の恐れ…警察から連絡受けるまで気…
  5. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP