1: みつを ★ 2018/10/01(月) 16:39:12.17 ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-microsoft-idJPKCN1MB1CN
テクノロジー
2018年10月1日 / 05:44 / 4時間前更新
独VW、マイクロソフトとコネクテッドカーで提携
[28日 ロイター] – ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE)は米マイクロソフト(MSFT.O)のクラウドプラットフォーム「Azure」を活用し、インターネットと車を接続したサービスを開始する。両社が28日に発表した。
2020年から、毎年VWの特定ブランド500万台以上が、マイクロソフトのクラウドを通じてネットにつながる。
VWはクラウド関連施設をワシントン州のマイクロソフトの本社近くに設立する。
自動車メーカー各社は、コネクテッドカー(ネットにつながる車)の開発に向けテクノロジー企業との提携を進めている。
2: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:40:27.79 ID:T4J93nMx0
ボロクソバーゲンのボロ
3: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:40:29.57 ID:qC5s4chc0
ウィンドウズアップデートが終わるまでお待ち下さい。
4: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:41:30.98 ID:DtmU7tm10
ダメ企業の連携ですか
5: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:42:23.50 ID:/y35cKi+0
しょっちゅう再起動掛かって止まりそうw
6: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:43:05.85 ID:ziJ1lToQ0
第二次大戦後同様に、ドイツ企業がアメリカにお引越しかな?w
9: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:43:45.98 ID:aG2QWRG20
これはVWの判断ミスだと思うな。MSはスマホで失敗続きじゃん。
10: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:44:53.90 ID:P1uP+7q90
ジャップ全土が災害まみれになった瞬間に、
元モームスがタイミングよく自動車事故。
ニュースはそればっか。
とうぜん、自動車事故も意図的に起こされてる。
どういう装置があったら、これが可能になるのか
考えてみようw
、、kっh
11: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:45:52.76 ID:pSD93V6a0
イージス艦を機能不全にした実績のあるMSはきっといい仕事をするだろw
13: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:48:13.05 ID:6QdlJ/vh0
ブルースクリーン不可避
14: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:49:37.98 ID:4ReRkyIw0
ソフトのアップデートが一晩たっても終わらないとかつまんないトラブルがしょっちゅう起きるんでしょ
15: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:50:12.11 ID:QPXut4gF0
強制アップデート&再起動&起動不能
16: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:51:20.16 ID:Ycv06gzR0
googleと組んだ車に乗ると情報ダダ漏れ
microsoftと組んだ車に乗るとアプデ死
appleと組んだ車に乗るとフリーズ死
17: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:52:07.34 ID:Vm2GD7UQ0
ワーゲン=ヒュンダイ
18: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:53:49.04 ID:+eAWeHYB0
VM終わったなw
19: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:55:30.77 ID:oZSnXczZ0
K国だけじゃなく、D国と関与しても
負け組確定
20: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:59:24.05 ID:RKMj1CAM0
VWグループ全部なのか
嫌だな~
21: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:04:47.77 ID:Ycv06gzR0
ランボルギーニとマイクロソフトって似合わなさ過ぎる
22: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:07:31.99 ID:CiOQ9GIN0
ツアレグとか轢かれたら痛いわ。貧乏人やから損害賠償もままならん。
23: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:13:07.74 ID:PhX61HK20
トロンじゃあかんのか?
24: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:17:31.40 ID:E7++O5bf0
一昔前のWindows搭載自動車のジョークが現実になるのか。胸アツやな。
25: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:20:11.33 ID:jxCmk+3s0
ヌージャデルガーだったら俺も提携してた
27: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:27:07.41 ID:z4hEkYPq0
窓が落ちて、OSも落ちる青い車ですねw
28: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:35:12.43 ID:twp5NmII0
パーツ交換したら電話でライセンスの再認証するはめになったわ
30: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:51:26.39 ID:z/y6Mvxt0
TOYOTA+google+nvidia
VW+MS
apple+?
とりあえずはTOYOTAが最強に見えるが数年でトップ企業が入れ替わる業界は難しい
47: 名無しさん@1周年 2018/10/02(火) 15:55:40.23 ID:shGtRizt0
>>30
TOYOTAとBMWは既にマイクロソフトだろうに
なんの話をしてんだ?
31: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 18:17:14.35 ID:mJhj2Jji0
交通事故の原因にブルースクリーンが追加される時代が来る
32: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 18:33:50.91 ID:Hf53XiIo0
運転中にOS強制再起動アップデートで死亡事故多発www
33: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 18:49:55.83 ID:E17eGOFM0
遅刻の言い訳に起動時アップデートが使えるね
34: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 18:53:52.55 ID:NPkyya+50
やっちまったなぁとしか…
35: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 19:52:35.17 ID:UD23nQdW0
エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押す
36: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 20:00:33.62 ID:DElxmDri0
日本のナビメーカーが
思い切って積極的にナビとネットを
繋げるカタチにしておけば
今の体たらくはなかったな
37: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 20:05:43.07 ID:c/pHfPPe0
予期せぬエラーが発生しました
38: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 20:41:39.83 ID:x6p4PXUW0
ゼロ除算エラーが発生しました
39: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 20:42:03.91 ID:x6p4PXUW0
UAE
40: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 21:06:56.26 ID:UkSoazup0
日本終わったなw
日本はさっさとNECの98パソコンと車メーカーはコネクテッドカーを作れや!
42: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 21:31:39.22 ID:cs0MAg/10
>>40
N88BASICで動くのねw
43: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 21:33:54.85 ID:UMF/pZdl0
マイクソはもうクラウド企業だから
おまえら老害化しすぎだろ
49: 名無しさん@1周年 2018/10/02(火) 17:56:47.04 ID:mIF9O0c/0
延々とアップデートに時間を取られた挙句ブルースクリーンで固まる車w
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538379552/
マイクロソフトつおい
この記事へのコメントはありません。