【経済】「iPhoneを所有している人は高収入である可能性が高い」という研究結果が明らかに

カテゴリ_news
1: グエムル ★ 2018/07/09(月) 15:05:12.05 ID:CAP_USER9

Apple製のスマートフォンであるiPhoneは、世界中のありとあらゆる国々に熱心なユーザーを持っているブランドです。そんなiPhoneを持っている人は「高収入の可能性が高い」という研究結果が発表されました。

Coming Apart? Cultural Distances in the United States over Time
http://www.nber.org/papers/w24771

Owning an iPhone or iPad is the top way of knowing if you’re rich or not – Business Insider
http://www.businessinsider.com/apple-iphone-or-ipad-is-the-top-way-of-knowing-if-youre-rich-or-not-2018-7

アメリカ経済の研究を行う機関である全米経済研究所は、消費者の行動やメディアの消費にもとづいて社会的な人口統計を推測する研究を行いました。研究に使用した2016年の調査データでは、アメリカの6394世帯を対象に年2回の対面アンケートを行ったとのこと。世帯の収入や好きなブランド、テレビ番組や映画、雑誌などについて調査し、持っているスマートフォンやタブレットのブランドについても調べられました。

研究者らはデータを機械学習のアルゴリズムを使用して分析し、アメリカ社会における富裕層と貧困層、白人と黒人、男性と女性などの異なるグループがどのような文化的違いを持っているのかを調査しました。その結果、「2016年時点でiPhoneを持っている人は、69.1%の割合で高所得世帯(全体の上位4分の1)であると推測できる」と判明したと報告しています。

iPhoneは競合する他のスマートフォンよりも多少高めの価格で販売されていることが多く、一部の低価格なAndroid機種が100ドル(約1万1000円)以下であるのに対し、iPhoneの最上位機種は999ドル(約11万円)を超える場合もあります。そういった事情が関連しているためか、69.1%というかなり高い精度で「iPhoneユーザーは高所得である」と推測できるとのこと。

また、同じ2016年の調査ではiPadを所有している人は66.9%、Androidのスマートフォンを所有している人は59.5%の精度で高所得世帯だと推測できるそうです。なお、1992年と2004年にも全米経済研究所は同様の研究を行っており、1992年にはGrey Pouponのマスタードを使用している人が62.2%の精度で高所得と推測可能、2004年にはキッコーマンのしょうゆを使う人は58.7%の精度で高所得であるといった結果が出ています。しかし、それらと比較してもiPhoneやiPadによる世帯所得の推測精度は高くなっており、「iPhoneやiPadを持っている人は高所得」という推測は、かなりの信頼度がおける指標と考えられます。
2018年07月09日 12時30分
https://gigazine.net/news/20180709-owing-iphone-common-sign-wealth/

958: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:11:23.68 ID:yeucaVMT0
高いベンツに乗ってる奴は金持ちの可能性が高い

 

959: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:11:25.58 ID:4zUTYCGT0
液晶にヒビが入ったままのiPhoneを使っている人は低知能である可能性が高い

 

970: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:12:34.95 ID:Fpvu2x3F0
>>959
ガラス保護カバーを知らない人かな?

 

960: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:11:36.84 ID:mKcO08Jn0
>>934
服で見えない所にユニクロは理解できるが百均でケースフィルムは分からん
さすがに品質劣るだろ
品質が劣らないなら有りだとは思うぞ
値段としての品質で優秀だと思ってるから泥使ってるわけだから

 

961: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:11:41.96 ID:aWFVJaRM0
>>952
高収入っていくらかを決めないと

 

962: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:11:42.64 ID:wf/bQnsv0
小中学生でも持ってる物に金持ちも糞もないだろ・・・

 

963: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:11:54.76 ID:3h2SM+B40
そりゃまぁ高いからね
高級腕時計つけてる人も金持ちの可能性がたかいよ?

 

965: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:12:18.50 ID:D/+7B8Qz0
iPhone税を導入したらいいんじゃね。
所得格差が縮まって良いと思うよ

 

966: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:12:19.46 ID:GJVwRsEU0
忙しい人向けだな iPhone

 

967: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:12:32.02 ID:n3raaGod0
>>943
だな
後は林檎IDの設定がマンドクサそうで機種変躊躇ってる感じ

 

1000: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:17:30.72 ID:zfE0rPpF0

>>967
6sと8買ったけど
ちょっと使ったらすぐに売って5s使い続けてるw

やっぱサイズがなあ
長く使ってるので細かい傷もあるし見た目はあれだけど
5sさいつよ

 

968: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:12:32.10 ID:4bRVaFvV0
ガラケーね。
アップル製品は中古か懸賞品でしか入手したことがない。
タブレットは10枚くらい持っている

 

969: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:12:33.95 ID:RgHUFWcy0
アンドロイドは最適化されてない機種とか多すぎて
ゲームやるならアイフォン一択だからなぁ
日本人はヲタも意識高い系も全員アイフォンになってる

 

982: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:14:35.84 ID:j1gYZty70
>>969
アイフォンは参入にも金が掛かるんだよ
電話以外にもマッキントッシュとかゴミを押し付けられるし
年の開発アカウント代とかもかかるし

 

974: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:13:37.54 ID:FtXJYqsyO
値段が高いといっても他社から乗り換えなら端末代0円とかやって8配ってる日本

 

975: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:13:41.56 ID:D/+7B8Qz0
ここで年収500万ないとかいつも愚痴ってるお前らが
高収入だとはとても思えんw

 

976: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:13:59.88 ID:4+4syS4F0
日本だとiphoneは意識高い系馬鹿が持つイメージ。
iphoneなのにgoogle chromeとmapを使ってる奴多過ぎ。

 

977: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:14:01.11 ID:ZKR53EmE0
>>906
ほほぅ あなたはネチケットやネットスケープナビゲータを知ってる人らしいなw

 

980: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:14:26.35 ID:n3raaGod0
高級車程法人契約かリースなの知らない貧乏人

 

981: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:14:34.04 ID:3LRMGj690
先月、結構綺麗なiPhone7の128GBが31000円で買えた
MVNOで月々安く使ってるわ

 

983: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:14:45.88 ID:4L28kEFw0
>>944
日本じゃiphone持ちの方が変な主張してるように思うけど

 

984: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:14:53.33 ID:Jw06AfHP0
どんどん売れなくなる一方だからあの手この手でたいへんだね。

 

985: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:15:15.06 ID:td5WNGN10
iPhoneには謙虚さがあるよね
シンプルでスマートで主張し過ぎることもなく所有者の私生活に割り込まない
まるで手足の一部かのように直感的に馴染んでくる
生活の柱となる【趣味や仕事を邪魔しない】のが富裕層に愛される理由なんだよな結局は

 

998: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:17:02.58 ID:d6lZRyon0
>>985
お前に謙虚さはないね

 

986: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:15:15.51 ID:n+EeRpk60
趣味がスキー、ロードバイクだけどスマホに興味なくてボロボロのアンドロイド持ってるよ。

 

987: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:15:16.27 ID:47gDUpHC0
SDカード、PS4リモート機能、EMU関係、会話録音(ソフトバンク以外でも)
これが出来るようになればまたiphoneに戻る

 

988: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:15:21.23 ID:1OtvS6eb0
androidって今も動作カクカクしてんの?

 

995: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:16:31.64 ID:j1gYZty70
>>988
スペックがバラバラでゲームとか開発しにくい

 

990: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:16:04.33 ID:HqlGF/0M0
団地住みの奴ってiPhone好きだよな
家にpcないのに

 

992: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:16:09.11 ID:0mskUDTt0
生活保護受けていても分割で買って使ってる人もいたしな。
もちろん金持ちもいるだろうが、無駄に散財している貧乏人もいる、って感じ。

 

996: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:16:45.17 ID:D/+7B8Qz0
結論
iPhone持ちは6兆円利益出してるアップルのカモ

 

997: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:16:57.85 ID:FtXJYqsyO
むしろAndroid機種も他社から乗り換えなら端末0円にしてくれよ

 

964: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:12:04.42 ID:Fpvu2x3F0
俺の事やな

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531116312/l50

管理人からひと言

あれ、僕無収入なんですが。

関連記事

  1. カテゴリ_news

    GitHubは「設計図共有サイト」? 謎呼称にツッコミの声相次ぐ

  2. 【トヨタ】グーグル「アンドロイド・オート」対応へ舵-関係者

  3. 【歌詞検索サイト】 アニメ中心の歌詞検索サイト「歌詞タイム」が突如閉鎖、ユーザーの間では惜しむ声も…

  4. トヨタ「ハイエース」が受注停止!? “次期型ハイエース”どうなる? “新型or改良”どちらなのか

  5. 【会社統合】東芝デバイス&ストレージ、子会社を統合

  6. 【IT】ワクチン廃棄防止へ 冷凍庫の温度自動監視システム導入 埼玉

  7. 【経済】KDDI、カブコム出資を発表 559円でTOB

  8. カテゴリ_news

    【決済】QRコード決済 官民で標準化検討へ

  9. 徳島県「関西の皆さん、徳島に移住して」 移住体験ツアーを実施

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP