【悲報】ワイ、CADの正社員に応募するも調べてみて後悔しかない

1: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:22:20.85 ID:v08rUBIQ0
こんなの派遣と変わりないやん…

2: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:22:37.41 ID:v08rUBIQ0
落ちて~

 

3: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:22:43.32 ID:2ok3w0vz0
でも安定してるで

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:24.19 ID:v08rUBIQ0
>>3
まぁ安定はしてるかもな

 

6: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:13.84 ID:5uCt5gAI0
何使えるの?

 

9: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:35.60 ID:v08rUBIQ0
>>6
新卒です…

 

7: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:20.48 ID:qbknTW+3a
七原君?

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:47.80 ID:v08rUBIQ0
>>7
違うで

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:37.27 ID:CMQ0WBEt0
どこ受けたんや

 

15: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:24:19.51 ID:v08rUBIQ0
>>10
言ったらワイがなんJ民なの人事にバレちゃうやろ!

 

19: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:25:59.90 ID:CMQ0WBEt0
>>15
ええやん
どんな条件なんや

 

30: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:27:26.96 ID:v08rUBIQ0
>>19
多分条件とかは普通な方やで

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:53.87 ID:WUlmxz4q0
労働裁量性の働かせ放題の職種という事実

 

14: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:24:12.55 ID:ARpHLHhZ0
繁忙期になったら延々残業させられる毎日が始まるで

 

16: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:24:43.96 ID:v08rUBIQ0
>>14
ヒエ~

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:25:26.89 ID:ksejABQsd
夢テクノロジーでCADオペやってたでわい

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:25:56.87 ID:v08rUBIQ0
>>17
どうやった?

 

34: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:28:39.75 ID:97TLJTdb0
>>17
その会社エン転職でしょっちゅうオファーくるわ
なんなん?絶対ブラックやろ

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:26:18.32 ID:m2bEKpK4a
夢ってつく会社で派遣やらされてたけど微妙やったなあ

 

22: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:26:18.93 ID:8uGBTvOm0
CADだけで正社員になれる時代なのか・・・

 

23: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:26:33.53 ID:qbknTW+3a
何使っとるん?
ワイはsolidworksと図脳

 

24: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:26:36.00 ID:DP8qTthq0
特定派遣やろ
技術系はそんなのばっかやそ

 

26: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:27:00.56 ID:239fUFrF0
断ればええやん

 

27: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:27:07.66 ID:PmnExP7qd
ワイ、新卒でセコカンに採用されてしまう

 

33: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:28:23.63 ID:tg1kK61b0
>>27
なんで受けたんだよ

 

28: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:27:12.61 ID:ARpHLHhZ0
ただただ設計とかで一から図面引いたりその管理だけするならええけど
将来的に設計管理者としてハンコ押さなアカンようになったら転職も考えるんやぞ

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538576540/

管理人からひと言

応募する前に調べれば・・・

 

関連記事

  1. 就職課行ったらIT業界勧められたんやけど

  2. 【IT】デジタル庁 海外から人材受け入れ 首相「世界で活躍できる方」

  3. ITエンジニア辞めたい

  4. 業界経験未経験だけどホワイトな大手企業のシステムエンジニアになれる?

  5. 派遣社員について何かと勘違いしている様だから俺が色々教えてやる!

  6. ワイ客先常駐SE、転職したくて泣く

  7. 会社がつまらないと思ってるくせに独立しない奴隷

  8. 陰キャは技術力も無いし何も出来ないからIT企業に来んな

  9. ワイSE、プログラミングよりDB・NW・OSなど全般の知識を極めたい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP