【自動車】アップル自動運転車、追突される 米西部、公道試験の実施も判明

2: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 19:15:42.74 ID:oE5z8z2k
追突はどうしようもないだろ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 20:01:03.45 ID:ho+bg8/3

>>2
どうしようもない事はない。

自動運転車は釜を掘られやすい。
普通の人の十倍以上。

理由は明確なのだから、対策を取れば良いだけ。、

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 23:15:30.96 ID:ItWMFCSn
>>2
追突されること自体はしょうがないとして、
相手が無人だったら事故処理どうすんのよ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 20:22:05.51 ID:J8ZGFbYW
つまり、人間が運転している方が危険だということだな。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 20:22:18.33 ID:Pg8dsR3d
やめたとか言ってたような
でもやってたような

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 20:30:31.00 ID:VvQz7WzN
え、日本車なの?
トランプに怒られないの?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 20:34:32.77 ID:6CsxzeoP

アホ「やべーカマ彫ってしまった」
アホ、前の車の運転席までテクテク歩いて平謝り「サーセンwww」

アホ、腰抜かす「ウワーッ、誰も乗ってねー」

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 20:35:55.88 ID:kH2EMRYN
アップルが急停止したせいなのか、日産が減速しなかったせいなのか分からないとなんとも言えない

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 20:54:05.31 ID:GaKp44f8
安全に配慮しての運転だと低速かつ何かあったら止まるから後続車はカマ掘りやすいよな。
EVだと加速が速いから、いざスピード出そうって時にいきなり減速されてブチ当てかもなあ。まあ後ろはあまり走りたくないもんだ。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 21:02:13.57 ID:RKjGNwSm
外国メーカー口汚く罵ってるのはただのネトウヨか日本メーカー工作員
ねらーのせいにするな

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 21:04:25.14 ID:MdTAIBAy
アップル車はうまく合流できなくてチンタラ走ってたのかな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 21:13:08.33 ID:jCmjSvpT

>後ろから日産自動車の電気自動車(EV)に追突された。

ゴーン!

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 21:31:25.64 ID:GbSl5jA2

自動運転の怖さだよな
普通なら行けるタイミングでも停止しちゃう

後続車は、車間距離を十分にとっていないと追突する

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 21:37:22.10 ID:2ErqnqRn

>低速で走行中、後ろから日産自動車の電気自動車(EV)に追突された

これ、実際にはいきなり急減速したんじゃねえの?

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/09/02(日) 02:05:01.80 ID:Te+VByFV
自動運転車って頑なに制限速度守るだろうから追突される事故は多そうだな

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/09/02(日) 02:32:48.03 ID:EHcUctDD
アップルの実験車両が疲れからか黒塗りの高級車に追突してしまう
裁判所から出された示談の条件とは

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/09/02(日) 02:51:34.20 ID:otCQqpAq
>>37
免許証取り上げなきゃあかんやろ

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/09/02(日) 04:24:37.49 ID:tJk4K+N5

自動運転懐疑派だけど

追突はまあ仕方なかろう
よっぽどひどい急ブレーキならともかく

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/09/02(日) 12:51:34.50 ID:NRaiEC+t
100キロで追突されそうになったら、110キロで逃げる機能を搭載すれば良いじゃん

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1535796561/

管理人からひと言

ぶつかられるのはしょうがない

関連記事

  1. 未だにiPhone6使ってるけどiPhone7以降はイヤホンジャック無いんだろ?

  2. 【海外】Apple StoreでiPadが爆発 有害物質発生で従業員が呼吸困難に

  3. 【製品】Appleが「ゆがんだiPad Pro」について公式見解を発表、これまで以上に平坦性には厳し…

  4. Macが3DSみたいなデュアルスクリーンに。下画面はタッチスクリーンキーボードになるらしい

  5. 【IT】アップル、「iPhone」などのサブスクリプションを計画か

  6. 【PC】新13インチMacBook Pro発表。第10世代チップ搭載

  7. 上原さくら、Mac Book proを買ったものの使い方が分からず絶賛放置中

  8. 新型iMac発表、同クラスの液晶単品が15万円くらいなのでPC部分は実質3万円くらいと激安

  9. 【Apple��】新製品発表会反省会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP